噺家・柳家小三治師匠の落語会に行ってきました。
【柳家小三治一門会】
11月16日(水)開演19時
於・練馬文化センター 大ホール
ひさびさに聴いた、
小三治師匠の長~いまくら。
一門を通りすぎていった、
マボロシの弟子たちの思い出エピソード。
北大出身の風来坊やら、
葬儀屋もクビになった陰気者の、
「あの人は今?」ネタに大笑い。
終わりそうにないまくらに、
こりゃ今夜も『小言念仏』かな?
と予想しはじめた頃…
「あ~~あ」
師匠が大きなためいき。
よほど落語をやりたくないのかしら??
客席じゅうから失笑がもれた瞬間、
いつのまにか本題に入っていた
『猫の災難』
今までCDでしか聴いたことがなく、
CDだと今ひとつ面白さがわからなかったけど、
(↑あくまで自分的には)
こんなに可笑しい演目だったとは


『禁酒番屋』でもおなじみ。
お酒が苦手な師匠の、
リアルな酔っぱらい演技。
いや、むしろ飲めないからこそ、
リアルなんだと思う。
(自分も飲めないから、よくわかる。
酒席じゃ飲兵衛を観察してばかり
)
目で見たことで、
今後はCDでも楽しめること確実な『猫の災難』。
早速、今夜、聴きながら…
(小三治好き仲間のOさん、
来月も某所でお会いしましょう!?
って、伝言板か
)
【柳家小三治一門会】
11月16日(水)開演19時
於・練馬文化センター 大ホール
ひさびさに聴いた、
小三治師匠の長~いまくら。
一門を通りすぎていった、
マボロシの弟子たちの思い出エピソード。
北大出身の風来坊やら、
葬儀屋もクビになった陰気者の、
「あの人は今?」ネタに大笑い。
終わりそうにないまくらに、
こりゃ今夜も『小言念仏』かな?
と予想しはじめた頃…
「あ~~あ」
師匠が大きなためいき。
よほど落語をやりたくないのかしら??
客席じゅうから失笑がもれた瞬間、
いつのまにか本題に入っていた

『猫の災難』
今までCDでしか聴いたことがなく、
CDだと今ひとつ面白さがわからなかったけど、
(↑あくまで自分的には)
こんなに可笑しい演目だったとは



『禁酒番屋』でもおなじみ。
お酒が苦手な師匠の、
リアルな酔っぱらい演技。
いや、むしろ飲めないからこそ、
リアルなんだと思う。
(自分も飲めないから、よくわかる。
酒席じゃ飲兵衛を観察してばかり

目で見たことで、
今後はCDでも楽しめること確実な『猫の災難』。
早速、今夜、聴きながら…

(小三治好き仲間のOさん、
来月も某所でお会いしましょう!?
って、伝言板か
