昨年末に駆け込みで申し込んだふるさと納税の返礼品が昨日届きました
今まではその年に旅した都市に限定していましたが、去年は広島と鎌倉に行っただけ!
なので、サイトのお勧めよりチョイスした北海道紋別から
オホーツク産天然ホタテ特大1kgが送られてきました
いつ届いても良いように冷凍庫を半分あけておきましたが、1㌔は思ったよりコンパクトでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
でも、冷凍でこの身の大きさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
解凍プレート(約20×15cm)でゆっくり元の姿に戻してカットせずお皿に♪
今まで横に切目を入れて∞のように蝶開きにしていましたが、
ホタテのお刺身は繊維にそって縦に切ると美味しいとおすすめ調理法にありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
2~3口でいただきましたが、プリップリで甘くてとっても美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4b/4d4c27007479587e018193190bbbe2a5.jpg)
あとは多めに作っておいたおかずのリメイク料理、一日あけると新鮮です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
冷凍しておいた鎌倉野菜の菜の花は柚子香るお浸しに、鰤はカレー粉でエスニック風に味変、
五目ひじきはカニカマと胡瓜・玉葱を加えマヨ和えしてひじきサラダにして食べ切りました
ワイン福袋のベビーサイズの赤を半分ずつなどで休日の晩ご飯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/3f7252f9471ff4e08334bc911efc0f2b.jpg)
おつまみにカルディの ふわっふわ削りチーズ トリュフ味、こちらもGoodでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
美味しく飲んだ後の片付けはちょっと億劫なうえに、
お気に入りのワイングラスを1脚割ってしまったのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
先日食洗機の性能などについて書かれていたブログを拝見、同感するところ多々です
乾燥され拭く手間なくグラスはキレイになるので良いですが、汚れのひどい物はやはり落ちません
また、食器を中にセットするのが私にとって難関で、いつもマゴマゴして時間がかかります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あくまで主観ですが・・・方向音痴の人はスーパー購入品の袋詰めが下手で、
洗いカゴがゴチャゴチャで、食洗機に食器類をセットするのが不得意のように感じています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
今季は手荒れが軽く、予備洗いの時に一緒に洗った方が効率良いので暫く使っていませんでしたが、
節水といっても1時間以上稼動しているので電気代は結構かかっているように思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
前日の土曜日は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d6/095e7cdd6e9d958bf784586845d39221.jpg)
マグロの切り落とし
中華クラゲは夫の好物、お惣菜など色々並べ、
ハーフアボカドは透明醤油&オリーブオイルと山葵で美味しくいただきました
今年の抱負は「お終いを始める」と昨日書きましたが・・・
カレンダーにはこんなことも書いていました
目標変更することなく健康第一を心掛けたいと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
玉冷って聞いたことがなかったのでちょっと調べてみたら、
水揚げされたばかりの活きているホタテ貝から貝柱だけ取り出し急速冷凍、
鮮度と旨みを閉じ込めた鮮度抜群の生食用帆立・・・とありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
ステイホームの最中、納得の美味しさでとびっきりの贅沢感、ご馳走さまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
今まではその年に旅した都市に限定していましたが、去年は広島と鎌倉に行っただけ!
なので、サイトのお勧めよりチョイスした北海道紋別から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/77/46457782437279ee007e1b85a815d7e3_s.jpg)
いつ届いても良いように冷凍庫を半分あけておきましたが、1㌔は思ったよりコンパクトでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
でも、冷凍でこの身の大きさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/65/ef0c8ae47326f2753ad377cd2561d44a_s.jpg)
今まで横に切目を入れて∞のように蝶開きにしていましたが、
ホタテのお刺身は繊維にそって縦に切ると美味しいとおすすめ調理法にありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
2~3口でいただきましたが、プリップリで甘くてとっても美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4b/4d4c27007479587e018193190bbbe2a5.jpg)
あとは多めに作っておいたおかずのリメイク料理、一日あけると新鮮です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
冷凍しておいた鎌倉野菜の菜の花は柚子香るお浸しに、鰤はカレー粉でエスニック風に味変、
五目ひじきはカニカマと胡瓜・玉葱を加えマヨ和えしてひじきサラダにして食べ切りました
ワイン福袋のベビーサイズの赤を半分ずつなどで休日の晩ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/3f7252f9471ff4e08334bc911efc0f2b.jpg)
おつまみにカルディの ふわっふわ削りチーズ トリュフ味、こちらもGoodでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
美味しく飲んだ後の片付けはちょっと億劫なうえに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/14/c57080d2055732f0c4745fcca93a07ef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
先日食洗機の性能などについて書かれていたブログを拝見、同感するところ多々です
乾燥され拭く手間なくグラスはキレイになるので良いですが、汚れのひどい物はやはり落ちません
また、食器を中にセットするのが私にとって難関で、いつもマゴマゴして時間がかかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あくまで主観ですが・・・方向音痴の人はスーパー購入品の袋詰めが下手で、
洗いカゴがゴチャゴチャで、食洗機に食器類をセットするのが不得意のように感じています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
今季は手荒れが軽く、予備洗いの時に一緒に洗った方が効率良いので暫く使っていませんでしたが、
節水といっても1時間以上稼動しているので電気代は結構かかっているように思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
前日の土曜日は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d6/095e7cdd6e9d958bf784586845d39221.jpg)
マグロの切り落とし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
ハーフアボカドは透明醤油&オリーブオイルと山葵で美味しくいただきました
今年の抱負は「お終いを始める」と昨日書きましたが・・・
カレンダーにはこんなことも書いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/1f/20e0438527cc3288eb7ae6e7d448f50d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
玉冷って聞いたことがなかったのでちょっと調べてみたら、
水揚げされたばかりの活きているホタテ貝から貝柱だけ取り出し急速冷凍、
鮮度と旨みを閉じ込めた鮮度抜群の生食用帆立・・・とありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
ステイホームの最中、納得の美味しさでとびっきりの贅沢感、ご馳走さまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)