今日は、8月31日(やさいの日)ということで、中央区銀座の「やさい家七菜」にランチに行ってきました
もちろん「常陸小田米」利用店で、「地トマト&ベーコンのふわふわオムレツ」を注文して食べてきた
ブッフェで、お野菜食べ放題で、なんと1,000円です
やさい家七菜HPはこちらです
今日は、8月31日(やさいの日)ということで、中央区銀座の「やさい家七菜」にランチに行ってきました
もちろん「常陸小田米」利用店で、「地トマト&ベーコンのふわふわオムレツ」を注文して食べてきた
ブッフェで、お野菜食べ放題で、なんと1,000円です
やさい家七菜HPはこちらです
日本風景街道、第9回関東地方協議会に、筑波山美しいまち・みちパートナーシップ代表者会議の代表として出席しました
日本風景街道協議会HPはこちら
筑波大学東京キャンパス文京校舎にて開催の為、久々に都内へドライブ
自分の席が前の中央で、少々焦った
新規ルートの登録審査では、「谷川岳ゆけむり街道(信仰と歴史の街道)」が登録されました
道の駅と連携して地域の魅力を更に向上させようということでしたが、残念ながらつくば市には道の駅が無い
日本風景街道の第一人者、筑波大学教授工学博士石田東生(いしだはるお)先生と、筑波山ベストビューコンテスト以来、久々にお会いできた
記念に一枚
残念ながらピンボケ