ラウパホエホエを出て次の町らしい町ホノカア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/13/435e7c3b68841efc33422b916cb67144.png)
真っ直ぐ来ればヒロから車で1時間![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
でもブログでは5本目にしてやっと到着(笑)
ここは交通の要所でもあり、19号線はここから内陸に向かいます。
さらに海岸線を北上する道は州道240号線に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/3ca3b547c81aded5772bd43a94d601dd.jpg)
早くから開けていたのがわかる築90年の大きな木造建築
ヒロ第一銀行の支店だった建物は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ff/b312580250b38ce03419e79059a66f1a.jpg)
今ではレストランに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
ハワイ島が最も輝いていた頃では?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/937b9e52ea991cac102a9d3076d3323d.jpg)
バンク・オブ・ハワイの支店は今でも現役
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/c82899454f717d9550da8cae690fbadc.jpg)
ちゃんとATMがあります。
劇場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/45/fe27b0e103a2df0da45b88ef38459460.jpg)
大恐慌の頃に完成
日系人の名前を冠した建物もたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bc/83a046ee38d76a32c7f363d15ee7d348.jpg)
ヤマツカ
ハセガワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e4/4b189cc941977bae95bdc76142940dac.jpg)
サカタ
コタケ
・・・・
・・・・
一番大きな建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/04e23064022325daf9294d90652659cf.jpg)
これも築90年
郵便局
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/abd13c452f7600e88a6ddcca15b72718.jpg)
ハワイのはどこも古いせいか立派な建物が多いです。
こんなカワイイ本発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/3b6f7db08b6f6b41bdab33a4aa27d107.jpg)
確かに絵になる町
不動産はけっこういいお値段
(←ちゃんとチェック
笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/4a5a418ed0648328623c00130fc501cb.jpg)
家も敷地も大きいけれど、中古の戸建てが5~6千万円
本土からリタイアしてくる人もいそう。
目の前は真っ青な空と海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e6/3eef4d42d9619f611210078ef60ea4a5.jpg)
ところが、ベルトロードの19号線に沿って山道に入ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6f/6aae65a0ba65d2bc18e86efe4f6c008d.jpg)
まさかの雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
前のクルマが見えなくなるほどの霧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8b/804d91bb9aa9f340af89a8a1f4554367.jpg)
さっきまでの青空はどこへやら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
やってきたのはハワイ島内陸部最大の町ワイメア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/2fdc8035ae17c109d03d3dc7a9fa151b.png)
ここも交通の要所で北上する250号線、南下する190号線と
直進して島の西側に抜ける19号線に分かれます。
お目当てはココ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0d/29610f8bb96f2f96e550b4da477a4a68.jpg)
古そうな建物が並ぶ一角でクリニックがたくさん入居してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f1/ce2f6a9f0d2b395ce1bf10c2d53f2c85.jpg)
でもお目当てはお医者さんではなく(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/0c15bbd889431c72fda2d2c7a02f8b60.jpg)
メリマンズ
地産地消に
よる地元食にこだわる
「農園から食卓へ」コンセプトのパイオニア、ピーター・メリマンの店
かなり繊細な作りのサンドイッチとバーガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3e/eea0c4680887e54c67240c1a8f15e148.jpg)
素材の新鮮さは言うまでもなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e3/4fe4cb3a98d440f8e20ba1aee5ece008.jpg)
ここはぜひ来てみたかったので目標達成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
いつかマウイやカウアイの店にも行ってみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ここからはベルトロードを外れて北上し、あの方に会いに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/85/92e3aa2b0caf20faa275d20f2807b3fe.jpg)
ギョロ眼に赤フンの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6e/1b68e10127745806df02a43a172d5762.jpg)
カメハメハ大王![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
ここは大王の故郷カパアウという小さな村
後姿の方が王様風(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7d/911c56f9aebf03015f9399b758d1cb17.jpg)
さぁ、ここからはいよいよ島の西側へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/13/435e7c3b68841efc33422b916cb67144.png)
真っ直ぐ来ればヒロから車で1時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
でもブログでは5本目にしてやっと到着(笑)
ここは交通の要所でもあり、19号線はここから内陸に向かいます。
さらに海岸線を北上する道は州道240号線に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/3ca3b547c81aded5772bd43a94d601dd.jpg)
早くから開けていたのがわかる築90年の大きな木造建築
ヒロ第一銀行の支店だった建物は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ff/b312580250b38ce03419e79059a66f1a.jpg)
今ではレストランに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
ハワイ島が最も輝いていた頃では?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/937b9e52ea991cac102a9d3076d3323d.jpg)
バンク・オブ・ハワイの支店は今でも現役
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/c82899454f717d9550da8cae690fbadc.jpg)
ちゃんとATMがあります。
劇場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/45/fe27b0e103a2df0da45b88ef38459460.jpg)
大恐慌の頃に完成
日系人の名前を冠した建物もたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bc/83a046ee38d76a32c7f363d15ee7d348.jpg)
ヤマツカ
ハセガワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e4/4b189cc941977bae95bdc76142940dac.jpg)
サカタ
コタケ
・・・・
・・・・
一番大きな建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/04e23064022325daf9294d90652659cf.jpg)
これも築90年
郵便局
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/abd13c452f7600e88a6ddcca15b72718.jpg)
ハワイのはどこも古いせいか立派な建物が多いです。
こんなカワイイ本発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/3b6f7db08b6f6b41bdab33a4aa27d107.jpg)
確かに絵になる町
不動産はけっこういいお値段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/4a5a418ed0648328623c00130fc501cb.jpg)
家も敷地も大きいけれど、中古の戸建てが5~6千万円
本土からリタイアしてくる人もいそう。
目の前は真っ青な空と海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e6/3eef4d42d9619f611210078ef60ea4a5.jpg)
ところが、ベルトロードの19号線に沿って山道に入ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6f/6aae65a0ba65d2bc18e86efe4f6c008d.jpg)
まさかの雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
前のクルマが見えなくなるほどの霧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8b/804d91bb9aa9f340af89a8a1f4554367.jpg)
さっきまでの青空はどこへやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
やってきたのはハワイ島内陸部最大の町ワイメア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/2fdc8035ae17c109d03d3dc7a9fa151b.png)
ここも交通の要所で北上する250号線、南下する190号線と
直進して島の西側に抜ける19号線に分かれます。
お目当てはココ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0d/29610f8bb96f2f96e550b4da477a4a68.jpg)
古そうな建物が並ぶ一角でクリニックがたくさん入居してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f1/ce2f6a9f0d2b395ce1bf10c2d53f2c85.jpg)
でもお目当てはお医者さんではなく(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/0c15bbd889431c72fda2d2c7a02f8b60.jpg)
メリマンズ
地産地消に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
「農園から食卓へ」コンセプトのパイオニア、ピーター・メリマンの店
かなり繊細な作りのサンドイッチとバーガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3e/eea0c4680887e54c67240c1a8f15e148.jpg)
素材の新鮮さは言うまでもなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e3/4fe4cb3a98d440f8e20ba1aee5ece008.jpg)
ここはぜひ来てみたかったので目標達成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
いつかマウイやカウアイの店にも行ってみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ここからはベルトロードを外れて北上し、あの方に会いに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/85/92e3aa2b0caf20faa275d20f2807b3fe.jpg)
ギョロ眼に赤フンの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6e/1b68e10127745806df02a43a172d5762.jpg)
カメハメハ大王
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
ここは大王の故郷カパアウという小さな村
後姿の方が王様風(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7d/911c56f9aebf03015f9399b758d1cb17.jpg)
さぁ、ここからはいよいよ島の西側へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)