コスタ ネオロマンチカで沖縄の那覇・石垣と台湾の基隆に行ってまいりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
船籍:イタリア
総トン数:約57,150トン(cf.飛鳥Ⅱ 50,142t、ダイヤモンドプリンセス 115,875t)
就航年:1993年(2012年改装)
全長:220.6m 全幅:30.8m
客室数:789室
那覇港発着なので、羽田から那覇間は飛行機で移動し、
「那覇空港」駅からゆいレールで「県庁前」駅まで行き国際通りを散策して、
那覇港に向かいました。
船室のレベルによりチェックイン時間が決められています。
スイート・バルコニー 18:00~18:30
海側キャビン 18:30~19:00
内側キャビン 19:00~19:30
私たちは海側キャビン、18時にゆいレールの県庁駅前で預けたスーツケースを出して、
タクシーで那覇港に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
1.5km位なのに、途中交差点が多いのと夕方の渋滞で時間がかかりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0048.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/e044117be6e61278184f8c48913fa68d.jpg)
時間内に無事チェックインし、19時過ぎに乗船![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
長~く続く船室の廊下を進み部屋番号を見つけ中に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ac/28a8a65ec2135fd5ba14a4752fa7524b.jpg)
ちょっと狭いけど、自分の部屋のように快適に過ごせるよう、
スーツケースの荷物を全て引き出しやクローゼットに納める前に・・・
お部屋のチェック♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/bd424ee6e680d105b0bfca8396b578fd.jpg)
固めのシングルベッド2台、枕は軟らかく寝心地は良かったです!
コスタカード(Key、船内での清算)や船内誌、Todayがおいてありました。
ベッドからドア側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/55c89f23364182ba7770a3e821244378.jpg)
左上は金庫と救命具、テレビとテーブルに椅子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/7aaa23d9de61614f5a48e267cd730386.jpg)
右側はクローゼット、引き出し、冷蔵庫、カウンターに茶器セットなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/67/7577bbee093a678af0b91284e1d235c6_s.jpg)
アメニティは、固形石鹸1個とディスペンサーにリンスインシャンプー(たぶん)、スリッパ、
ティッシュペーパーはなく、チェックインの時にポケットティッシュを2個くれた意味がわかりました!
トイレ・シャワー共に水圧は問題なし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/c38dd997b2a1eb327d567afe3a00539e.jpg)
この右のマルの中でシャワーが浴びられるか心配でしたが・・・何とか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ドライヤーは引き出しの中に固定されて入っていました!
歯ブラシ・ヘアケア・洗面などのセット、パジャマは必須です。
足拭きシートやペットボトルに装着して使用するウォシュレットもどき(100均)、
船内は乾燥するので、水を入れるだけのエコ加湿器(100均)も持参しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
気休めでも潤いは大事です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
船内の食事は有料レストラン以外はパッケージに含まれています。
そしてこのコスタ ネオロマンチカはドリンクまで付いているのが決めてでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
クラシックの部屋は食事の時だけ、プレミアムの部屋は全時間ドリンクがFreeなんて夢のよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(ボトルや12~13$以上のドリンク以外、ビールやワイン、カクテル、ジュース殆どOK)
のん兵衛夫婦の私たちは、もちろんプレミアムルームは外せませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
クルーズの申し込みは早く、5月に申し込んで既にキャンセル待ち、
見込みがないとのことだったので他を探していたら、7月末にキャンセルが出たと連絡がありました。
もうこの時点で申し込み後のキャンセル料は発生すると案内され、
特に金額が安くなることもなく(前の人からキャンセル料を取ってるでしょ!?)腑に落ちないけど、まっイイか~と、
敗者復活旅行のような感じで楽しんでまいりました。
船を下りて二日くらいになりますが、今日になり波に揺られているような感覚が蘇ってきています🌊
クルーズ旅行記、しばらく続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ランキングに参加しています
![おうちごはんランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2196_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
船籍:イタリア
総トン数:約57,150トン(cf.飛鳥Ⅱ 50,142t、ダイヤモンドプリンセス 115,875t)
就航年:1993年(2012年改装)
全長:220.6m 全幅:30.8m
客室数:789室
那覇港発着なので、羽田から那覇間は飛行機で移動し、
「那覇空港」駅からゆいレールで「県庁前」駅まで行き国際通りを散策して、
那覇港に向かいました。
船室のレベルによりチェックイン時間が決められています。
スイート・バルコニー 18:00~18:30
海側キャビン 18:30~19:00
内側キャビン 19:00~19:30
私たちは海側キャビン、18時にゆいレールの県庁駅前で預けたスーツケースを出して、
タクシーで那覇港に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
1.5km位なのに、途中交差点が多いのと夕方の渋滞で時間がかかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0048.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/e044117be6e61278184f8c48913fa68d.jpg)
時間内に無事チェックインし、19時過ぎに乗船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
長~く続く船室の廊下を進み部屋番号を見つけ中に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ac/28a8a65ec2135fd5ba14a4752fa7524b.jpg)
ちょっと狭いけど、自分の部屋のように快適に過ごせるよう、
スーツケースの荷物を全て引き出しやクローゼットに納める前に・・・
お部屋のチェック♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/bd424ee6e680d105b0bfca8396b578fd.jpg)
固めのシングルベッド2台、枕は軟らかく寝心地は良かったです!
コスタカード(Key、船内での清算)や船内誌、Todayがおいてありました。
ベッドからドア側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/55c89f23364182ba7770a3e821244378.jpg)
左上は金庫と救命具、テレビとテーブルに椅子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/7aaa23d9de61614f5a48e267cd730386.jpg)
右側はクローゼット、引き出し、冷蔵庫、カウンターに茶器セットなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/bd/0d2701f24e47d6240f9d8a375e0828d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/9f/2de19ba3de1f4a2552b28b72d62cbf78_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/67/7577bbee093a678af0b91284e1d235c6_s.jpg)
アメニティは、固形石鹸1個とディスペンサーにリンスインシャンプー(たぶん)、スリッパ、
ティッシュペーパーはなく、チェックインの時にポケットティッシュを2個くれた意味がわかりました!
トイレ・シャワー共に水圧は問題なし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/c38dd997b2a1eb327d567afe3a00539e.jpg)
この右のマルの中でシャワーが浴びられるか心配でしたが・・・何とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ドライヤーは引き出しの中に固定されて入っていました!
歯ブラシ・ヘアケア・洗面などのセット、パジャマは必須です。
足拭きシートやペットボトルに装着して使用するウォシュレットもどき(100均)、
船内は乾燥するので、水を入れるだけのエコ加湿器(100均)も持参しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/14/c1d40a75fbf7de52eb43257bee9bbd0e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
船内の食事は有料レストラン以外はパッケージに含まれています。
そしてこのコスタ ネオロマンチカはドリンクまで付いているのが決めてでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
クラシックの部屋は食事の時だけ、プレミアムの部屋は全時間ドリンクがFreeなんて夢のよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(ボトルや12~13$以上のドリンク以外、ビールやワイン、カクテル、ジュース殆どOK)
のん兵衛夫婦の私たちは、もちろんプレミアムルームは外せませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
クルーズの申し込みは早く、5月に申し込んで既にキャンセル待ち、
見込みがないとのことだったので他を探していたら、7月末にキャンセルが出たと連絡がありました。
もうこの時点で申し込み後のキャンセル料は発生すると案内され、
特に金額が安くなることもなく(前の人からキャンセル料を取ってるでしょ!?)腑に落ちないけど、まっイイか~と、
敗者復活旅行のような感じで楽しんでまいりました。
船を下りて二日くらいになりますが、今日になり波に揺られているような感覚が蘇ってきています🌊
クルーズ旅行記、しばらく続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ランキングに参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![おうちごはんランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2196_1.gif)