![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c9/1a8c5b026a6c9e6f2b8bad9f7056b1d4.jpg)
千葉県船橋市 魁力屋 船橋成田街道店 特製醤油九条ネギ味玉ラーメン ★★★☆☆
京都の北白川に本店のある京都ラーメンチェーン店
以前にも、京都四条烏丸店と柏市役所前店に来店した事があり、
支那そばが好きなオヤジの口には割と合う好みの味の店だ
チェーン店の宿命、店が変わると味も変わる?を試しに別の店舗でも食べてみた
京都の四条烏丸店で食べた美味しさは、柏市役所前店では再現されていなかった
それならと用事で行った船橋の成田街道店に寄ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/8f1e6256ab48e2f7ac8bd979ca31148c.jpg)
注文は、数量限定の特製醤油九条ネギ味玉ラーメン
関西の青いネギが好きで、関東の白ネギより青い九条ネギが好きだ
まずはスープから、
背脂の量は好みで選べるが、普通で注文した
鶏ガラスープがベースの清湯(ちんたん)スープがあっさりして、
コクを増す醤油と背脂が旨味を増している
麺は、
中細ストレート麺で、注文時に好みが言える
特に好みは言わず普通で注文した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/22/fba498632f684f4b03bb7676c8cf08f0.jpg)
程よくスープも絡んで喉越し良い麺の感じ
具は、
細切りした九条ネギ、味玉一個、シナチク、薄切りチャーシュー二枚
京都や和歌山ラーメンに多い薄切りチャーシューが、
下味に醤油漬けしてあり旨味が増して美味い
総合して、
京都ラーメンの屋台の味を忠実に受け継がれているように思う
当たり前かぁ(^^;;
チェーン店の味のバラつきもあまり感じなかった
今では、柏市役所前店で食べた味のバラつきはなんだったのだろうか?