旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

揚げてトルコと検証の温玉で晩ご飯!(トルコナス)

2020-07-06 11:11:11 | 夕食・晩酌&お酒
「揚げてトルコ」って珍しいですよね!?
こちらの新野菜、大きめ白皮のトルコナス!

真っ白で商品名も面白かったので、初めて見つけ即買いした野菜です。
ネットで調べたら、ネーミングの通り素揚げや天ぷら、
油を使ったお料理が多かったですが、手っ取り早くなす田楽にして食べました。

昨日の晩ご飯

揚げてトルコの田楽、ポテトサラダ、朝のスープリメイクでイカ入りうどんdeパスタ
みょうが、きゅうりとシソ(大葉)を浅漬けにしてみました!美味しかったです♪

トルコナスはグリルで焼きましたが、
焼きが足らなかったのか皮はやや硬かったですが、実はややしっとりでお味噌に合いました

1個300g以上の大きなじゃが芋はアンデスレッド
我家のビストロシェフでレンチンしてポテトサラダになりました


夕方は都知事選に行って、わかってはいたものの小池百合子さんが再選!
投票率は55%、8時開票ですぐに当選確実って・・・不思議ですね!?

帰宅後、実験してみました。
テレビ通販や新聞広告でよく宣伝している、無重力のような座り心地
スーパージェルクッション

体圧分散に優れたダブルハニカム構造というらしい・・・

どれも同じ様な仕様なので、安く買おうと色々調べたらヤフーショップでヒット!

片面滑り止め付きカバーに入って、四つ折りで小さなダンボールで届きました。

安くても大丈夫なのかな~、本物なのかなと、ちょっと検証してみました!
でも生はちょっと怖いので、温泉玉子をラップで巻いてポリ袋に入れて、
まずはソファーの上で恐る恐る座り、体重をかけても大丈夫だったので、
床の上でもチャレンジしてみました!
割れません、大丈夫でした♪

私じゃ軽すぎる?と
70Kg位の嫌がる夫にもやってもらいました

温泉玉子でも殻は同じですよね!?
こちらも勢いよく座ってはいませんが、本当に割れませんでした!
割れなかった検証温玉は、勿体ないのでどちらかの晩ご飯になりました
通販の物よりサイズは小さかったものの、座り心地は良いようなので良かったです♪


大雨の当地です。(と、今はそうでもないですが・・・)

夫の所望により、今年3回目?のお弁当を作りました
急に言われると慌てますが、ストック冷食が大活躍でした!

揚げてトルコナス・・・トルコ料理では前菜に様々なディップが出され、
中でも焼きなすとヨーグルトを混ぜただけのディップがとっても美味しいそうです。
そういうところからトルコと名が付いているのでは?などと書かれていましたが、
まだここ数年の新野菜、次はディップに挑戦してみたいと思います♪



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする