茨城県内30銘柄「地域オリジナル米」の販売促進協議会の設立総会兼第1回協議会に出席しました
総会では、副会長に承認いただき議長の職につかさせていただきました
【協議会設立の趣旨】
「茨城県県南地域『地域オリジナル米』販売促進協議会」は、茨城県県南農林事務所管内で「地域オリジナル米」を生産・販売する協議会員(産地)と行政が相互に協力し、「地域オリジナル米」について、味の特徴に関する評価の方法や表示方法について検討することを目的として、設立することといたしました。
消費者に分かりやすく、かつ購入意欲をそそる味の特徴に関する評価を提供するとともに、消費者と産地の交流を深め、地域農業の活性化と地域オリジナル米の消費拡大を図ることを目的としています。
振興・環境室の室長挨拶で、年間家計での購入費用が、米
をパン
が上回ったとの報道
があったことを聞きました
米が27,437円に対し、パンが28,329円
だそうです
一つの統計として真摯に受け止めなければ・・・・・