旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

カニ三昧と地御前かきのパン粉焼き、567うつ!?

2021-01-24 12:34:56 | ふるさと納税
昨日は雨の中、週課にしている運動に行ってまいりました
先々週だけお休みして、様子見しながら先週から行っていますが、
毎週お会いするお仲間の一人の姿がありませんでした

顔見知りの皆さんでどうしたのかしら?などと話をして家に帰ってから📱メールチェックしたら、
567鬱ではないと思うけど、この長引く状況に気が重く春4月頃までお休みするとありました
年末に身体の調子がイマイチと言っていたのでそちらも心配していましたが・・・
に気付いていればちゃんと伝えられたのに、
一緒になって無責任な会話をしてしまったことに反省中です


夜はふるさと納税の返礼品で届いた冷蔵の紅ズワイガニをいただきました🦀

小ぶりなので2杯食べちゃうかもと思ったものの・・・無理でした
ペッパービーフサラダ、鶏胸肉の甘辛炒め・・・

そして無性に牡蠣が食べたくなり^^ スーパーに寄って広島県産 地御前(じごぜん)かきを購入

塩・胡椒・大蒜を優しく揉み込んで多めのオリーブ油でパン粉焼きに
身縮み少なく旨みが濃いとっても美味しい牡蠣でした

かにを食べると無口になると言われていますが・・・
  足も、爪も、胴にも身がたっぷり
私はまた口内炎が悪化していて、酢と醤油とオリゴ糖を混ぜたカニ酢が滲みてイタタタ・・・
それでも感動しながら一生懸命食べました

甲羅酒?
甲羅にそのままお酒を注いでしまいましたが・・・

甲羅は洗って炙り、熱燗を注ぐと美味しいとありました そうなの
先にネットを見ればよかったものの二人とも甲羅酒は余り好きではないと再確認いたしました

 富山県滑川市から届いた紅ズワイガニ
大変美味しくいただきました!ありがとうございました


大雪予報が外れ、小雨青空の当地です
長引く567禍で心身ともに沈みがちだからか、私も口内炎や頭部痛がいつになく多発しています
自分にとって前向きになれる何かを見つけ、くじけず過ごしていきたいものです!





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする