むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

常陸秋そばとユメシホウのガレットでランチ。

2017年11月20日 | 地域のこと

つくば市議会会派代表者会議に出席。お昼はつくばプチマルシェにて出店されていたガレットでランチ

ユメシホウには思い出がある。市内産の小麦で地産地消の取組みとして10年ほど前から行われている。

パンの街つくばの取組みから、ユメシホウのパンは市内のパン店で構成する「パンの街つくば推進協議会」に加盟するパン店で販売されている。市内の学校給食に年2回ユメシホウのパンが提供されています。

当時は小麦は転作作物としての補助の対象の為、全量出荷が約束ごとで播種前契約をして作付けされている

そんな関係から生産者がなく、担当課からお願いされて筑波農場で数年栽培したことを思い出します。

常陸秋そばと小麦のユメシホウのガレット。ラトゥーユ800円で美味しくいただきました。


つくばプチマルシェ開催中です。

2017年11月20日 | 筑波山縁むすび

「つくばプチマルシェ~つくばの野菜直売~」を開催し、筑波山縁むすびが出店しています

市内の農協,直売所等がつくば市内で生産された新鮮で安心・安全な野菜を中心とした農産物を販売しています。ぜひお越しください

開催場所 市役所庁舎南側芝生広場前

開催時間 10時00分~14時00分(売り切れ次第終了)
今年度の今後の開催予定は、12月18日(月)平成30年1月15日(月)2月19日(月)3月19日(月)

人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!