昨日はお気に入りのホソヤの贅沢春巻き、長芋のバター醤油ソテーなどで晩ご飯でした

生春巻き、胡瓜のシソ漬け、リッツ&チーズ、イカ風くるくる竹輪、枝豆
長芋のソテーは夫の専門料理
合間に春巻きを揚げ焼きしてもらい、
春巻き繋がりで、私は生春巻きを作りました♪
水菜、豆苗、カニカマ、エビ、胡瓜、大きなシソっ葉

タレは、なんちゃってソース二種
ケチャップ+レモン+タバスコ+オリゴ糖、お醤油+タバスコ
お店で買うと結構高いですよね⁉
ライスペーパーを失敗しないように水で戻すのがちょっと手間ですが、
不格好でもとっても美味しい自家製生春巻きができました🍻
この形状で売っているシソを初めて見ましたが、
茎付きで結構な量、お得でした♪
必要な分だけ丁寧に使えば長持ちしそうなので、水分を含ませたキッチンペーパーで茎を巻いて野菜室で保管しています
シソの強い香りで、前にベランダ栽培をしていたころを思い出しました🍃
シソとゴーヤ
ゴーヤは前年に食べた沖縄ゴーヤの種から育ったので、
可愛くて…でも、しっかりした苦味を美味しく味わいました😆
シシトウ
プチトマトなど育っていく過程の発見を、毎日毎朝楽しみにしていたのに…
ハトや虫が来るようになって数年やらずにいますが、
皆様のお野菜収穫を拝見し、工夫してまた育ててみたくなりました
今日から緊急事態宣言などが追加、延長されました

昨日8月1日の全国感染者は10177人でした(テレ朝より拝借)

紫色が緊急事態宣言発令の6都府県
度々の延長で心身の疲弊は強まるばかり
数字(人数)が拡大しないように祈るしかないですね⁉
卓球 男子団体戦、オーストラリアとの第一試合が始まり、
日本が第一ゲームをとりました🏓
卓球では試合中に得点が6の倍数(1:5,3:3,4:8,8:10…)になると汗が拭けるというのは知っていましたが、
汗拭きで時間稼ぎなどしないように制定された「タオリング/ towelling 」という、そのまんまのルール名は初めて知りました
引き続き応援します

生春巻き、胡瓜のシソ漬け、リッツ&チーズ、イカ風くるくる竹輪、枝豆
長芋のソテーは夫の専門料理

春巻き繋がりで、私は生春巻きを作りました♪
水菜、豆苗、カニカマ、エビ、胡瓜、大きなシソっ葉



ケチャップ+レモン+タバスコ+オリゴ糖、お醤油+タバスコ
お店で買うと結構高いですよね⁉
ライスペーパーを失敗しないように水で戻すのがちょっと手間ですが、
不格好でもとっても美味しい自家製生春巻きができました🍻
この形状で売っているシソを初めて見ましたが、


必要な分だけ丁寧に使えば長持ちしそうなので、水分を含ませたキッチンペーパーで茎を巻いて野菜室で保管しています
シソの強い香りで、前にベランダ栽培をしていたころを思い出しました🍃



ゴーヤは前年に食べた沖縄ゴーヤの種から育ったので、
可愛くて…でも、しっかりした苦味を美味しく味わいました😆


プチトマトなど育っていく過程の発見を、毎日毎朝楽しみにしていたのに…
ハトや虫が来るようになって数年やらずにいますが、
皆様のお野菜収穫を拝見し、工夫してまた育ててみたくなりました

今日から緊急事態宣言などが追加、延長されました

昨日8月1日の全国感染者は10177人でした(テレ朝より拝借)

紫色が緊急事態宣言発令の6都府県
度々の延長で心身の疲弊は強まるばかり

数字(人数)が拡大しないように祈るしかないですね⁉
卓球 男子団体戦、オーストラリアとの第一試合が始まり、
日本が第一ゲームをとりました🏓
卓球では試合中に得点が6の倍数(1:5,3:3,4:8,8:10…)になると汗が拭けるというのは知っていましたが、
汗拭きで時間稼ぎなどしないように制定された「タオリング/ towelling 」という、そのまんまのルール名は初めて知りました

引き続き応援します
