goo blog サービス終了のお知らせ 

旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

手当て、ゼロ~!クレアおばさんのクラムチャウダー

2020-04-22 11:22:33 | 夕食・晩酌&お酒
親族手当のうち配偶者手当だけ段階的に減額されていましたが、
とうとう0「ゼロ」になり、リフレッシュに通っていたロミロミにも行けなくなりました

配偶者手当は¥18000→13000→8500→4500(例)の割合で段々減額となり、
その分は13歳以下の子供手当ての原資となって子育て世帯優遇です。
次代を担う子供の育成に意義のある使われ方なら本望です、と言っておきますが、
ちょっと頭にきています

昨日はクレアおばさんのクラムチャウダーで晩ご飯でした。

味噌汁飲む?「飲む」というので後から置いたらご飯と逆になってしまった!
イッパイ飲みたいところでしたが我慢しました

いつ買ったのか忘れていたクラムチャウダーのルーとアサリ水煮の缶詰


ベーコン・玉葱・じゃが芋・きゃべつをカットし、牛乳と水で煮ます。
あさりとルーを入れ5分くらい煮込んで出来上がり♪
野菜を小さく切ったので時短で直ぐでき、結構美味しかったです。

今朝も食べました♪
ライ麦パンは歯応えあって美味しいですね。


配偶者手当分は基本給に繰り込まれることなくカットなので減給です
裁量労働制が導入されている昨今とはいえ、
必ずこの日が来るとはわかっていたものの現実となり、これで全ての手当てはゼロ~

この時代、子供手当ては十分に付与されて当然だとは思いますが、
配偶者手当廃止分が子供手当に上乗せってちょっと納得いかない!と憤慨していた私に、
俺の小遣い減らしてもイイよ、と夫!
コロナのせいではないですが、家庭内不和を恐れてのことかも知れませんね

カットといえば、日曜日に約2ヶ月ぶりに夫のヘアカットをしました。
前回2月23日にやった後にぎっくり腰になったので、イスの高さを変えて前屈みにならないよう慎重に!
全体的に短くして揃えただけなのであっという間、5000円ですと手を出したら、
床屋に2回行ける!ってどこの床屋さんに行ってるんでしょ???


不足している体温計を増産されている電気機器メーカーのオムロン!
そのオムロンの元社長(80)もコロナで亡くなったと報道されていました。

長崎に停泊中のクルーズ船、コスタアトランチカ号で33名の陽性が判明したそうです。
去年秋にコスタネオロマンチカ号に乗船していたので、
イタリア船と聞こえたときに、ドキッとしましたが、
一人の感染から濃厚接触者の乗員57人中33名、これ以上拡大しないように祈るばかりです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする