カフェ
でコーヒーを飲み
ながらずっと考えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/29/217c4bace532c50a88325c2c1829d3c0.jpg)
私はビーフ
がダメだし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ff/61b37fb48b4bdfc28cba1cc0667a4af6.jpg)
(↑ビーフソーセージ)
目を付けていたカフェよりずっと
安く朝ごはんが納まったし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/59/7cf6d88ad2a430e3b537acde8ee3d8b3.jpg)
こちらはメニューフード中心![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
だったように記憶しています。
それなら・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
20ドル札を握りしめ、先程の
『オールドメンアンリミテッド
ハービーベイ』のブースに戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1b/3099fdcbce21b8733e859eeb769d635e.jpg)
リーダーに「食パン代にして」と
手渡すと、一瞬驚いたようです
がすぐに意味がわかったらしく、
「ありがとう。いいのか?」
と神妙な顔で言いました。
「おい、寄付があったぞ
」
と後にいた仲間に言いました。
数人が集まってきて、ろくに口を
きいたことさえないかもしれない
観光客以外では珍しいアジア人に
「ソーセージ食ってけよ。」
「コーラはどうだ?」
と両手に何缶も手にしている人も。
コーラも彼らの商品でした。
「ありがとう。ビーフは食べられ
ないし、コーラも飲めないのよ💦
その気持ちだけで十分だわ
」
と、逆に感激する歓待ぶりでした。
私も長年のNZ暮らしで、何度か
ソーセージシズルなど募金集め
にかかわってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/31c97bc0c791a89c904300767696526c.jpg)
(※高校生だった長男の部活の
遠征費調達のソーセージシズル)
私のスシ・シズルも同時開催💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a8/7cde839f2cbcc56c48c606c6894b06a8.jpg)
今や懐かしい思い出です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
1つ1、2ドルで売るので、100本
売れたら1万円前後の感覚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/3de88849574491e8db2845ba02119902.jpg)
(※これはいつかのNZの写真)
サンデーマーケットでブースを
構え、お揃いのポロシャツで
がんばる70代の御仁たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/91/2fd7883f68a33edf61297e6b825b458e.jpg)
独り身の高齢男性の最大の問題
は話し相手がいないなどの孤独
だそうで、女性に少ない問題を
抱える人が多いと言われます。
いくら売れるか以上に、みんな
で集まって一緒に何かをする事
がとても大事
に思えました。
最後にリーダーとがっちり握手
を交わしたら、皮手袋のように
硬く、分厚く、大きい手でした。
何十年も使い込んだ頑丈な手
美しい町でいつまでもお元気で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/73/e7bcbb57f2b4d11f185e20885134d5da.jpg)
(※沖合に見えるフレーザー島)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
ながらずっと考えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/29/217c4bace532c50a88325c2c1829d3c0.jpg)
私はビーフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ff/61b37fb48b4bdfc28cba1cc0667a4af6.jpg)
(↑ビーフソーセージ)
目を付けていたカフェよりずっと
安く朝ごはんが納まったし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/59/7cf6d88ad2a430e3b537acde8ee3d8b3.jpg)
こちらはメニューフード中心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
だったように記憶しています。
それなら・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
20ドル札を握りしめ、先程の
『オールドメンアンリミテッド
ハービーベイ』のブースに戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1b/3099fdcbce21b8733e859eeb769d635e.jpg)
リーダーに「食パン代にして」と
手渡すと、一瞬驚いたようです
がすぐに意味がわかったらしく、
「ありがとう。いいのか?」
と神妙な顔で言いました。
「おい、寄付があったぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
と後にいた仲間に言いました。
数人が集まってきて、ろくに口を
きいたことさえないかもしれない
観光客以外では珍しいアジア人に
「ソーセージ食ってけよ。」
「コーラはどうだ?」
と両手に何缶も手にしている人も。
コーラも彼らの商品でした。
「ありがとう。ビーフは食べられ
ないし、コーラも飲めないのよ💦
その気持ちだけで十分だわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
と、逆に感激する歓待ぶりでした。
私も長年のNZ暮らしで、何度か
ソーセージシズルなど募金集め
にかかわってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/31c97bc0c791a89c904300767696526c.jpg)
(※高校生だった長男の部活の
遠征費調達のソーセージシズル)
私のスシ・シズルも同時開催💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a8/7cde839f2cbcc56c48c606c6894b06a8.jpg)
今や懐かしい思い出です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
1つ1、2ドルで売るので、100本
売れたら1万円前後の感覚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/3de88849574491e8db2845ba02119902.jpg)
(※これはいつかのNZの写真)
サンデーマーケットでブースを
構え、お揃いのポロシャツで
がんばる70代の御仁たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/91/2fd7883f68a33edf61297e6b825b458e.jpg)
独り身の高齢男性の最大の問題
は話し相手がいないなどの孤独
だそうで、女性に少ない問題を
抱える人が多いと言われます。
いくら売れるか以上に、みんな
で集まって一緒に何かをする事
がとても大事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0116.gif)
最後にリーダーとがっちり握手
を交わしたら、皮手袋のように
硬く、分厚く、大きい手でした。
何十年も使い込んだ頑丈な手
美しい町でいつまでもお元気で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/73/e7bcbb57f2b4d11f185e20885134d5da.jpg)
(※沖合に見えるフレーザー島)