11月7日(月)
月曜日もいつも通りに
いや、普段より少し早めか?
教室回りを整え
校庭整備開始時刻よりもやや早めに準備に入る。
ブラシかけ&コース書き
I先生と協力してやっていると
この日は、T先生も来て手伝ってくれた。
持久走大会に向けての練習も始まるので
持久走のコースも書き足す。
8時10分朝マラソン
身体が動かない。
1周350mぐらいの外周で
Tくんにぎりぎり追いついた。
まぁ、T君は2周目に行くのですが、
私は1周でやめ。子供達の応援に回る。
この日から
「業間マラソン」開始。
持久走大会2週間前で、休み時間のランニングが始まった。
2時間目が終わって、トイレ・水飲み等を済ませ
校庭に移動する。
授業が終わって、何分後に開始するかが問題だ。
4分後か?5分後か?
私自身は、授業をチャイムぴったりに終わらせ
早歩きで、校庭に移動し2分30秒。
音響設備(スピーカーと呼んでいる)を運び、電源を繋ぎCDの準備完了したのが
3分30秒後。(まぁ、大体ですけどね。)
4分後には、音楽開始できる。
が、
児童が半分も出てきていない。
5分まで待って、CDをかける。
準備運動の後
スタート。
この日は、ゆっくりと5分ジョグしようと思っていたのに・・・。
6年生が超スローで入ったので、すぐに先頭に立ち引っ張る。
学年1番のR君が付いてくる足音と息遣いが聞こえてくる。
そのまま、3周まで引っ張る。R君は4周走る。
休み時間のランニングとはいえ結構なペースで走り、足がパンパン。
休息日に追い込んだペースで走ってしまい、明日以降が思いやられる。
放課後は
安全部会(12月の避難訓練の提案吟味)
授業研究部(11月の研究授業の指導案検討)
欠席児童宅への電話連絡。
水曜日の外国語の授業の準備。
残業は1時間30分ほどで退勤。(前残業もそのぐらいか)
女子―ズは、観劇(かみさんは、土曜日勤務の振替休業。娘は?)
私が帰った時刻には、誰もいない。
昼公演って言ってなかったっけ?
風呂沸かす。
洗濯もの取り入れ。
生協さんの宅配 3箱分収納。
洗濯物をたたんでいるときに女子―ズ帰宅。
わきたてのお風呂を取られる。(笑)
結果、炬燵で転寝。
8時10分ごろ入浴開始。
入浴読書 結構入っていたんだな。(読書が進んだ)
最近のマイブームは、自宅で温冷浴。
水シャワーを30秒間足にかけまくる。
熱いお風呂に半身浴1分で血行を良くする。
これを5セット。
なんかいい感じがする。
本日、火曜日は皆既月食なのですね。
18時すぎに欠け始めるということです。
17時過ぎに皆既月食になるそうな。
天気も良いようなので、見ることができることを楽しみにしています。
それでは、今日もよい1日を!
月曜日もいつも通りに
いや、普段より少し早めか?
教室回りを整え
校庭整備開始時刻よりもやや早めに準備に入る。
ブラシかけ&コース書き
I先生と協力してやっていると
この日は、T先生も来て手伝ってくれた。
持久走大会に向けての練習も始まるので
持久走のコースも書き足す。
8時10分朝マラソン
身体が動かない。
1周350mぐらいの外周で
Tくんにぎりぎり追いついた。
まぁ、T君は2周目に行くのですが、
私は1周でやめ。子供達の応援に回る。
この日から
「業間マラソン」開始。
持久走大会2週間前で、休み時間のランニングが始まった。
2時間目が終わって、トイレ・水飲み等を済ませ
校庭に移動する。
授業が終わって、何分後に開始するかが問題だ。
4分後か?5分後か?
私自身は、授業をチャイムぴったりに終わらせ
早歩きで、校庭に移動し2分30秒。
音響設備(スピーカーと呼んでいる)を運び、電源を繋ぎCDの準備完了したのが
3分30秒後。(まぁ、大体ですけどね。)
4分後には、音楽開始できる。
が、
児童が半分も出てきていない。
5分まで待って、CDをかける。
準備運動の後
スタート。
この日は、ゆっくりと5分ジョグしようと思っていたのに・・・。
6年生が超スローで入ったので、すぐに先頭に立ち引っ張る。
学年1番のR君が付いてくる足音と息遣いが聞こえてくる。
そのまま、3周まで引っ張る。R君は4周走る。
休み時間のランニングとはいえ結構なペースで走り、足がパンパン。
休息日に追い込んだペースで走ってしまい、明日以降が思いやられる。
放課後は
安全部会(12月の避難訓練の提案吟味)
授業研究部(11月の研究授業の指導案検討)
欠席児童宅への電話連絡。
水曜日の外国語の授業の準備。
残業は1時間30分ほどで退勤。(前残業もそのぐらいか)
女子―ズは、観劇(かみさんは、土曜日勤務の振替休業。娘は?)
私が帰った時刻には、誰もいない。
昼公演って言ってなかったっけ?
風呂沸かす。
洗濯もの取り入れ。
生協さんの宅配 3箱分収納。
洗濯物をたたんでいるときに女子―ズ帰宅。
わきたてのお風呂を取られる。(笑)
結果、炬燵で転寝。
8時10分ごろ入浴開始。
入浴読書 結構入っていたんだな。(読書が進んだ)
最近のマイブームは、自宅で温冷浴。
水シャワーを30秒間足にかけまくる。
熱いお風呂に半身浴1分で血行を良くする。
これを5セット。
なんかいい感じがする。
本日、火曜日は皆既月食なのですね。
18時すぎに欠け始めるということです。
17時過ぎに皆既月食になるそうな。
天気も良いようなので、見ることができることを楽しみにしています。
それでは、今日もよい1日を!