常陽新聞の新創刊一周年を祝う会に市議会議員として参加しました
楜澤社長おめでとうございます地域に根ざした新聞として今後も、きめ細やかな情報提供に期待します
土浦支局開設や電子版の刷新などの紹介がありました会場は、ホテルマロウド筑波にて開催。
もちろん常陸小田米利用店で、マーボー丼を美味しくいただきました
常陽新聞の新創刊一周年を祝う会に市議会議員として参加しました
楜澤社長おめでとうございます地域に根ざした新聞として今後も、きめ細やかな情報提供に期待します
土浦支局開設や電子版の刷新などの紹介がありました会場は、ホテルマロウド筑波にて開催。
もちろん常陸小田米利用店で、マーボー丼を美味しくいただきました
加熱も出来る真空ミキサー「らくっく」を購入しました
筑波山縁むすび店舗にて、ライスミルクを冷・温の両方提供出来るようにしようと考えてます
つくば市役所で行われた農地中間管理事業の説明会に参加しました
農地を守って耕作する戸数として足りてるのか、担い手がバランスよく配置されているのか心配ですね。
今後、農地を貸したい出し手(地権者)の募集が、本格化することになります
茨城県の耕地面積は、平成22年現在174,100haで全国第2位(うち水田99,600ha)。年々減少する傾向にあり、耕地利用率も減少傾向が続いていますしっかりと出し手と担い手をマッチングさせて、末永く集約した営農経営が出来る環境を整えて参りましょう