昨日の夜7時半からのNHK「美と若さの新常識SP」で
腸で生きる漬物乳酸菌として、ロシア漬けが紹介されていました。
そのせいか閲覧が多くあったので、過去記事をご紹介させていただきます。
一般にいうピクルスですが、私が作っているロシア漬けがコチラです。
よろしかったら見てくださいね!
昨晩は油揚げの中に納豆、椎茸、青菜を入れた巾着煮がメイン

納豆巾着、もやしのナムル、水菜とペッパーハムのマリネサラダ、焼きそば
巾着煮は薄味になり私的にはイマイチでしたが、だし醤油を垂らして夫が3個食べました♪
発酵食品の納豆・・・私は体のために食べる程度なので、このあと好物のキムチを食べました!
番組では「健康を生み出す菌を生かせ」が新常識で、
発酵食品の菌が体内の腸内細菌と相互作用する驚きのパワーが明らかになったとのこと!
大地真央さん、お綺麗ですね


このようにステキに年齢を重ねていくのが理想です・・・
(画像はTVより拝借しました)
糠漬けも身体に本当に良いんですね
ぬか床命の母!
私がまだ実家にいる頃から何度か長・短期入院を繰り返していますが・・・
妹が顔を見せると第一声が「ぬかみそ、かき混ぜてくれた?」でした
昔から言われていることのおさらいのような感じではありますが、
酢酸菌の一日1杯のお酢、血圧上昇や脂肪蓄積を抑制
こうじ菌の味噌、肌水分UPと腸内細菌改善
そして漬物などの乳酸菌を摂取して腸内バランスを整え、
今日から菌活で体調upを目指して頑張りたいと思います♪

腸で生きる漬物乳酸菌として、ロシア漬けが紹介されていました。
そのせいか閲覧が多くあったので、過去記事をご紹介させていただきます。
一般にいうピクルスですが、私が作っているロシア漬けがコチラです。
よろしかったら見てくださいね!
昨晩は油揚げの中に納豆、椎茸、青菜を入れた巾着煮がメイン

納豆巾着、もやしのナムル、水菜とペッパーハムのマリネサラダ、焼きそば
巾着煮は薄味になり私的にはイマイチでしたが、だし醤油を垂らして夫が3個食べました♪
発酵食品の納豆・・・私は体のために食べる程度なので、このあと好物のキムチを食べました!
番組では「健康を生み出す菌を生かせ」が新常識で、
発酵食品の菌が体内の腸内細菌と相互作用する驚きのパワーが明らかになったとのこと!
大地真央さん、お綺麗ですね



このようにステキに年齢を重ねていくのが理想です・・・

糠漬けも身体に本当に良いんですね

ぬか床命の母!
私がまだ実家にいる頃から何度か長・短期入院を繰り返していますが・・・
妹が顔を見せると第一声が「ぬかみそ、かき混ぜてくれた?」でした

昔から言われていることのおさらいのような感じではありますが、
酢酸菌の一日1杯のお酢、血圧上昇や脂肪蓄積を抑制
こうじ菌の味噌、肌水分UPと腸内細菌改善
そして漬物などの乳酸菌を摂取して腸内バランスを整え、
今日から菌活で体調upを目指して頑張りたいと思います♪
