
先ほど、とある野菜の名前が
思い出せなくなり悶々とした。
白っぽくてモコモコしてて、
ブロッコリーに似てて…
(と、ここまで書けば、
おおよその方は分かりますよね。笑)
いや、むしろ、
世にブロッコリーが普及するまでは、
その白っぽいモコモコのほうが
主流だったアレ

5文字で、
モロヘイヤ…じゃなくて、
そんな語感の最後はア段で終わるアレ

マイ愛読書の1冊、
『野菜の便利帳』を見れば、
すぐに判明するが、
それでは脳トレにならない。
自力で思い出さなければ

思い出せなくなったらヤバイ

くらいのイキオイで、
もがくこと30分。
やっと思い出しました、
カリフラワーを。
モロヘイヤの語感には、
さほど似てなかったけど、
最後ア段は当たってた。笑。
先日、発熱で丸一日寝ていたので、
海馬がたるんだのかも。
(逆? 海馬って縮むんだっけ?)
カリフラワーの存在そのものを
思い出せなくなったらお終い…かな?