一昨日から激しく痛みだした左膝
GWなので病院は休診かと思ったら、GW中でも診察していた
昔、野球の試合中に転倒して右鎖骨を骨折した
その時からかかりつけの医師の病院に行き診察
まずはレントゲン室で4枚のレントゲン写真を撮影
名前が呼ばれ診察室に入ると、いつもの医師ではなく、
別の爺さん医師だった(ー ー;)
二年前にも膝痛で診察してもらっていたから、
いつもの医師の方が話が早いのに...(ー ー;)
痛みだした経過を話して、診察台に寝転び、
患部や関節を動かしながら痛い箇所を調べられた
爺さん医師の話では、運動による膝への負担が強過ぎた
また年齢的な面からも、膝の骨が所々角張って変形してきているらしい
それらの原因で痛みを発しているのだと診察された
治療としては、患部を温めて冷やさない事と言われだが、
処方箋に冷湿布が処方されているのに冷やさない事とは言っている事が矛盾してる(ー ー;)
あとは当たり前だが、激しい運動を控えて安静を保つ事らしい
最後に、以前にも射ったことがあるヒアルロン酸注射の事を聞いた
特に問題はないので注射を射ってもらった
ただ、一時的に痛みを抑えるだけなので完治するものでは無いらしい
しかもこの注射を射つと、今夜はお風呂に入れない(T_T)
これで、少しは痛みが和らいでくれれば良いが...
はたして次の試合の一ヶ月後までに完治するだろうか?