のり屋のバーサン日記

落語に親しみ、犬猫と和む…
何でもないけど、めでたい毎日

練馬で小三治一門会

2013-02-15 11:32:51 | 落語会に行ってきた
落語の柳家小三治一門会に行ってきました。

2月14日(木)開演19時半
@ 練馬文化センター大ホール

いつもなら入場時に配られる、
プログラムがない。
小三治師匠ほか、どなたが出るのかな?


仲入り後、三三さん登場。

予想外だったので、
ぼんやりしていたこちらも、
ハッと目が覚める

まくらなしで、
いきなり本題の『転宅』へ。
客席の空気も、
一気に本気モード!?

いつものことながら、
三三さんの女形(?)は、
うまい!面白い!!

今回も粋でアダっぽい
義太夫のお師匠さんから、
目がはなせず

泥棒のせりふ、
「姐さん、名門の出だねぇ。
 落語なら三遊亭か桂。
 間違っても桃月庵じゃない」
に、客席大爆笑。
(桃月庵白酒さんと三三さん、
 仲良しなんだろうなぁ

トリの小三治師匠も、
まくらなしで本題の…

あれ?
また『甲府い』?(失礼

昨秋、所沢で聴いて、
Eテレの『日本の話芸』でも。
(録画保存してときどき聴いてます)

師匠は今、『甲府い』ブーム?

帰宅後、テレビをつけたら、
フジテレビの『オデッサの階段』に、
三三師匠。

またまた録画保存して就寝

ここ数ヶ月、
仕事ばっかしてたのを取りかえすべく、
今月は落語に行くぞ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする