
4月、滋賀県甲賀市の山中、鮎河地区のうぐい川に沿って咲く桜並木。
この鮎河うぐい川の桜は県内でも1,2位をあらそう桜の名所で、満開期のさくら祭の頃には多くの観光客が訪れます。
確か今年は開花が遅くて、さくら祭の時期が1週間程度遅れたんじゃなかったかな。。


今年の4月は大阪から滋賀の事業所に転勤になり、管理人にとっても大きな転換期となる年でした。
これからは大阪も時々、所用や出張で訪れるだけの街になっちゃいましたね~。
写真はJR大阪駅のうめきた広場で開催されていたアートフェスとUMEDAIガーデンの様子です。
黄色い宇宙服を着た少年の像は後に移設された福島県で物議を起こしてしまったこともニュースになってました。。。

GWには家族で福井県の芝政ワールドにも行ってきました。
この期間中にホワイトタイガーの赤ちゃんが来園していたのを、動物好きな息子がぜひ見たいというので久しぶりに福井北部まで車を走らせました。

海賊をモチーフにした遊園地アトラクションや様々なスポーツアトラクションがあって、開園時間から閉園時間までたっぷりと芝政ワールドを堪能しました。
今度は近くの東尋坊や越前松島水族館、福井恐竜博物館にも久しぶりに行ってみたいですね。

5月1日は大阪南港ATCホールで開催されたトミカ博 in OSAKA2018に行ってきました。
写真はネッツトヨタ兵庫の86レーシングで、トミカスペシャルモデルとして登場したことでも話題になりましたね。
この時のトミカ博は運が良くて、ゲームアトラクションクリア賞もすんなりゲットすることができました


5月2日は前の職場の若手社員や派遣社員の皆さんと遊漁場でBBQ
生憎の雨だったけど、釣り掘でニジマスやアマゴを釣って、みんなで美味しく頂きました~。

5月5日のこどもの日は家族で滋賀県日野町の『ブルーメの丘』へ。GWとあって凄い人出でした。
今年、ブルーメの丘は20年ぶりとなる大型リニューアルで、動物エリアが大きく生まれ変わりました。
ワラビーやカピバラも仲間入りして、人気者になること間違いなし!
ただ、この時は餌やり体験も全ての時間帯が予約で埋まっていて、檻の外から眺めるだけでしたが・・・


6月に入り、新緑が綺麗な湖南三山のひとつ天台宗岩根山医王院 国宝善水寺へ。
奈良時代に元明天皇が国家鎮護の道場として建立し、後に天台宗開祖 傳教大師最澄が天台寺院に改めたと伝えられる古刹です。
ご本尊の秘仏 薬師如来像(重要文化財:ご開帳時期は未定)が見ることができませんが、梵天、帝釈天、四天王、毘沙門天、文殊菩薩、金剛力士の他、県や市の文化財指定の阿弥陀如来や十二神将は見応えがありました。
過去記事<お気楽行楽記2018総集編 1-3月>
つづく
よろしければ、応援クリックお願いします!

にほんブログ村