季節はずれですが
しかも、赤ちゃん用
半身浴を習慣化して、
そろそろ10ヶ月。
秋の花粉症が治り
少しずつ、明らかに、
体質改善が進んでおります。
ただ、湯船に40分ほどジッとしてると、
体はあったまるけど、
首が痛くて…
(ただでさえ首痛持ちなのに
)
もっとラク~な体勢でいられる、
何かが欲すぃ~。
たとえば湯船内で使う
座椅子のような…?
(そんなモノ、あるワケないか。
いや、あるかもしれないけど)
で、思いついたのが、、、
う・き・わ
Amazonで買いました。
今、まさに冬になろうとしているこの時期、
あるんですね、浮き輪が。
Amazon、エラい
早速、昨夜、試してみました。
クッション代わりに、
浮き輪にもたれて、
ゆったり40分。
半身浴は湯から腕を出したほうがいいので、
湯面に浮かべて、
腕をのっけたりも。
くつろげました~
何でこんなカンタンなこと、
もっと早く思いつかなかったかニャ~
半身浴で血のめぐりは良くなっても、
頭のめぐりは改善されてないみたいです~

しかも、赤ちゃん用

半身浴を習慣化して、
そろそろ10ヶ月。
秋の花粉症が治り

少しずつ、明らかに、
体質改善が進んでおります。
ただ、湯船に40分ほどジッとしてると、
体はあったまるけど、
首が痛くて…
(ただでさえ首痛持ちなのに

もっとラク~な体勢でいられる、
何かが欲すぃ~。
たとえば湯船内で使う
座椅子のような…?
(そんなモノ、あるワケないか。
いや、あるかもしれないけど)
で、思いついたのが、、、
う・き・わ

Amazonで買いました。
今、まさに冬になろうとしているこの時期、
あるんですね、浮き輪が。
Amazon、エラい

早速、昨夜、試してみました。
クッション代わりに、
浮き輪にもたれて、
ゆったり40分。
半身浴は湯から腕を出したほうがいいので、
湯面に浮かべて、
腕をのっけたりも。
くつろげました~

何でこんなカンタンなこと、
もっと早く思いつかなかったかニャ~

半身浴で血のめぐりは良くなっても、
頭のめぐりは改善されてないみたいです~
