むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

小田西部区、天神社万灯祭に参加してきました

2012年08月26日 | 地域のこと

昔々から続いているつくば市小田西部区、万灯祭に参加してまいました

地域の子供たちが、万灯の絵を描いてたくさんの万灯が飾られました

また、カラオケ大会が久々に復活しました暑くて暑くて参加者が・・・・・まつりつくば同日で、スケジュール重なりすぎで困ったなぁ

 


つくば4Hクラブ納涼収穫祭に参加してきました。

2012年08月26日 | つくばさんず

つくば市茎崎地区にて、4Hクラブ納涼夏野菜収穫祭に参加し、収穫作業

「つくばさんず」で出荷頂いてる飯塚農園・つくばねファームの皆さんとご一緒させていただきました

旬のナスやスイカキュウリ、トマト、スイートコーンなどなど収穫

こちらは、珍しい白ナスです

参加者も収穫の喜びに感謝してました

たくさん収穫して、六斗の森に移動してバーベキュー

 

つくばねファームの小辻さんのトチオトメジャムによるイチゴミルクかき氷

本物の味は、とても美味しかったです今日は朝方から、3つのイベントに参加しようと思っているのですが無理があるかなぁ

 


つくば市小田西部区、天満宮万灯祭の文字を書いてます

2012年08月25日 | 常陸小田米

区より依頼を受けて、万灯の文字を書くことになりました時間がタイトで大急ぎ

昨年同様に、ということで昨年のものの確認をしてから筆を執りました

なんとなく納得いかなくて、再度書き直しました今日は、天神社万灯祭とカラオケ大会です

 


稲刈り体験2012を9月16日に開催します。募集開始!

2012年08月25日 | イベント

今年も、稲刈り体験を開催します日々、稲の生育が進み収穫の秋も目前に迫ってます

社内で、日程を決めるにあたり、もめてます天気、積算温度は予測できません

天気が続くと予測し、あと約20日後に決定しました9月16日()9時30分集合です

申し込みは、当農場HPトップより申し込み、またはFAX029−867−3272にて受付します

 


まつりつくば2012前夜祭、花火大会

2012年08月25日 | 常陸小田米

つくば市制25周年記念式典に参加後、市役所北側より花火が2000発打ち上げられました

打ち上げ場所が見える約500m付近から、寂しく一人で、花火見学

10年ぐらい前、つくば市小田の花火大会が開催されてました当時は、当農場田んぼの農道から打ち上げていて、いろいろ協力していたのですが予算の関係で、残念ながら大会が無くなりました

当農場で、親戚や友人、知人大勢集まって、一大イベントだったんですけどねぇ

明日から開催される2日間のまつりつくば2012が、天候にも恵まれて大成功に終えることを願ってます

 


つくば市制25周年記念式典に出席してきました。

2012年08月24日 | 地域のこと

つくば市制25周年記念式典に、つくば市産業育成協議会の理事として出席してきました

6町村が合併して25年も経過するんですねぇ

多くの来場者で市役所内2会場で開催

来場者にお渡しされた冊子には、つくば市の行事で「ツール・ド・つくば」「つくば光の森」が紹介されてました両方の事業の立ち上げに大きく関わった一人として、とても嬉しく思います

 


Jr野菜ソムリエにスタッフが合格しました。

2012年08月24日 | 野菜栽培

私も取得しているジュニア野菜ソムリエに、当農場のスタッフが合格しました

合格証書が届き、記念写真恥ずかしいので、顔半分らしいです更に、知識を高めて生産と販売に努力していきます

 


門星(モンスター)にてランチに行ってきた

2012年08月23日 | 常陸小田米

まつりつくば2012ねぶたパレードの準備の合間に、つくば市竹園1-9-2 デイズタウンB1「つくば アジアン酒場 モンスター」にてランチに行ってきました

029-859-5566  もちろん「常陸小田米」使用店です

こだわり酢豚のランチセットを注文

アジアン酒場モンスターHPはこちらです

 


つくばさんずin新橋@ばる~ん開催中!

2012年08月22日 | つくばさんず

東京都港区新橋、生涯学習センターグラウンドにて「つくば市@ばるーん」に、つくば新鮮野菜販売【つくばさんず】販売中です

今日も多くのお客様にお越しいただき、つくばの農産物をたくさんお買い求めいただきました

猛暑で品数が少なく、ご迷惑をおかけしたお客様には申し訳ありませんでした

次回は、9月26日(水)第4水曜日です


まつりつくば2012ねぶた台上げ作業に参加してきました

2012年08月21日 | 常陸小田米

まつりつくば2012ねぶた製作も着々と進み、今日は大ねぶた2台目の台上げ作業

まつりつくば公式HPはこちら

ねぶた事務局HPはこちら

青森から到着した新作ねぶた「大天狗と牛若丸」の台上げ完了しました

こちらが送り絵といわれる後ろ側です

皆で人力により、台車の上に載せます

こちらは、新作つくばオリジナルねぶた「摩多羅鬼神」です今週末の土・日曜日の運行が楽しみです

 


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!