@千代田区役所
行政とボランティアがタッグを組み、
猫の殺処分ゼロを実現して
今年で8年目という千代田区が放つ、
猫がテーマのチャリティーイベント。
(リアル猫は入場不可ですが)
2日間開催。
毎年2月恒例のようです。
殺処分ゼロの取り組みを
『千代田モデル』としてパネルで紹介。
連載でお世話になっている、
ペピイカタログさんも特別協賛。
初日の昨日は獣医さんのレクチャー、
トークショー、ワークショップなど、
カルチャー系が多かったみたい。
2日目の今日は、音楽ライブ、落語など、
エンタメ系コンテンツがズラリ。
もちろん猫グッズ、
猫モチーフのグッズやスイーツなどの
物販コーナーあり、
チャリティーくじ引きあり、
会場は大賑わい。
愛猫家として有名な噺家、
春風亭百栄師匠の『猫落語』には、
タッチの差で間に合いませんでした
が、チャリティーくじ引きコーナーで、
話題の猫ミュージシャン、
むぎちゃんに遭遇。カワイイ笑。
1時間後に、
むぎちゃんのライブがあると知り、
近場のカフェで一服してから再入場。
いよいよライブです。
むぎちゃん会場入り。大人気!
ポーズがいちいちカワイイ。笑。
ライブ中は耳しか撮れず…
でも、わらキュンな(笑えてキュンとくる)木琴ナンバーはもちろん、
クイーンの『ウィ・ウィル・ロック・ユー』の替え歌まで、
むぎちゃんワールド堪能しました。
むぎちゃんの存在を知った当初、
てっきり、中の人は星野源?と。
違うのね。失礼しました。笑。
レコード会社は同じらしいけど。
ちなみに正式アーティストネームは、
「むぎ(猫)」とか。
むぎちゃんライブ終了のタイミングで、
おいとま〜
さすがにデカい千代田区役所。
ちなみにココは裏口。
フレームに収まらず、
下半分。
上半分。
帰りの車中にて、
公式どら焼き、食しました♪
つぶあん
ほかにも、
猫息子へのオミヤゲに手作り猫じゃらし、ハチワレ猫型の陶小皿もゲット。
そのうちUPするかもです。