今日は、朝からあっち行ったり、こっち行ったり時間が無いので、麺や小五郎にて昼食
【住所】つくば市桜1-12-1 029-857-1118 常陸小田米のチャーハンもお薦めです
冷やしつけ麺780円、氷の浮いた冷たいつけ汁(塩)でサッパリと美味しいかった薬味の梅でも味を楽しめます。
今日は、朝からあっち行ったり、こっち行ったり時間が無いので、麺や小五郎にて昼食
【住所】つくば市桜1-12-1 029-857-1118 常陸小田米のチャーハンもお薦めです
冷やしつけ麺780円、氷の浮いた冷たいつけ汁(塩)でサッパリと美味しいかった薬味の梅でも味を楽しめます。
茨城の観光名所、袋田の滝に観光の実状を視察調査に行ってきましたちょっと気になっていることがあって時間が出来たので夏休み中の長女と出発した
筑波山の神社前ロータリーと似た感じで車両規制区間の手前にてUターンできるように道路が整備されてます
マイナスイオン全開です観光客へのおもてなしや、観光地の実状調査してきました。新観瀑台(第2観瀑台)から最上段を含めた滝の全景を観賞することができます
アユ塩焼きも美味しくいただいてきました
道の駅奥久慈だいごに調査研究に行ってきました
物産館2階には、なんと久慈川を臨む温泉浴場
があります。澄んだ空気と見事な眺望。大子ならではの温泉駅ですね
お米コンテスト日本一受賞の看板が輝いてました
帰りに、常陸大宮市の国道118号沿いに建設が進められている道の駅の建設状況を見てきました
久慈川の眺望を体感できる場づくりなど親水空間の整備コンセプトで、立地環境を活かした道の駅となることでしょう
NPO法人ドットジェイピーにお世話になり、筑波大学の学生インターン3名の方の2次選考をして受け入れることにしました
フェイスブックやTwitterなど日々の活動を皆さんにもアップしていただく予定です
政治に興味と関心を持っていただけるよう努めいて行こうと思います僕も受入れは初めてなので、規約に則り相談しながら進めていきたいと考えてます
本日ブログ開設3,000日を迎えました
毎日更新と決めてから、日々の議員活動や農作業などアップし続けてます後も頑張ります
日本型直接支払制度(多面的機能支払交付金)の小田西地区活動組織の活動に参加しました
活動エリア内を班分けして、皆で作業に向かいました今日は朝から暑い
活動組織で決めた年間活動内容に沿って、早朝より水路周辺の除草やごみ拾いなどを行いました
5年間継続し活動して参ります
農業・農村の多面的機能とは、「国土の保全、水源の涵養(かんよう)、自然環境の保全、良好な景観の形成、文化の伝承等、農村で農業生産活動が行われることにより生ずる、食料その他の農産物の供給の機能以外の多面にわたる機能」のことをいいます
道路交通体系及びTX沿線整備調査特別委員会に出席し、国道6号バイパス、125号バイパス、354号バイパス等の整備状況やTX沿線開発地区整備ついて説明いただき進捗確認しました
市役所から議会バスで移動し、圏央道の工事現場
視察しました。
谷田川高架橋上部工事現場にて、常総国道事務所、受注者よりご説明頂きました
200tクレーンによる高架橋の主桁単材の組立てを見学させていただきました迫力満点でした
雷雨で帰りは、ビショビショに
今日は土用の丑の日、常陸小田米ご利用いただいてる「とよ長」にランチに行ってきました
住所 つくば市竹園2-3-7 029-855-7011
今日は、特に贅沢してうな重脂がのっていて秘伝のタレとご飯が絡み合って、最高です
たくさんのお客様で賑わっており、炭火の良い香りが辺りに広まっていました
新品種、新潟103号が新潟農林水産部より5つ星お米マイスターの僕にサンプルとして届いた。
水稲晩生新品種「新潟103号」は、新潟県が平成29年度一般販売に向けて作付けをする様です
(成分値)蛋白質含有率5.7~6.3% アミロース含有率14.5%~16.8%
千粒重23.6gの大粒で、甘さと粘りに特長があり全体バランスが優れていますコシヒカリとは異なる美味しさを持っています
大衆居酒屋馬力や和にて、ふっくら!常陸小田米の収録しました8月10日19:15~19:30ラヂオつくば放送予定です。
自慢の馬刺しをはじめ馬肉料理、つくば美豚
など多くの居酒屋メニューも取り揃えております
【住所】茨城県つくば市天久保1-8-14 入江ビル102 029-863-6160
学生さんも気軽に楽しめるTSUKUBA学援飲み放題付き学生限定プランなど宴会プランもあります