
一応、我が家の固定電話です。
初期のガラケーみたい?笑。
ここ年々、
固定電話って使わなくなってる。
仕事の連絡は緊急じゃない限りメール。
新規の依頼もHP経由のメール。
友人や身内など、プライベートは携帯。
(電話、メール、LINE)
昨今、固定にかかってくるのは、
実家からかセールスの電話だけ。
常に留守電にしている。
(鳴り分け設定で、実家からの電話は
すぐ取れるようにして)
先日、父がケガしたのをきっかけに、
これまで固定につなげていた
実家の短縮ダイヤルも、
携帯につながるように変更。
かくして、
固定にかかってくるのは、
セールス電話だけになった。
それも、ほぼ、
加入している生命保険会社からのみの、
ホットライン状態。
留守電に残されたメッセージも、
いつも同じ。
「急ぎ、お知らせがあり、
お電話を差し上げました!」
この3ヶ月、
同じ人が同じこと言ってる。
よほど急ぎ…じゃなさそうね。笑。
ホットラインならぬ、
放っとけラインじゃ
