一昨日はお弁当のおかずの残りとマヨタマでホットサンドの朝ご飯でした!

切り方を間違えないように、パンに包丁で印をつけておいたので、
思ったとおりに、でも地味な切り口のホットサンドが出来上がりました♪
昨日、Gパンのリメイクバッグが思いのほか好評だったので
気分を良くして、縫い溜めた中からこんな物も披露しちゃいます!
誰でも直線縫いだけでできる
ドイリー(敷物)やコースター
日本のデニム発祥地の岡山ではデニム地でマスクを作っているそうです。
我家にも確か・・・
ありました!足短かッ、ではなく

こちらも色褪せて古くなった1本をバミューダ丈にして夏場活躍アイテムに♪

この時はヤルキのない時だったので、実家の母にリメイクしてもらいました。
厚手部分の返しではミシン針が何本も折れ、針穴に糸が全然通らなく大変だったそうです
この残り生地でマスクが作れるかどうかは・・・
昨日は、

コロナビール風テイストなノンアルで晩ご飯でした
東京でのコロナ感染者が161人と発表されていました。
富山や都内でも院内感染がありましたが、
私が生まれた病院でも、それも一般病棟で院内感染が発生したと報道されています!
もうどこにウィルスが浮遊しているかわからない状態です!!
病院は来るもの(患者)は拒めないので、医療従事者の皆さまは特に気をつけていただきたいです。
ジーンズメーカーは多数ありますが、有名なところで ①LEVI'S ②Lee ③EDWIN
この中に日本生まれがあったんですね!?
答えは③の EDWIN エドウィン
1947年に荒川区の日暮里で創業、2018年にビルの老朽化により品川に移転したそうです。
ブランド名の由来は
WD(O)=江戸 WIN=勝つ と聞いたことがあったんですが、
公式情報は確認されていないみたいです。
都市伝説のひとつらしいですが、EDWINは日本ブランドだと覚えておくのにイイですね

切り方を間違えないように、パンに包丁で印をつけておいたので、
思ったとおりに、でも地味な切り口のホットサンドが出来上がりました♪
昨日、Gパンのリメイクバッグが思いのほか好評だったので

気分を良くして、縫い溜めた中からこんな物も披露しちゃいます!
誰でも直線縫いだけでできる

日本のデニム発祥地の岡山ではデニム地でマスクを作っているそうです。
我家にも確か・・・



こちらも色褪せて古くなった1本をバミューダ丈にして夏場活躍アイテムに♪

この時はヤルキのない時だったので、実家の母にリメイクしてもらいました。
厚手部分の返しではミシン針が何本も折れ、針穴に糸が全然通らなく大変だったそうです

この残り生地でマスクが作れるかどうかは・・・

昨日は、

コロナビール風テイストなノンアルで晩ご飯でした

東京でのコロナ感染者が161人と発表されていました。
富山や都内でも院内感染がありましたが、
私が生まれた病院でも、それも一般病棟で院内感染が発生したと報道されています!
もうどこにウィルスが浮遊しているかわからない状態です!!
病院は来るもの(患者)は拒めないので、医療従事者の皆さまは特に気をつけていただきたいです。
ジーンズメーカーは多数ありますが、有名なところで ①LEVI'S ②Lee ③EDWIN
この中に日本生まれがあったんですね!?
答えは③の EDWIN エドウィン
1947年に荒川区の日暮里で創業、2018年にビルの老朽化により品川に移転したそうです。
ブランド名の由来は
WD(O)=江戸 WIN=勝つ と聞いたことがあったんですが、
公式情報は確認されていないみたいです。
都市伝説のひとつらしいですが、EDWINは日本ブランドだと覚えておくのにイイですね
