甥が在学中の
文化服装学院・2部服装科のファッションショー
【idea -イデア-】を見てきました。
会場は自由席。
本来なら列に並んで入場するべきところ、
高齢の両親を伴っていたため、
あらかじめ見やすいお席(シルバーシート?)を
確保していただいてしまいました
母なんぞ最前列…
いや、ファッション用語的には
「フロントロウ」と言うのだろうか…
砂かぶり(相撲かよ)のド真ん前で見物。
ハタから見たら、
「あの爺さん婆さん3人組、来賓?」
「いや、来賓にしちゃジミだし」
みたいな
学生さんたち、ありがとうございました
今年は90作品。
余計な演出に頼らず、
作品そのものの気合い&迫力で
グイグイ見せてくれました


甥の作品は、
深紅のミニドレス&ケープふうダッフルコートの
『赤ずきんちゃん』。
でも、オオカミにはダマされない…どころか、
オオカミを手玉に取りそうな
小悪魔・赤ずきんちゃんでした
(裏地とレギンスのオリジナルプリントがミソ。
一見ヒョウ柄ふう、実はオオカミ柄)
今年のチラシ…もとい、
フライヤーです(甥の作)。

切り抜いて組み立てると、
オペラグラス型になるんだって。
4日まで開催中。

特に3日は混むから、早めに並ぶのが
文化服装学院・2部服装科のファッションショー
【idea -イデア-】を見てきました。
会場は自由席。
本来なら列に並んで入場するべきところ、
高齢の両親を伴っていたため、
あらかじめ見やすいお席(シルバーシート?)を
確保していただいてしまいました

母なんぞ最前列…
いや、ファッション用語的には
「フロントロウ」と言うのだろうか…
砂かぶり(相撲かよ)のド真ん前で見物。
ハタから見たら、
「あの爺さん婆さん3人組、来賓?」
「いや、来賓にしちゃジミだし」
みたいな

学生さんたち、ありがとうございました

今年は90作品。
余計な演出に頼らず、
作品そのものの気合い&迫力で
グイグイ見せてくれました



甥の作品は、
深紅のミニドレス&ケープふうダッフルコートの
『赤ずきんちゃん』。
でも、オオカミにはダマされない…どころか、
オオカミを手玉に取りそうな
小悪魔・赤ずきんちゃんでした

(裏地とレギンスのオリジナルプリントがミソ。
一見ヒョウ柄ふう、実はオオカミ柄)
今年のチラシ…もとい、
フライヤーです(甥の作)。

切り抜いて組み立てると、
オペラグラス型になるんだって。
4日まで開催中。

特に3日は混むから、早めに並ぶのが
