のり屋のバーサン日記

落語に親しみ、犬猫と和む…
何でもないけど、めでたい毎日

喪中ですが

2018-11-27 18:31:38 | 歌舞伎も好きです


2年連続、喪中ですが、
年明けに歌舞伎くらい観てもいいかな、と。

海老蔵親子3人共演、
無事チケット取れました

松竹サイトは発売と同時に、
夜の部は完売でしたが、
ぴあサイトで運良く。

しかも花道ド真ん前(ド脇?)の席。
やったー

でもチケット引取りで手こずった。笑。

ネットで予約して、
いつものように7のつくコンビニで
発券してもらおうとしたら…

予約時、うっかり、
ぴあ店舗発券をクリックしていたことに気づく。

ぴあ店舗? どこよ?
昔はアチコチにあった、
ぴあカウンター、
最近トンと見かけないし。

引取り期限、予約後3日以内
(オーマイぐわー😱)

あわてて検索。
3駅隣りの駅ビルにあると分かり、
ダッシュの巻でした

ただでさえ忙しいのに、
余計な急用を増やしてる自分に呆れ〜。

さて、幼い姉弟の共演が話題ですが…


夜の部、最後の演目、
『春興鏡獅子』も楽しみ。

2004年の海老蔵襲名時に観て、
目に焼きついているので。
エビさまの進化、
この目でシカと拝見だ。

子役がふたり、
蝶々になって踊る場面があるけど、
あれを可愛い姉弟が演じれば、
盛り上がるでしょうねぇ。
(團十郎襲名時に期待!)

海老蔵襲名時に蝶々役だった、
児太郎くんも出るね。
今年の大河では孝明天皇。
もうすっかり大人。

なんてことを書き出すと
止まらなくなるので、
このへんで。

ホワイトチョコ飲んで、
とっとと家さ帰ろーっと




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする