お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

秋の亀山公園(2016年)

2021年10月31日 17時57分22秒 | 行楽・旅行記(過去編3)

2016年11月

三重県亀山市の亀山城址。

亀山城は伊勢国鈴鹿郡亀山に築城され、文永2年(1265年)に伊勢平氏の流れをくむ関実忠によって現在の位置に移されました。

永禄10年(1567年)の織田信長の伊勢侵攻以降は度々戦場となり、天正11年(1583年)には滋賀日野城主だった蒲生氏郷が入城し、城主となってます。

天正18年(1590年)には豊臣秀吉に従った岡本良勝が入城して、その後の亀山城の母体となる城が形成されたと云われてます。

江戸期には伊勢亀山藩の居城となり、幕府の宿所としての役割もあったそうです。

現存してるのは多聞櫓、石垣・堀の一部のみで、多聞櫓の中は資料館になってました。

2007年に発生した三重県中部地震(M5.4)で石垣が崩れる被害があったものの、平成の大修理で修復され、この多聞櫓も白壁へと改修されました。

2012年の平成大修理完了の10日前、多聞櫓に侵入した何者かによって放火された損焼部分が展示されてました。

ふざけた奴がいるもんです

独立柱の1/4が燃えてしまったので、根継の技法で修復せざるを得なかったそうです。

亀山城跡の横には13haの広大な亀山公園が広がっていて、綺麗な紅葉に彩られたモミジもありました

わんぱく広場には県内屈指のローラースライダー(延長73m、高低差12m)や複合遊具もあって子供にはたまらない公園でした。

息子もジップラインで楽しんでました

明治天皇行在所

明治13年、明治天皇が三重県御巡幸の際に行在所として使われた建物の一部が移築されてました。

城址横に鎮座する亀山神社は御祭神として源義家公、源義時公、石川義純公を祀っています。

 

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


Dトミカ ジャック・スケリントンのビュート

2021年10月31日 12時00分00秒 | ディズニートミカ2

本日はミニカーのお話です。

2007年に発売されたディズニートミカコレクションから、No.D-36 「光岡 ビュート ナイトメア・ビフォア・クリスマス」をご紹介。

光岡自動車は既存の新車や認定中古車をベースに改造して、クラシカルな外観を持った自動車を製作・販売しているメーカーです。

実車のビュートは日産マーチをベースに造られてるそうですよ。

さて、ティム・バートンが原作・監督のアニメーション映画「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」はハロウィンタウンの住人、骸骨モンスターのジャック・スケリントンがハロウィンに飽き飽きして、自分たちでクリスマスのお祭りをしようとするホラーコメディです。

これまでにもナイトメア・ビフォア・クリスマスをモチーフにしたトミカはいくつかこのブログで紹介しています。

クラシカルなカーデザインに青紫のちょっと怪しげなカラーリング、ジャックのイラストが妙にマッチしたお気に入りトミカのひとつです。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


夕暮れのTDR【お気楽写真館328】

2021年10月31日 03時00分00秒 | お気楽写真館2

東京ディズニーリゾート(ディズニーランド)  千葉県浦安市舞浜

------------------------------------------------------------------------------------

12年前に家族でハロウィンイベント中の東京ディズニーリゾートを訪れました。

写真は夕暮れのディズニーランドメインゲート前でのひとコマです🎃

子供がまだ小さかったから、昼間に一旦ホテルに戻って昼寝させて、また夕方からパークに出掛けたりしたことを思い出しました。

明日から11月、残すところ今年もあと2か月しかないのかと思うとビックリです

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


2020 滋賀県観光集客数 BEST 6~10

2021年10月30日 17時07分01秒 | 行楽・旅行記(過去編3)

行楽・旅行ネタも尽きてきたから、今年の9月に発表された令和2年滋賀県観光入込客統計調査の結果を管理人撮影の写真とともに紹介してます。

過去記事<2020 滋賀県観光集客数 BEST 5

 

6位 道の駅 妹子の郷 約70万人

滋賀県大津市、湖西道路(国道161号線)和邇ICを降りたところにある道の駅です。

湖西道路を通った時に何度も案内看板は見ますが、まだ行ったことはありません。。

---------------------------------------------------------------------------------------

7位 道の駅 あいとうマーガレットステーション  約65万人

国道307号線沿い、滋賀県東近江市妹町にある『道の駅 あいとうマーガレットステーション』は湖東地域へ行く時によく立ち寄る道の駅。

「あいとう」とは市町村合併の前の自治体名が愛東町だったからです。

田園生活館は地元のお土産だけでなく癒しグッズやハーブ、フラワーアレンジメントなどカントリー色溢れる品揃えなのが大きな特徴ですね。

カントリー系の装飾が好きな妻にとってもお気に入りの場所です。

愛東まるごと食館は湖魚を使った惣菜などを売ってましたが、今は東近江産そばやうどんを提供する食堂「ムラサキ」さんに変わったそうです。

以前はここでハスの塩焼きなんかも売ってたんだけどなぁ~。

過去記事<チーム懐畔 猛暑の中、ハスと遊ぶ

たまたま立ち寄った時、ビンゴゲーム大会をやっていて、お米とお茶が当たったこともありました

アマチュアバンドのコンサートをしていた時もありました♪

秋には道の駅の周りはコスモス畑になります

-------------------------------------------------------------------------------------

8位 道の駅 竜王かがみの里 約53万人

滋賀県蒲生郡竜王町、中山道(国道8号線)沿いにある道の駅です。

うーん、ここは立ち寄ったことないなぁ。前を通ったことは何度かありますが・・

かつて、中山道、東山道の宿場だった鏡の宿があった場所で、源義経が元服した地とされてます。

------------------------------------------------------------------------------------

9位 希望ヶ丘文化公園 約50万人

近江富士と呼ばれる三上山の麓、滋賀県蒲生郡竜王町にある『滋賀県希望ヶ丘文化公園』。

東京ドームおよそ9個分の面積があって、文化ゾーン、野外活動ゾーン、スポーツゾーンのエリアに分かれてます。

この時は5月で「希望ヶ丘文化公園 新緑祭」なる催しが行われてました。

写真の記録を見ると、近江牛コロッケ ころまるを買って食べたみたいです・・忘れちゃったけど。

このころまるは東近江のふるさと納税の返礼品にもなってるみたいですね。

大芝生園には子供たちが自由に遊べる遊具がたくさん置いてありました。

-------------------------------------------------------------------------------------

10位 近江神宮 約49万人

滋賀県大津市にある神社で皇記2,600年を記念して昭和15年に創建されました。

競技かるたのチャンピオンを決める名人戦、クイーン戦が毎年1月に行われる場所で、競技かるたを題材にした人気漫画『ちはやふる』の舞台ともなりました。

スマホもデジカメも無い頃に行ったっきりだから、写真はありません。

つづく・・・かも?

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカショップ限定 ランエボⅣ 消防指揮車

2021年10月30日 12時00分00秒 | 限定トミカ3

本日はミニカーのお話です。

2021年4月に発売されたトミカショップオリジナル 「三菱 ランサー エボリューションⅣ 消防指揮車仕様」をご紹介。

半年ぶりにトミカショップ大阪店で購入してきました。

確か、4月中旬に行った時はすでに売り切れ再入荷待ちになってたんですよね。。

ベースは1998年に『コミックトミカVol.1 頭文字D公道最速伝説』として登場し、2000年にはNo.104-3 「三菱 ランサー エボリューションⅣ WRC」(~2006年)としてレギュラートミカにラインナップされたものです。

まぁ、実車は無いでしょうが、面白い企画だと思います。

TOMICA SHOPのロゴがリアバンパーにタンポされてるのはこれまでに無かったデザインですね。

欲を言えば、具体的な消防本部の地名を入れて欲しかった・・・架空の仕様じゃ許可が降りないのかな

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


愛しの天津飯(龍鳳園パート4)

2021年10月30日 03時00分00秒 | お気楽グルメ1

某日の夜、近くの中華料理店 龍鳳園さんへ行ってきました。

コロナ禍が始まって以来、特に夜は外食するのを極力控えていたから、このお店に来るのもおよそ2年ぶりくらいかな。

テーブルとテーブルの間に仕切りを立てたレイアウトに変わっていて、コロナ対策にお金をかけたことが伺えました。

天津飯を愛して止まない管理人

妻は醤油ラーメン

息子はとんこつラーメン

あんまり中華料理店に来たとは思えないオーダー(笑)

お婆ちゃんは海鮮お粥、これは中華っぽい

焼き餃子

昼間に息子とマクドで月見バーガーを食べたら胃もたれして、夕食はあまり食べれませんでした。

いつもならさらに鶏の唐揚げやレバニラ炒めなんかも頼んじゃうんだけどね。。

さぁ、明日は衆議院総選挙。

ウィズコロナ、アフターコロナの日本の舵取りはどうなるのか気になります。

みなさん、投票行きましょうね~

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


2020 滋賀県観光集客数 BEST 5

2021年10月29日 14時00分00秒 | 行楽・旅行記(過去編3)

昨年はコロナ禍で滋賀県の観光入込客数は前年比32.6%減の1,700万人。

外国人観光入込客数に至っては82.5%の減少だったそうです。

今年の9月に発表された令和2年滋賀県観光入込客統計調査の結果を管理人撮影の写真とともに紹介します。

1位 ラコリーナ近江八幡 約230万人

令和元年度と同じく1位は近江八幡市のラコリーナ近江八幡でした。

滋賀では有名な和菓子の「たねや」さんとその洋菓子部門の「クラブハリエ」さんのフラッグシップ店で、園内には様々なカフェが点在してます。

まさかここまで人気のお店になるとは思いませんでした。。

------------------------------------------------------------------------------------

2位 多賀大社 約160万人

2位は多賀町の多賀大社だったそうです。

多賀大社は伊邪那岐大神、伊邪那美大神を祭神とする滋賀県第一の大社で、延命長寿・縁結び・厄除けの神様として鎌倉時代から信仰を集め、「お多賀さん」の愛称で親しまれています。

門前で売ってる名物の糸切餅がめっちゃ美味しいですよ!

------------------------------------------------------------------------------------

3位 黒壁ガラス館 約120万人

滋賀北部、長浜市の旧市街にある伝統的建造物群を活かした観光スポットが黒壁スクエア。

古建築を利用したギャラリーやガラス工房、レストラン、カフェなどが集中していて、日本最大のガラス芸術の展示エリアとしても知られてます。

また、海洋堂のフィギュアミュージアムもここにあります。

もちろん、黒壁ガラス館にも行きましたが、ドンピシャな写真がありませんでした。。

----------------------------------------------------------------------------------

4位 草津川跡地公園(第5区) 約77万人

天井川だった草津川が流路切り替えによって廃川となり、その跡地に整備された公園です。

店舗エリア、イベントエリア、ガーデンエリアなどがありました。

令和元年度の第8位から今回一気にBEST5入り。

これもコロナで観光地が休園だったりしたのと、屋外でディスタンスを確保できてのんびりできる場所を皆さんが求めた結果でしょうね。

-------------------------------------------------------------------------------------

5位 道の駅 藤樹の里あどがわ 約76万人

琵琶湖の北西部、高島市安曇川町にある道の駅です。

管理人も1度訪れたことはありますが、夕方で既にメイン店舗の営業が終了してたので写真はありません。。

琵琶湖西側のメイン幹線道路沿いの大きな道の駅だから琵琶湖観光の人たちも多く利用するんでしょうね。

つづく・・・かも?

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


オリジナルトミカ 郵便局配達バイク

2021年10月29日 03時00分00秒 | 絶版トミカ3

本日はミニカーのお話です。

2004年に発売されたトミカギフトセット『オリジナルトミカ 郵便車コレクション』から、「Honda スーパーカブ 配達用バイク」をご紹介。

名古屋の郵便局限定で発売されたトミカで、東海3県の郵便局で購入申し込みができました。

ベースはNo.6-6 「ホンダ スーパーカブ」(2001-2007年)ですね。

まだこの頃は日本郵政株式会社じゃなくて日本郵政公社仕様だったから、ある意味貴重です

郵便局オリジナルトミカは、その後2009年のパート4まで発売されましたが、久しく登場してません。。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


大好き! ウミガメ公園(2018年)

2021年10月28日 17時28分14秒 | 行楽・旅行記(過去編3)

2018年9月

管理人の好きな道の駅、三重県紀宝町の『道の駅 紀宝町ウミガメ公園』の様子を再録します。

美しい熊野灘と並行して走る国道42号線沿いにあって、紀宝町はその砂浜にウミガメが産卵しに来る場所として知られています。

お土産物売り場と熊野の海を一望できるレストランがありますが、管理人の目的は・・・

UMIGAME POOL🐢

ウミガメふれあいパークのプールでは飼育されているアカウミガメやアオウミガメ、タイマイを観ることができました。

隣りのウミガメ物産館で餌を買い、ウミガメに餌(魚の切り身)をあげることもできました。

プールから人工の砂地へ上がるウミガメ・・・卵産んでくんないかな?(笑)

他にも沿岸に住む魚や淡水性の亀類の生体展示の他、ウミガメの生態や研究のパネル展示もあるまさにウミガメパークでした。

オオウナギだったかな

カメの甲羅を背負って、亀仙人のフィギュアを持って記念撮影

ウミガメ公園、なかなかGoodなセンスしてるぜww

UMIGAME POOLの横にはウミガメハウス(資料展示館)があって、様々なウミガメグッズや地域の土産物も販売されてます。

売上はウミガメの保護、研究の資金として使われているそうですよ。

大きなウミガメの剥製

ウミガメフィギュア

紀宝町の公式ゆるキャラ、紀宝戦隊カメレンジャーのアカメレンジャーのぬいぐるみが可愛い

妻にはまた寄るの~ といつも言われますが、もう、4~5回は来ている本当にお気に入りの場所。

和歌山新宮と三重熊野の間にあって、最高のドライブルートです

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


新江ノ島水族館への誘い2 ヒラスズキ

2021年10月28日 12時00分00秒 | カプセルトイの世界1

2005年にセブンイレブンのドリンクに付いていた『新江ノ島水族館への誘い2』から、「ヒラスズキ」のボトルキャップフィギュアをご紹介。

作家・博物学研究家の荒俣 宏氏の監修で造形は動物フィギュアの第一人者 海洋堂の松村しのぶ氏によるものでした。

ヒラスズキは茨城以南の本州、四国、九州の太平洋側に生息し、スズキに比べて体高があるのが特徴です。

河口域ではスズキと競合してるそうですが、かなりの地域差があるようで、和歌山ではほぼスズキ、伊豆半島ではほぼヒラスズキだったりするそうです。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


プレミアムなトミカ シルエイティ(RPS13改)

2021年10月28日 03時00分00秒 | トミカプレミアム

本日はミニカーのお話です。

昨年11月に発売されたトミカプレミアムから、「シルエイティ(RPS13改)」をご紹介。

シルエイティは日産の180SX(ワンエイティエスエックス)のボディにシルビアの前部を接合した改造車です。

180SXとS13型シルビアは姉妹車でパーツの互換性が高いことからこういうことができました。

トミカでは過去に頭文字Dトミカとしてシルエイティが登場した他、トミカリミテッドNo.TL-0133(2011年)ではRPS40改のシルエイティもありましたね。

実車では改造車扱いのものだけでなく、名古屋のチューニングショップが日産ディーラーに製造委託した日産純正のシルエイティなんていうのもあったそうです。

もちろん、今回は過去のトミカ金型の使い回しではなく新規金型でプレミアム化されてます。

顔は好きなS13型シルビア、リアビューも恰好イイですね

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


西川餅 【お気楽写真館327】

2021年10月27日 17時00分00秒 | お気楽写真館2

滋賀県大津市にある和菓子の老舗店 叶匠寿庵さんのお菓子をもらいました。

10月1日から販売が始まったT.M.REVOLUTION 西川貴教さんとのコラボ商品、西川餅です

VOTEは西川さんのデビュー25周年となる今年のコンサートツアー名ですね。

西川さんは滋賀県彦根市出身で滋賀観光大使を務め、毎年9月には草津市で開催されるイナズマロックフェスティバルを主催しています(去年、今年は残念ながらコロナで中止となってしまいましたが)。

和菓子とは思えない個包装パッケージデザイン。

オリジナルステッカーも付いてました(笑)

東京都内の直営店、百貨店店舗、名古屋市内の百貨店店舗でも販売中だそうです。

因みにVOTEの意味は「投票」

将来、滋賀県知事に出馬するのではないかとよくTVなどでからかわれていますが、それを逆手にとって今回のツアーの名前にしたそうです。。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカリミテッド キャンター JAFレッカー車

2021年10月27日 11時00分00秒 | トミカリミテッド

本日はミニカーのお話です。

2009年に発売されたトミカリミテッドから、No.TL-0107 「三菱ふそう キャンター(JAF)」をご紹介。

ベースはNo.2-4 「三菱ふそう キャンター レッカー車」(2004-2011年)だと思うのですが、裏版にNo.が刻印されてません。

実はレギュラートミカにキャンターベースのJAFレッカー車は無くて、ギフトセットやJAFの特注トミカでけなので、このモデルも今となっては貴重です。

しかも、リミテッドならではのこのディテールアップ感もたまりませんね

安価な3インチスケールのJAFレッカー車ミニカーの中では群を抜いてます。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


ワカサギ 【淡水魚ギャラリー61】

2021年10月27日 03時00分00秒 | 淡水魚ギャラリー2

本日は淡水魚のお話です。

【名前】 ワカサギ
【分布】 茨城以北(太平洋側)、島根以北(日本海側)
【生息環境】 内湾、汽水域、河川、湖
【食性】 動物性プランクトン、魚卵、稚魚

滋賀県湖北の港で採取したワカサギ(公魚)の幼魚。

ワカサギの自然分布は太平洋側は茨城県霞ケ浦以北、日本海側は島根の宍道湖以北と北海道ですが、食用魚としての需要も高いことから日本各地の湖やダム湖に放流され定着しています。

滋賀では北にある余呉湖のワカサギ釣りが冬の風物詩になってますね。

家の近所のダム湖でもワカサギ釣りができますが、まだ1度も釣れたことありません。。。

ワカサギは群れで湖を回遊してるので、うまく群れが通過した時はたくさん釣れますが、それ以外の時は全くアタリがないこともしばしばです。

更新の励みです。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村


草津川跡地公園 de愛ひろば

2021年10月26日 18時00分00秒 | 行楽・旅行記3

10月20日

滋賀県草津市のJR草津駅から南西へ500mほど行ったところにある旧草津川隧道(ずいどう)。

トンネルの上、写真の左右に渡ってかつてここには川が流れていました。

典型的な天井川で度々災害を引き起こしていたことから、2002年に新しい流路に切り替えられ、草津川は廃川となりました。

川が流れていた場所は整備され、2017年に草津川跡地公園(第5区)としてオープンしました。

この区画はde愛ひろばの愛称が付けられ、市民の憩いの場となってます。

BBQや窯焼ピッツァも楽しめるSUNDAY'S BAKE RIVER GARDENさん。 

最近、県内の色んな所で看板を見かけるホットヨガのお店。

他にもイタリアンのSALTIMBOCCA(サルティンボッカ)さんがありました。

市民活動やサークル活動などに使われてるにぎわい活動棟。

エリアの南側一体はガーデンエリアになってました。

防災拠点にもなってるみたいで、このテーブルは災害時はかまどとして使うことができるそうです。

実はこの跡地公園は昨年の滋賀県観光客数第4位に輝きました。コロナで他の観光地が休園だったりしたことも影響してるんでしょうね。

この日は平日の日中だったので、小さなお子さんを連れたお母さんたちがたくさん訪れてました。

草津駅前の商業施設の地下にあるばんから横丁。

以前はもっと昭和テイスト溢れる景観を再現した飲食店が並ぶ通路があったんだけど、随分変わっちゃいました。。

帰り、JR草津線 貴生川駅で向かいの近江鉄道線に鉄道娘ラッピングの電車が止まってました。

とっさにカメラを取り出して走りだした電車の中からの撮影だったからこんな写真しか撮れんかった

また、どこかで出会いたいなぁ。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村