久し振りにローレンスの話題が出てきました。
実は10日以上前に載せる予定で用意していたのですが、あれやこれやで後回しになってしまっ
た為少々遅れてしまったのですが やはり一応残して置かねばと思いまして 遅ればせながら
の情報である事をお含みおき下さいませ。
このプロモ画像が何ともドキッとさせられ・・・・
自分でもお気に入りなのか ツイッターのアイコンもこの画像に変えています。
↓ 5月2日付ツイッターから
この画像は次の舞台のプロモ用で 情報は下記に少しだけ書きました。
”The Real Thing” 上演予定は今年2017年9月6日から~(上演予定は下記に)
舞台出演は昨年の”The Patriotic Traitor”以来約1年半振りという事になります。
原作 : トム・ストッパード
監督 : ステファン・アンウィン
ローレンスは主役で劇作家のヘンリーを演じるとのこと
“The Real Thing”の概要は、
『非常に有能な劇作家であるヘンリーと妻シャーロットの結婚生活の破綻、ヘンリーと妻の友人である人妻
アニーとの情事。 果たしてヘンリーのアニーに対する想いは本物なのか、結婚とは何か、等をウィットに
富んだ視点で探る作品。』
という内容のようですが、ローレンスとしては珍しいキャラクターになりそうで楽しみです。
この作品は1982年にロンドンで初演後、ブロードウェイで上演され 1984年にトニー賞最優秀作品を受賞している。
又、2014年10月から2015年1月まで同じくブロードウェイでユアン・マクレガーがヘンリーを演じたそうです。
上演予定劇場は、
Cambridge Arts Theatre : Sep.06~Sep.16 2017
Theatre Royal Bath : Sep.18~Sep.30 2017
Rose Theatre Kingston : Oct.02~Oct.14 2017
観たいけど行けないし・・・(涙)
今後もう少し情報が出て来ると思います。 又続報を期待して・・・・
舞台情報とは関係のないのですが、ツイッターに載せてあった画像が気に入りましたのでついでに・・・・
(これも時間が経ってしまいましたが)
アラビアのロレンスの扮装をしていますが何の為なのか良く分かりません(汗) しかも何してんだか(笑)
(5月22日付)
ただ、この画像を見ると凄く似合っているし ロレンスの雰囲気に合ってますね。
映画版「アラビアのロレンス」は何度見たか覚えていない位繰り返し観た大好きな作品でしたし、もしリメイク
なんて事があれば適任なのではないかと感じました。 まあ あれ程の大作は2度と制作されないとは思いますが。
因みに、ご本人の画像と比べてみて本当にそっくりなので改めてビックリです。
(顔の長い点なんか特にネ←暴言)
↑
こちが T.E. ロレンス ご本人です。
取りあえずチョコッとだけ情報でした。
実は10日以上前に載せる予定で用意していたのですが、あれやこれやで後回しになってしまっ
た為少々遅れてしまったのですが やはり一応残して置かねばと思いまして 遅ればせながら
の情報である事をお含みおき下さいませ。
このプロモ画像が何ともドキッとさせられ・・・・
自分でもお気に入りなのか ツイッターのアイコンもこの画像に変えています。
↓ 5月2日付ツイッターから
この画像は次の舞台のプロモ用で 情報は下記に少しだけ書きました。
”The Real Thing” 上演予定は今年2017年9月6日から~(上演予定は下記に)
舞台出演は昨年の”The Patriotic Traitor”以来約1年半振りという事になります。
原作 : トム・ストッパード
監督 : ステファン・アンウィン
ローレンスは主役で劇作家のヘンリーを演じるとのこと
“The Real Thing”の概要は、
『非常に有能な劇作家であるヘンリーと妻シャーロットの結婚生活の破綻、ヘンリーと妻の友人である人妻
アニーとの情事。 果たしてヘンリーのアニーに対する想いは本物なのか、結婚とは何か、等をウィットに
富んだ視点で探る作品。』
という内容のようですが、ローレンスとしては珍しいキャラクターになりそうで楽しみです。
この作品は1982年にロンドンで初演後、ブロードウェイで上演され 1984年にトニー賞最優秀作品を受賞している。
又、2014年10月から2015年1月まで同じくブロードウェイでユアン・マクレガーがヘンリーを演じたそうです。
上演予定劇場は、
Cambridge Arts Theatre : Sep.06~Sep.16 2017
Theatre Royal Bath : Sep.18~Sep.30 2017
Rose Theatre Kingston : Oct.02~Oct.14 2017
観たいけど行けないし・・・(涙)
今後もう少し情報が出て来ると思います。 又続報を期待して・・・・
舞台情報とは関係のないのですが、ツイッターに載せてあった画像が気に入りましたのでついでに・・・・
(これも時間が経ってしまいましたが)
アラビアのロレンスの扮装をしていますが何の為なのか良く分かりません(汗) しかも何してんだか(笑)
(5月22日付)
ただ、この画像を見ると凄く似合っているし ロレンスの雰囲気に合ってますね。
映画版「アラビアのロレンス」は何度見たか覚えていない位繰り返し観た大好きな作品でしたし、もしリメイク
なんて事があれば適任なのではないかと感じました。 まあ あれ程の大作は2度と制作されないとは思いますが。
因みに、ご本人の画像と比べてみて本当にそっくりなので改めてビックリです。
(顔の長い点なんか特にネ←暴言)
↑
こちが T.E. ロレンス ご本人です。
取りあえずチョコッとだけ情報でした。
今あんまり時間がないので読み逃げのつもりできてみたら…すごいインパクトだったので、思わずちょっとだけ…(笑)
すごいですね~私もドキッとしました。ローレンス版“新しいセクシー”?で、ヒゲって今流行りなんでしょうか…でも、結構似合ってますね。ワイルドでセクシーなイメージでしょうか。ローレンスのヒゲは別にいいのに、某Bさんのヒゲに抵抗感があるのはなぜなんでしょうか…やっぱりシャーロックのイメージ?
ともあれ、舞台は見られないけど、元気で俳優業がんばってくれてるのは嬉しいです。そのうち、日本でも見られるようなドラマか映画にも出てほしいですね。
お忙しいのに早速お出で頂き有難うございました。
Mistyさんには是非見て頂きたかったので・・・(笑) ね?ちょtっとドキッとしますでしょ? そうで
すね、ワイルドでセクシーってイメージなんですね。 イメチェンでしょうか。
ヒゲね~、 無精ヒゲが結構セクシーに見える俳優さんもいるのに 某Bさんのヒゲに抵抗感とい
う点は全く同意見ですよ。 もう何と言って良いんでしょうか 言葉もありません(号泣) 特に
シャーロックの無精ヒゲはいけません。 何故なんでしょうね~。 兎に角似合わないですね。
ローレンスは舞台には出る事が分かって嬉しいのですけど日本では見られないですもんね(泣)
やはりドラマ、映画に出てくれないと寂しいですね。 今のところ「ルイス警部」の再放送しかない
んですもん。
ね、ローレンス雰囲気合ってますでしょ? ローレンスのロレンス(笑)
「知恵の七柱」”Seven Pillers of Wisdom” お~モグモグさんもお読みになった、ってか持ってい
らっしゃる。 私もですよ、あの当時探し回って早速読みました。 懐かしいですね(遠い目)
思えばあの作品を観て 砂漠に行かなくっちゃと決心し(行きましたよ)、そして英国英語フェチに
陥った原因がピーター・オトゥールでした(又遠い目)。 色々な意味で懐かしい作品です。
そうですね、今や微妙な問題になってしまった中東関係は映画製作としても手が付けられないか
も知れませんし、お金も時間も掛けた大作は二度と出来ないのかも知れませんね。
でもローレンスのロレンス出来れば見てみたいですね。
すっかりご無沙汰しておりました。 腕の調子がお悪いんですか? それでブログも更新してい
らっしゃらなかったんですね。 時々お訪ねしていたんですが全然更新がなかったのでどうして
いらっしゃるのか心配しておりました。
ワタクシはローレンスにはなかなか手が回らず 気付いた時のみ挙げているんですけど情報不
足です。
ローレンスの事はriekさんにお尋ねすればすぐに分かるのにねえ。
そうだったんですかぁ、そんな訳でこの扮装の意味が分からなかったんですけど 実際にロレン
スを演じるんですね。 本当にハマりすぎでビックリでした。 その作品は是非是非観たいですけ
ど無理でしょうかね? 何か方法があれば教えて下さりマセ。
お大事になさって下さいネ。 そして今後ともよろしくお願い致します。