だんじり会館 三重県伊賀市上野丸之内
----------------------------------------------------------------------------------
三重県伊賀市の市街地中心部にある『だんじり会館』。
上野天神宮の秋祭り「上野天神祭」で使用されるだんじり3基が展示されてる他、全国的にも珍しい鬼行列を再現展示しています。
鬼行列は病気平癒祈願の返礼として伊勢津藩主 藤堂高虎から役行者(えんのぎょうじゃ)の能面を寄進された修験道寺院が、その面を使って大峰山に入る修験者の様子を再現したのがはじまりとされているそうです。
その上野天神祭のダンジリ行事は2016年にユネスコ無形文化遺産にも登録されました。
写真はだんじり会館前で撮影した伊賀市の公用車(笑)
屋根の上に忍者が乗ってるのが面白いね
今週土曜日のNHKの番組『ブラタモリ』は伊賀忍者がテーマで、すぐ近くにある伊賀流忍者博物館(忍者屋敷)もロケ地となってます。
よろしければ、応援クリックお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます