ラグラン2日目の朝もフード・デパートメントでスタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9a/03faf280e9393e496967efe0f3099868.jpg)
なにせモーテルと敷地が同じなので便利![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今にも降りだしそうな天気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c8/4a81a356bf067150f392ff55416817c6.jpg)
降ったら負けでも
降らなかったら、日焼け対策で大勝ち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
という博打な天気(笑)
なにせこれから18km歩こうっていうんですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e9/44cee7fe22f59a9c2ddc34888da8ac78.jpg)
どうなるかね
カモメくん
クルマでやってきたのはピピファラウロア・トレールの入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/55/a382ff30e69bdef27ff4ec75d15b5190.jpg)
ピピファラウロアという長いマオリ語の名前は
ヨコジマテリカッコウという長い和名の鳥のこと。
マオリはかつてこの道を通って英語ではシャイニングカッコウの
狩猟に行っていたそうです。
見渡す限りの牧草地帯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/40de2ea90ddf36992a9bf905f1dfe58d.jpg)
その先、テウクの丘の上に風力発電のタービンがあります。
望遠で撮ってこんな感じのところまで往復18km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e6/2cefeaa2da3efe7e9f56e5bb2921e9f1.jpg)
20km歩いたトンガリロ・クロッシングの翌々日
山に比べれば超簡単そうな舗装道路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c1/36de306dd9b4f888ab9e194126551ac3.jpg)
まぁ降られても夏の雨、たいしたことはあるまいとスタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いきなり丘の上にこんな木![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/d7122cfab8281144bddc6720f4c06868.jpg)
一帯の風の強さを物語るよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/3e6cb9aaeafba2fe017ca579676b57cd.jpg)
これなら発電もできるって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
牛か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/c90526fce08b2759a9d735608d24b186.jpg)
羊がいるばかりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/19/3aafd963c11ea7ba417ff8c1d516e0da.jpg)
まったく人の気配がありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/bf8174d06209572e89f030b32266fc8b.jpg)
羊も人が物珍しそう?
タービンがある丘からはブライダルベール滝を経て
アオテア湾に注ぐパコカ川があり、護岸の植樹をしているそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/62/643d086c529e1d61197e3b8b9a3d3b08.jpg)
ここなどすでに植樹済みのようで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/f59b495eb874d2e1bdb843c09a7a8a60.jpg)
NZ原生の植物がわっさわさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
牧場も植林も立派な自然破壊ですからねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/1bb920cd467ee1d380a2a035b4876888.jpg)
キミたちには関係ないけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
終始緩やかな傾斜ですが、だいぶ登ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5f/56dd3c003de0d16384a08d9dcf8c241d.jpg)
タービンが近づいてくるのがウレしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/39/c4abe29aba925f28c02cbdd97027e0ba.jpg)
途中で羊の毛刈りをやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/76/206a319263f1a91b3c67ae71a28a1c04.jpg)
上に下にの大騒ぎ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
(※音声を消してお送りしています)
トレールはワイカト地方、メリディアン・エナジー、地主との
共同事業なんだそうで、私有地を開放してくれるのはありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/7a8bff695b6f70c491f16357fcb88fc6.jpg)
要所要所に看板もあって非常にわかりやすかったです。
近づくにつれビュンビュンという音もはっきり聞こえてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/74/8950aceee1b0240509104fcfb59ce0ea.jpg)
音だけ聞いていると、
まるで空港にいるよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
確かに飛行機っぽい(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5c/98aae6ac0c482395f2b3457b096c8cfe.jpg)
高さ137mのタービンが28基あるんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/56/6b129f03d64c63470f60dfa9e4a11aca.jpg)
これが一番近いところでの写真だったかな?
発電所としては2011年に操業開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/5e01dafee3ae49dfd4ac3cd54c47a491.jpg)
丘の上はこんな草原になっていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/6aa2d63072355f1504f596683bff60c5.jpg)
特に山頂らしきものはありませんでした。
帰りも同じ道をテクテクテクテク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/15/81be8e2b038d35ad635c8664d085e91c.jpg)
相変わらず誰にも会わず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/43/47433d36c5d5f8354574409b92db42a5.jpg)
牛の一家がいるぐらい(笑)
ここは林業農家と畜産農家が隣同士のわかりやすい例(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c4/d77ff50ee7253bac81c6e2bf623b7001.jpg)
アザミだけが残された牧場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6b/8932dc40bf7d6253238cfb2b018f9077.jpg)
こりゃ確かに食べられない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ef/85e1a73b8ab3264182e75efef7f2761d.jpg)
立派な面構えの牡牛に遭遇![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/2b212af1908b2018d8175b24b1df9267.jpg)
かっけ~(萌)
あっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7d/d9a8dca530e9a6fe7702e183baecc0b4.jpg)
毛刈りが終わった羊たち発見
牧羊犬がいるとはいえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/fccb4cd9904cc59915ff5bb9a18646ba.jpg)
自分たちで上手に隊列を組んで帰るところ。
なんともまぁNZらしい光景![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/06/f991349a4dbf5c0122f64abb77d8dc0a.jpg)
オークランドからこんなに近くで見られるなんて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
どんどん進んで行く群れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d2/5342655c6f359cfe98efda2e282d7f2b.jpg)
迷える子羊なんてウソ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
全く迷いなくズンズン進んで行きますって(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/f1f9d8015d11b777aeebda7f7389119b.jpg)
養蜂もしているようでカラフルな巣箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bb/c606fcd1dd305fbcf1a110902a61d193.jpg)
みんなこんな感じでメロウな配色なんですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
蜂が好きなのかしらん?
安全な場所に到達して散り散りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bc/f7324dbfb9552550250969208dd6a6c9.jpg)
一心不乱で食べています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
1日ご苦労さん。
この子は群れからはぐれてしまったらしく、私たちと一緒にずい分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/717d3d3d8af8bd340cb304be719a134e.jpg)
丘を下ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
柵があるので中に入れず、このままでは車道に出る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
というところで、わかっているかのように戻っていきました。
![]()
やっぱり、迷える子羊はウソ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
写真とりとりのんびり歩いて4、5時間だったはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
けっきょく雨にも降られず、カンカン照りにもならず
博打は大勝ち(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
子どもが小さい頃に見せたかったけれど、2011年操業だなんて
17歳と14歳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
こんな距離を歩くわけない
ややこしい年齢で、思い立っても
絶対にムリだっただろうなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9a/03faf280e9393e496967efe0f3099868.jpg)
なにせモーテルと敷地が同じなので便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今にも降りだしそうな天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c8/4a81a356bf067150f392ff55416817c6.jpg)
降ったら負けでも
降らなかったら、日焼け対策で大勝ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
という博打な天気(笑)
なにせこれから18km歩こうっていうんですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e9/44cee7fe22f59a9c2ddc34888da8ac78.jpg)
どうなるかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
クルマでやってきたのはピピファラウロア・トレールの入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/55/a382ff30e69bdef27ff4ec75d15b5190.jpg)
ピピファラウロアという長いマオリ語の名前は
ヨコジマテリカッコウという長い和名の鳥のこと。
マオリはかつてこの道を通って英語ではシャイニングカッコウの
狩猟に行っていたそうです。
見渡す限りの牧草地帯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/40de2ea90ddf36992a9bf905f1dfe58d.jpg)
その先、テウクの丘の上に風力発電のタービンがあります。
望遠で撮ってこんな感じのところまで往復18km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e6/2cefeaa2da3efe7e9f56e5bb2921e9f1.jpg)
20km歩いたトンガリロ・クロッシングの翌々日
山に比べれば超簡単そうな舗装道路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c1/36de306dd9b4f888ab9e194126551ac3.jpg)
まぁ降られても夏の雨、たいしたことはあるまいとスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いきなり丘の上にこんな木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/d7122cfab8281144bddc6720f4c06868.jpg)
一帯の風の強さを物語るよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/3e6cb9aaeafba2fe017ca579676b57cd.jpg)
これなら発電もできるって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
牛か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/c90526fce08b2759a9d735608d24b186.jpg)
羊がいるばかりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/19/3aafd963c11ea7ba417ff8c1d516e0da.jpg)
まったく人の気配がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/bf8174d06209572e89f030b32266fc8b.jpg)
羊も人が物珍しそう?
タービンがある丘からはブライダルベール滝を経て
アオテア湾に注ぐパコカ川があり、護岸の植樹をしているそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/62/643d086c529e1d61197e3b8b9a3d3b08.jpg)
ここなどすでに植樹済みのようで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/f59b495eb874d2e1bdb843c09a7a8a60.jpg)
NZ原生の植物がわっさわさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
牧場も植林も立派な自然破壊ですからねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/1bb920cd467ee1d380a2a035b4876888.jpg)
キミたちには関係ないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
終始緩やかな傾斜ですが、だいぶ登ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5f/56dd3c003de0d16384a08d9dcf8c241d.jpg)
タービンが近づいてくるのがウレしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/39/c4abe29aba925f28c02cbdd97027e0ba.jpg)
途中で羊の毛刈りをやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/76/206a319263f1a91b3c67ae71a28a1c04.jpg)
上に下にの大騒ぎ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
(※音声を消してお送りしています)
トレールはワイカト地方、メリディアン・エナジー、地主との
共同事業なんだそうで、私有地を開放してくれるのはありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/7a8bff695b6f70c491f16357fcb88fc6.jpg)
要所要所に看板もあって非常にわかりやすかったです。
近づくにつれビュンビュンという音もはっきり聞こえてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/74/8950aceee1b0240509104fcfb59ce0ea.jpg)
音だけ聞いていると、
まるで空港にいるよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
確かに飛行機っぽい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5c/98aae6ac0c482395f2b3457b096c8cfe.jpg)
高さ137mのタービンが28基あるんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/56/6b129f03d64c63470f60dfa9e4a11aca.jpg)
これが一番近いところでの写真だったかな?
発電所としては2011年に操業開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/5e01dafee3ae49dfd4ac3cd54c47a491.jpg)
丘の上はこんな草原になっていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/6aa2d63072355f1504f596683bff60c5.jpg)
特に山頂らしきものはありませんでした。
帰りも同じ道をテクテクテクテク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/15/81be8e2b038d35ad635c8664d085e91c.jpg)
相変わらず誰にも会わず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/43/47433d36c5d5f8354574409b92db42a5.jpg)
牛の一家がいるぐらい(笑)
ここは林業農家と畜産農家が隣同士のわかりやすい例(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c4/d77ff50ee7253bac81c6e2bf623b7001.jpg)
アザミだけが残された牧場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6b/8932dc40bf7d6253238cfb2b018f9077.jpg)
こりゃ確かに食べられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ef/85e1a73b8ab3264182e75efef7f2761d.jpg)
立派な面構えの牡牛に遭遇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/2b212af1908b2018d8175b24b1df9267.jpg)
かっけ~(萌)
あっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7d/d9a8dca530e9a6fe7702e183baecc0b4.jpg)
毛刈りが終わった羊たち発見
牧羊犬がいるとはいえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/fccb4cd9904cc59915ff5bb9a18646ba.jpg)
自分たちで上手に隊列を組んで帰るところ。
なんともまぁNZらしい光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/06/f991349a4dbf5c0122f64abb77d8dc0a.jpg)
オークランドからこんなに近くで見られるなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
どんどん進んで行く群れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d2/5342655c6f359cfe98efda2e282d7f2b.jpg)
迷える子羊なんてウソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
全く迷いなくズンズン進んで行きますって(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/f1f9d8015d11b777aeebda7f7389119b.jpg)
養蜂もしているようでカラフルな巣箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bb/c606fcd1dd305fbcf1a110902a61d193.jpg)
みんなこんな感じでメロウな配色なんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
蜂が好きなのかしらん?
安全な場所に到達して散り散りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bc/f7324dbfb9552550250969208dd6a6c9.jpg)
一心不乱で食べています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
1日ご苦労さん。
この子は群れからはぐれてしまったらしく、私たちと一緒にずい分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/717d3d3d8af8bd340cb304be719a134e.jpg)
丘を下ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
柵があるので中に入れず、このままでは車道に出る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
というところで、わかっているかのように戻っていきました。
やっぱり、迷える子羊はウソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
写真とりとりのんびり歩いて4、5時間だったはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
けっきょく雨にも降られず、カンカン照りにもならず
博打は大勝ち(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
子どもが小さい頃に見せたかったけれど、2011年操業だなんて
17歳と14歳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
こんな距離を歩くわけない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
絶対にムリだっただろうなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)