クルーズ旅行記の途中ですが、帰って来てから陸酔いしています!
陸酔い(おかよい)
船に乗っていた人が、下船後もしばらく体が揺れているように感じる
荒海で長時間揺られたために、平衡感覚が乱れ、めまいを感じたりする
などとありましたが、まさにその通りで、
立っていると体がずっと揺れている感じでちょっと気持ちが悪い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
一昨日は、買い物に出かけ階段を踏み外しそうになったり、
昨日は頭がモヤモヤ、フラフラして食欲がなく、夜は余り食べられず9時半にはBedに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今朝はお腹が空いてきたので、たぶん治ってきたんだと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
朝ご飯は、冷やして食べるクリームパンで有名な八天堂さんの
「とろける食パン」プレーン
カットして冷凍保存していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
生地に発酵バターやマーガリンを何層にも練りこんだデニッシュ食パン
パンナイフの切れ味が悪いせいか、見た目はそんな感じに見えませんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
一枚はレンチンで温めて、フワフワしていてほんのり甘い香りがGood♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/76/76dd986f0a41086aad92ed57937f4f8e.jpg)
一枚はトースターで焼いて、サックリと歯応え良しで美味しくいただきました。
普通の食パンより一辺9cmくらいと小ぶりです。
マヨ玉をのせて食べてみましたが、パン自体に甘みがあるので、
何も付けず何ものせずに、そのまま食べるのが一番美味しいかも知れません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
陸酔いと書いておかよいと読むそうですが、
昨日いろいろ調べていたら、
下船病という珍しい病気があると知りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
船から降りた後も揺れを感じ、めまい・疲労・吐き気・頭痛などの症状が続く疾患。
飛行機や列車に揺られた場合にも起こる場合がある。
船酔いや乗り物酔いと異なり、数週間から数年続く場合がある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
船の乗組員や漁船に長く乗っている人のほか、クルーズ船などでもたまにいるそうです。
下船病と診断されてしまうと、だんだん悪化して危険が伴うので、
二度と船には乗らないようにと、ドクターストップがかかるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
昨日は頭痛もありイブクイックをのみました!
そして・・・中年の女性に多い!と最後に記載がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
前にダイヤモンドプリンセスで釜山から神戸港まで乗船した時は、夫だけ船酔いしダウン!
私は大丈夫でしたが、今回の帰りはかなり揺れを感じ酔い止めを服用しました。
基隆(台湾)から那覇で下船するまでほぼ丸1日乗っていたのと、
那覇からの飛行機も短時間でしたが揺れが大きかったので、その影響も受けたのかも知れません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんなヤワではないと思うのですが、方向音痴だし三半規管が弱いのは間違いないので、
今日も一日おとなしく過ごすことにします。
陸酔い(おかよい)
船に乗っていた人が、下船後もしばらく体が揺れているように感じる
荒海で長時間揺られたために、平衡感覚が乱れ、めまいを感じたりする
などとありましたが、まさにその通りで、
立っていると体がずっと揺れている感じでちょっと気持ちが悪い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
一昨日は、買い物に出かけ階段を踏み外しそうになったり、
昨日は頭がモヤモヤ、フラフラして食欲がなく、夜は余り食べられず9時半にはBedに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今朝はお腹が空いてきたので、たぶん治ってきたんだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
朝ご飯は、冷やして食べるクリームパンで有名な八天堂さんの
「とろける食パン」プレーン
カットして冷凍保存していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/63/f8cb261dafbce5dc7f2155b35ac00fb1_s.jpg)
パンナイフの切れ味が悪いせいか、見た目はそんな感じに見えませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
一枚はレンチンで温めて、フワフワしていてほんのり甘い香りがGood♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/76/76dd986f0a41086aad92ed57937f4f8e.jpg)
一枚はトースターで焼いて、サックリと歯応え良しで美味しくいただきました。
普通の食パンより一辺9cmくらいと小ぶりです。
マヨ玉をのせて食べてみましたが、パン自体に甘みがあるので、
何も付けず何ものせずに、そのまま食べるのが一番美味しいかも知れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
陸酔いと書いておかよいと読むそうですが、
昨日いろいろ調べていたら、
下船病という珍しい病気があると知りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
船から降りた後も揺れを感じ、めまい・疲労・吐き気・頭痛などの症状が続く疾患。
飛行機や列車に揺られた場合にも起こる場合がある。
船酔いや乗り物酔いと異なり、数週間から数年続く場合がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
船の乗組員や漁船に長く乗っている人のほか、クルーズ船などでもたまにいるそうです。
下船病と診断されてしまうと、だんだん悪化して危険が伴うので、
二度と船には乗らないようにと、ドクターストップがかかるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
昨日は頭痛もありイブクイックをのみました!
そして・・・中年の女性に多い!と最後に記載がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
前にダイヤモンドプリンセスで釜山から神戸港まで乗船した時は、夫だけ船酔いしダウン!
私は大丈夫でしたが、今回の帰りはかなり揺れを感じ酔い止めを服用しました。
基隆(台湾)から那覇で下船するまでほぼ丸1日乗っていたのと、
那覇からの飛行機も短時間でしたが揺れが大きかったので、その影響も受けたのかも知れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんなヤワではないと思うのですが、方向音痴だし三半規管が弱いのは間違いないので、
今日も一日おとなしく過ごすことにします。