これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

今日も下拵え画像だけ 完成画像は撮り忘れ 美味しかったのに

2022年11月06日 06時12分52秒 | 日記
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日土曜日 ランチ後

2022年11月06日 06時01分16秒 | 日記
2時半ごろ
ランチから自宅に戻ると
「土曜参観」
で出勤していたかみさんが帰宅していました。
少し休憩。
散歩にでたかったのですが、
「車の入れ替えして!」
というので、15分ほど待機。
ミュージカルの夜講演の観劇に出かけていきました。
車の入れ替えをして、散歩に出たときには
4時半ごろになっていました。

今回は、
目的地などなく、腹ごなしのための散歩。
ニュースを聞きながら歩きたいので
表通りではなく、静かな裏通りを選んで歩きました。
夕食の食材等を買って、帰宅。(およそ8000歩)

夕ご飯は
もう定番のスパイスカレー
それも、茄子と挽肉という自慢のレシピ(少し手間はかかるけれど)

久しぶりに帰省してきた息子と娘と
3人でカレーディナーになりました。

ビールを飲んでひっくり返っていると
息子が食器を洗ってくれました。

息子のお土産のチーズケーキをいただき
うたたねしていると
かみさんも帰って来たようでした。
息子が帰省して、(観劇もして)
上機嫌のかみさんが
いつになく娘に突っかかっていました。
(あぁ、いつもどおりか?)

まずまず
平和な土曜日が暮れていきました。

その合間に
駅伝の走順をグループラインにアップもしましたよ。
(飲んでて、忘れるところでした。危ない危ない。)

さて、
日曜日の朝
今日も楽しみが待っています。
皆様はいかがですか?

HAVE A GOOD DAY !

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパスタ LL

2022年11月06日 05時59分01秒 | 日記
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日土曜日 午前中から

2022年11月06日 05時49分19秒 | 日記
朝練後
家で補給(定番の納豆卵かけご飯)
入浴読書
10時にバイト先に送ってくれ!
という娘のオーダーに答える。

帰宅すると疲労感が出てきて
ほぼほぼ、新規の洗濯以外は床暖で転寝。

前日
車のディーラーに電話して
「ウィンドウォッシャー液が出なくなった」
旨を伝え
11時半の予約を取った。
その時刻からだとランチの心配があったのだが、
「部品の交換だけだから、30分で終わりますよ。」
「その言葉を信じてお願いします。」
と返事した。

予約時刻の10分前に到着。
店内で待つ。
教え子E君が担当営業マン。
この日は、時間があるのか?
ものすごく長い間、世間話。
気が付けば、12時半すぎている。
その後もしばしば、席に来てお話。
教え子との会話は楽しくもあったのだが、
結局終了して、引き渡されたのは
14時ごろ。
実に2時間半もかかった。
まぁ、30分で終わるというのは電話での口約束ではありましたが、
30分→2時間30分
これはひどい。
なんで、時間がかかったのかを聞く間もなく
ランチへゴー。

ビストロでランチパスタのLL注文。
あっという間に完食しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日土曜日 駅伝選考会

2022年11月06日 05時29分27秒 | 日記
福祉村 7時25分到着
O竹君発見 シティさん I上さんも来村

おのおの、アップ
大体ジョグとか、流しとかですが、
シティさんは・・・。
5キロペース走。(その方が、身体が動くということですが、私には無理ですね。)

「8時スタートでよろしいですか?」
と確認後、流しをあと2本。(キロ4分30秒を体で確認する)

8時、一斉スタート(数分遅れで追いかけるとかなしでした)
「調子が悪い」とお約束のO竹君
「体が動かないから、一緒に走ろう」と言うI上さん
「1本目は5キロ23分ジャスト!」とアップ十分のシティさん
みんな、スタートと同時にあっという間に遥か前方に消えていきました。

私は、計画通りに
「4分30秒で入る。」
4分30秒は、自分にとっては突っ込んだはいり。(22分30秒ペースですからね。)
駅伝当日は、多分回りに流されて入りが速くなり
後半は失速していく。辛い自分との戦いになるだろうから予行練習として。

さて、選考会の結果は、
①O竹君・・・19分30秒ぐらい
②I上さん
③シティさん・・・20分10秒
④私・・・・23分30秒(シーズンベスト)

予想通りに、3キロ過ぎに体が動かなくなり失速。
リタイアしたくなるが、きついトレーニングだ!と思いとりあえず
無理やりに身体を動かす。
ラスト1キロは、いったいどのくらいのペースで走っているのかを確認することもほとんどできず、
1回ガーミンを見たときには
「5分05秒」を表示していた。
①4分35秒②4分43秒③4分38秒④4分46秒⑤4分46秒
精進します。

ダウンジョグは、ちゃんと1周出来ました。

何でこんなきついことを休みの日の朝からやっているんだろうね?
なんて、言い合いましたが
終わった後の爽快感は間違いありません。
計画通りにに走れた時の達成感も他では味わえません。
何より、運動することが脳と身体に良いんですね。
(激しすぎる運動は体によろしくないという話ではありますが)

ダウン後、しばし、おしゃべりをして解散しました。
この日の結果をもとに走友会の駅伝走順を決めました。
O竹君は1走を拒んでいましたが
是非、走友会のためにお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする