
6月4日 18:00
陽も暮れかかってきた頃、ホント久しぶりに川でタモ網を出してみました。
田んぼの水路から水が川に流れ込んでいたから思いのほか水深があり、探れる場所はわずかでしたが、まぁやってみましょう


抽水植物の根本あたりを探ると、大小のニホンイシガメが網に入りました🐢
親子?ってことはないでしょうが、2匹が同時に入ることは珍しい。
イシガメは家で飼育中なので、これらの個体は写真だけ撮ってリリースしました。

アメリカザリガニ
外来生物法改正で輸入、販売、販売目的の譲渡、放流は禁止されますが、飼育はOK。また、キャッチ&リリースは認められてます。
持ち帰った場合は最後まで責任を持って飼育しましょうね。

網に入ったお魚はヨシノボリとこの13cmほどのオイカワだけでした。
久しぶりにウェダー履いてタモを振り回しているとわずかな時間でも汗だくになりましたが、やっぱガサは楽しいですね


19:00
さてさて、この日はガサ・釣り仲間の懐畔泥鰌さん、ドンコ将軍さん、四国六郎さん、katu4126さん、まめ吉さんと琵琶湖で夜釣りの約束がありました。
狙うはビワコオオナマズ、イワトコナマズです!
スーパーの駐車場に車を止めて時間を潰していると、katu4126さんから晩御飯のお誘いの電話がありました。
その前にちょっとだけお腹を満たそうと、入ったスーパーでサラダパンを見つけたのでお買い上げ。
サラダパンはつるやパンさんが製造・販売してる人気のご当地パンです。

たくあんを細かく刻んでマヨネーズであえたものが入ってるシンプルなパンだけど、これがクセになるくらい旨いんです


20:30
某中華料理店でkatu4126さんとまめ吉さんと琵琶湖出撃の前に一緒に腹ごしらえ。

ラーメン炒飯セットを頂きました~!
22時に懐畔泥鰌さんと落ち合い、まめ吉さんの案内で最初のポイントへ


22:30
最初はミミズを餌にしたぶっこみ釣りをしましたが、全くのノーピク

ジッターバグも投げてみましたが、全然反応がありませんね。
周囲ではコイと思われる魚が跳ねてましたが、ナマズの兆候はなし・・・

6月5日 0:00
途中からドンコ将軍さん、四国六郎さんも合流し、ナマズを求めて数か所のポイントを巡るも全くのノーバイトでした。
まだ水温が低いのかもしれませんね。。


2:00
釣れなくても、琵琶湖のほとりで岸に押し寄せる波の音を聞きながら過ごすのもいいもんですね

時折、蛍が緑の光を放ちながらふんわりと飛んでいきます。

4:00
空が段々明るくなってきて、午前4:30に納竿。
1度だけ、ぶっこみでミミズが半分食いちぎられてましたが、ナマズの顔を拝むことは叶いませんでした。
3年ぶりの夜を徹しての釣りでしたが、さすがに50代も半ばとなると徹夜は堪えますね。。
皆さん、結果は残念でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
帰宅して2時間ほど寝て、意識朦朧のまま 9時から地元の公園の草刈り作業に参加しました。
疲れた~

よろしければ、応援クリックお願いします!

にほんブログ村