むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

天皇皇后両陛下に常陸小田米をお召し上がりいただきました。

2017年11月30日 | 常陸小田米

天皇、皇后両陛下が二十八日、土浦市とつくば市を訪問された

両陛下は、来日中のルクセンブルクのアンリ大公、長女のアレクサンドラ王女とともに、土浦駅に到着。駅前には数百人が詰め掛け、日の丸やルクセンブルクの国旗を振り歓迎した。両陛下は、市役所前の広場で、地元小学生の合唱と、郷土芸能「亀城太鼓」の保存会による演奏を見学した。

この後、両陛下はつくば市の宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センターを訪問。県は、両市の駅や沿道などに約七千八百人が集まったと発表。

昼食を準備したホテルグランド東雲より常陸小田米をご利用いただきお召し上がりいただきました大変光栄です。今後も安全で美味しい米づくりに努力して参ります


ランボルギーニで耕耘作業中。

2017年11月30日 | 農作業

ランボルギーニトラクターにて160VRTにてロータリー砕土作業

ランボルギーニトラクター160VRT

Sparkシリーズ、160馬力T4iのミッションVRT仕様。 SPARK VRTシリーズは、革新的で飛躍的な能力を備えたトランスミッションを搭載しています。このトランスミッション(CVT)は、正確な走行スピードの選択で、性能の最適化を図ります。ボタンを押すだけで、PTO・オート・マニュアルの3モードが切り替えられ、3台分の機能が1台に搭載されています

フロントタイヤとリアタイヤのホイルベースが短くて作業がしやすい

アドブルー対応車です。AdBlue®の主成分は尿素。純水に高純度の工業用尿素を溶かして製造する無色・透明の尿素水溶液です。ディーゼル車に取り付けられた触媒内部にて排出ガスに対して噴霧され、大気汚染の原因とされている窒素酸化物を窒素と水に分解します。尿素水は無色、無害の液体で化粧品、医薬品や肥料などにも使われています。

My Pallas(マイパラス) Tonino Lamborghini (トニーノ・ランボルギーニ) 折りたたみ自転車 TL-207-BK 20インチ 6段変速 Wサス ブラック
My Pallas(マイパラス)
My Pallas(マイパラス)
青島文化教材社 1/24 スーパーカーシリーズ No.4 ランボルギーニ ウラカンLP610-4 プラモデル
青島文化教材社
青島文化教材社

人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!