お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

TLV ダットサン ブルーバード 綜合警備保障

2024年04月30日 00時02分00秒 | トミカリミテッドヴィンテージ2

本日はミニカーのお話です。

2014年に発売されたトミカリミテッドヴィンテージ(TLV)から、No.LV-79c「ダットサン ブルーバード 1400デラックス(綜合警備保障)」をご紹介。

ベースは、1967年に登場した3代目510形ブルーバードで、今も名車として名高い車ですね。

510型ブルーバードの中でも最終型の1972年の1400 デラックスを使い、この仕様は当時実在した綜合警備保障の車両を再現しているそうです。

時代を感じさせる1台ですね。

今はALSOKのロゴマークが付いてますが、白地に黒ラインのカラーリングは変わっていません。

レギュラートミカでもかつては綜合警備保障(ALSOK)のトミカがいくつかラインナップされてました。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


MY LIBRARY 昭和の時代終わる 

2024年04月29日 12時00分00秒 | 本の紹介

書名:アサヒグラフ緊急増刊 天皇陛下崩御
著者:---
出版社:朝日新聞社
出版年:1989年
ジャンル:雑誌

昭和64年(1989年)1月7日午前6時33分に崩御された裕仁天皇(昭和天皇)。

大学3年生の正月休みで実家に帰省している時に崩御されたのを覚えています。

日本の国家元首として、近代化、太平洋戦争、敗戦、高度経済成長といった激動の時代を生きた昭和天皇。その評価は後世の歴史家に委ねるとして、戦後 ここまで平和で抜群の安定感を持続している国は日本だけではないでしょうか。

個人的には、勤勉で賢い国民と、象徴とは言え、首長の上に天皇を頂く我が国の国体がその理由のひとつなんじゃないかと思います。

今日4月29日 「昭和の日」は、もともと(昭和)天皇誕生日でしたね。

「昭和の日」は、『激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす日』と祝日法に定められています。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカ4月の新車 日産 セレナ

2024年04月29日 00時02分00秒 | トミカ新車3

本日はミニカーのお話です。

4月20日に発売されたトミカ4月の新車No.94-10「日産 セレナ」の通常版をご紹介。

2022年にフルモデルチェンジした日産のミニバン、6代目セレナのモデル化ですね。

通常版のカラーは、アズライトブルーですかね

箱絵や日産セレナのHPのアズライトブルーに比べてトミカ本体はかなり暗めのブルーですが。。。

ヘッドライトはプラパーツ使用で、その上に印刷して特徴的なヘッドライトデザインを再現してます。リアの造形やタンポ印刷もイイ感じですね

ただ、リアガラスのプラパーツに厚みがあるためか、なんかボコボコした感じで、プラスチックの質があんまり良くなさそうなのがちょっと残念。個体差なのか全部そうなのかは分かりませんが。。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


マジョレット カングー ミシュラン仕様

2024年04月28日 00時02分00秒 | マジョレット2

本日はミニカーのお話です。

絶版マジョレットから、「ルノー カングー」のミシュラン仕様をご紹介。

カングーはフランスのルノーが1997年から製造・販売している小型MPVで、マジョではその初代モデルを再現していました。

日本国内でもよく見るようになったのは、2代目のカングーⅡくらいからでしょうか。。

マシュマロマンみたいなビバンダムのイラストとブルーカラーで、一目でミシュランと分かる楽しいミニカーですね。

ミシュランタイヤはモータースポーツ用タイヤのトップブランドでもあることから、ミニカーとの相性もバッチリなデザインです

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


MATCHBOX シボレー ベルエア

2024年04月27日 00時02分00秒 | その他のミニカー

本日はミニカーのお話です。

1997年に発売されたマッチボックスのSuperfastシリーズから、「1957 Chevrolet Bel Air Hardtop」をご紹介。

ザ・アメ車とも言うべきシボレーのベルエアのモデル化でした。

ベルエアが登場したのが1953年で、このマッチボックスは初代最後期のモデルになるんだと思います。1958年にはフルモデルチェンジして2代目が登場してますから。

ベルエアはアメリカの乗用車の代名詞的な存在であり、今でも熱狂的なファンがたくさんいるようです。

突き出たヘッドライトも特徴的ですね。

いつもこの時代のアメ車を見て思うんですが、リアのテールフィンは車の性能に関わるような機能があるんでしょうか? それともただのデザイン?

爆撃機や戦闘機の垂直尾翼をイメージしたなんていう説もありますが、どうなんですかね

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


プレミアムなトミカ マクロス バルキリー マックス機

2024年04月26日 11時00分00秒 | トミカプレミアム

本日はミニカー?のお話です。

4月20日に発売されたトミカプレミアムunlimitedから、「超時空要塞マクロス VF-1J バルキリー(マクシミリアン・ジーナス機)」をご紹介。

1982年に放映されたアニメ『超時空要塞マクロス』に登場した可変戦闘機バルキリーのトミカ化です。

西暦1999年、全長1,200m超に及ぶ宇宙戦艦が突如太平洋に落下し、異星人が実在することを知った人類は、宇宙からの脅威に対処すべく地球統合政府を樹立します。

2009年、マクロスと名付けられ、改修された墜落艦の進宙式当日、地球付近に異星人のゼントラーディ軍艦隊が出現。それを感知したマクロスの主砲システムが勝手に作動し、ゼントラーディ艦を撃破してしまいました。これにより、図らずも人類とマクロスは異星人との戦いに巻き込まれていきます。。。

そのマクロスに搭載されている地球統合軍の戦闘機がロボットにも変形するバルキリーでした。

本当はロイ・フォッカー機が欲しかったけど、売り切れ・・・ 

このブルーの機体はスカル小隊隊員で、抜群の操縦テクニックを持つマクシミリアン(愛称 マックス)のバルキリーでしたね。

マクロスは、中学3年生の頃の作品で、当時は熱中したものでした

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


【思い出の1枚】オレンジの悪魔

2024年04月26日 03時00分00秒 | 思い出写真館

2019年4月

滋賀県蒲生郡日野町にある『滋賀農業公園 ブルーメの丘』で撮影した1枚

GWのイベントに登場したのは京都橘高等学校吹奏楽部。

アメリカのローズパレードや台湾国慶節などにも招待され、世界的な評価も高い京都橘高校吹奏楽部のマーチングバンドはその衣装のカラーからオレンジの悪魔と呼ばれます。

評価の高いマーチングバンドであることは知っていたので、偶然とは言え、生で演奏を聴くことができたのはラッキーでした

今年の4月29日にもブルーメの丘で京都橘のマーチングパレードが開催されるそうですよ(予定 ①11:00~、②14:00~)

【Youtube】2022 台湾国慶典禮 京都橘高等学校吹奏楽部 演出(中華文化總會)

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


【映画のチラシコレ85】天国にいちばん近い島

2024年04月25日 12時00分00秒 | 映画・映画のチラシ

本日は管理人の40年に渡る映画のチラシコレクションから

【タイトル】 天国にいちばん近い島
【日本公開年】 1984年
【出演】原田知世、高柳良一ら 
【監督】 大林宣彦 
【ジャンル】 邦画

大林宣彦監督がメガホンを取り、原田知世さん主演で、ニューカレドニアを舞台にした映画『天国にいちばん近い島』。

映画の内容はもうすっかり忘れてしまいましたが、「嗚呼・・そうじゃない」と思ったことだけは覚えてます。

管理人が森村桂さんの書いた「天国にいちばん近い島」(1966年初版)を読んだのは、映画公開のおよそ4年前、中学1年の頃だったと思います。

『花が咲き乱れ果実がたわわに実る夢の島、神様にいつでも逢え、働かなくてもいいし、猛獣や虫もいない・・・そんな天国にいちばん近い島が地球の遥か南にある』という事を子供の頃に亡き父から聞いた著者は、その島がニューカレドニアだと考え、そこに行けば亡き父親にまた会えるんじゃないかという思いで、ニューカレドニアに向かいます。

著書にはまだ海外旅行が自由にできなかった時代であったがゆえの苦労、ニューカレドニアの現地の人々との交流などが描かれていました。

当時、とても感動して、しばらくは森村桂さんの旅行記やエッセイ、小説を何冊も読み漁りました。それだけ思い入れのある話だったから、映画の感想は残念ながら、「嗚呼・・そうじゃない」ってことになっちゃいました。。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


絶版トミカ シボレー コルベット(初回特別仕様)

2024年04月25日 04時00分00秒 | 絶版トミカ4

本日はミニカーのお話です。

2022年に発売されたトミカNo.91-6 「シボレー コルベット」の初回特別仕様版をご紹介。

初回特別仕様は初回生産ロットだけの発売なので、『絶版トミカ』にカテゴライズしました。通常版はまだ現役トミカとしてラインナップされてます。

2020年から販売が開始されたゼネラルモーターズ(GM)の8代目C8シボレーコルベットのトミカ化です。

カラーはラピッドブルーをイメージしたんでしょうね。

サイズ感やフォルムはなかなかで、リアウィンドからミッドシップエンジンが見えるところもポイント高し。

ただ、如何せん のっぺりした外国車にはあまり萌えない管理人です

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


【KITTY 根付 25】松阪牛

2024年04月24日 18時00分00秒 | HELLO KITTY 根付

本日は管理人のHELLO KITTY 根付コレクションから

はろいきてぃ 三重限定 松阪牛バージョン

今日紹介するキティちゃん根付は松阪牛

三重県松阪市は三重の中勢地域にある人口16万人の市で、松阪牛の生産で有名な町ですね。

松阪牛は品種名ではなく、全国各地から黒色和牛子牛を買い取り、松坂で肥育したものが松阪牛ブランドとして出荷されてます。

管理人家族にとって松坂と言えば、松坂牛よりも潮干狩りに行く場所でした(笑)

でも、資源保護のため2021年から松坂市沿岸は全面潮干狩り禁止になってしまいました

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


TDPトミカ スーパーグレートキャリアカー

2024年04月24日 10時00分00秒 | 限定トミカ4

本日はミニカーのお話です。

2008年に発売されたトイズドリームプロジェクト(TDP)トミカ<はらたくトミカコレクション>から、「三菱ふそう スーパーグレートキャリアカー」をご紹介。

こども商品券を販売するトイカードと玩具企業4社(タカラ、トミー、エポック、バンダイ)の共同プロジェクト商品のひとつとして発売されたトミカアソートのひとつでした。

ベースは、No.14-4「三菱 スーパーグレートキャリアカー」(1997-2008年)ですね。

レギュラートミカでは、キャビンは緑色のベタ塗り、積まれた車も赤一色のプラパーツでした。

このTDPトミカでは積まれてる車がパトカーという、こんなシチュエーションあるの?と思わずにいられない、クスっと笑っちゃう仕様になってました

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


【大阪】はにたんと将棋の町

2024年04月24日 02時00分00秒 | マンホール・ポケふた

大阪府高槻市で見つけたマンホール

高槻市市制施行80周年記念のデザインのようですね。

JR東海道線、阪急京都線、名神高速・新名神高速道路が貫く高槻市。

継体天皇の真の陵と云われる前方後円墳の今城塚古墳もあり、マンホールの真ん中には高槻市のマスコットキャラクター、はにたんが描かれてます。

また、高槻城跡から多量の将棋の駒が出土し、高槻出身の棋士も多いことから、将棋は高槻を特徴づける歴史文化であるとして高槻将棋まつりなども行われてます。

桜が有名な芥川や摂津峡などの自然もデザインの中に入ってますね。

気になるのはフラスコですが、高槻はサンスターの本社や日本たばこ医薬研究所をはじめ、多くの化学産業が工場や研究所を置いています。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


曹洞宗金剛山 伊勢寺にて

2024年04月23日 13時00分00秒 | 行楽・旅行記4

某日、息子と大阪府高槻市にある曹洞宗 金剛山象王窟 伊勢寺を訪れました。

三十六歌仙のひとりで、百人一首の第19番に採用された平安時代の女流歌人 伊勢の隠棲跡に建てられた寺院です。

伊勢姫は、父の藤原継蔭が伊勢守であったことから父の受領名をもって「伊勢」と呼ばれました。当時の皇太子だった定省親王(後の宇多天皇)の寵愛を受けて行明親王を産みましたが、親王は8歳で亡くなり、宇多天皇も31歳で譲位して仁和寺に居所を移しました。

伊勢は桂に移り住み、和歌に励んで多くの歌集を残します。宇多法皇崩御の後、伊勢はこの地に隠棲して、法皇と行明親王の御霊を祀り、その多彩な生涯を閉じました。

本堂

その後、弟であった伊勢貞国が伊勢の屋敷跡を寺として整備し、天台宗寺院としました。

しかし、伊勢寺は天正年間(1573-1592年)に高山右近と織田信長が摂津で戦った際の戦火に巻き込まれて焼失しまいます。元和元年(1615年)になると、松間宗永和尚によって10年以上の歳月をかけて曹洞宗寺院として再建されました。

本尊の聖観世音菩薩立像は円仁(慈覚大師)の作と伝えられ、幾多の戦禍に耐えて、平安時代の頃の温容を保っているそうです。

百人一首の第19番 伊勢の歌碑

「難波潟 みじかき芦の ふしのまも あはでこの世を 過ぐしてよとや」

難波潟の芦の短い節のようなほんのわずかな間も逢わないまま、あなたは私にこのまま人生を過ごせと言うのでしょうか

愛する人達を亡くした伊勢の孤独を感じる切ない歌ですね。

筆塚

伊勢の命日とされる伊勢姫忌法要の日には筆供養が行われ、文筆、学問の向上上達を祈願する人々が訪れるそうです。

お庭に埴輪がありました。

高槻には国の史跡の今城塚(いましろづか)古墳がありますからね。

今城塚古墳は、6世紀前半では最大級の前方後円墳で、宮内庁の治定は受けていないので、発掘調査や一般人の立ち入りが可能です。古墳は公園として整備され、埴輪祭祀場が再現されてます。 

第26代 継体天皇の御陵は隣の茨木市の太田茶臼山古墳とされ、宮内庁が管理していますが、歴史学会や考古学会では、継体天皇の真の陵は今城塚古墳であることが定説だそうです。

そして、この伊勢寺には甲賀の和田地域を治めた戦国武将の和田惟政の墓があるそうなんですが、見つけることができませんでした。。

和田惟政は織田信長と足利義昭公を結び付けて、自身は信長の配下となり、甲賀武士団を統率して信長の天下布武に貢献しました。後に信長によって摂津国高槻城主に取り立てられ、自国領でキリスト教を手厚く保護し、ルイス・フロイスの信長への謁見の仲介役も務めたと言われてます。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


マジョレット GIANTS Mercedes 500SL

2024年04月23日 04時00分00秒 | マジョレット2

本日はミニカーのお話です。

2002年に発売されたマジョレットミニカーから、「GIANTS Mercedes 500SL」をご紹介。

2002年にジャイアンツがセ・リーグ優勝したのを記念して発売されたミニカーで、そのベースとしてマジョレットのミニカーが使用されたようですね。

ボンネットにはマスコットのジャビット君のイラストがプリントされてます。

ボディカラーはジャイアンツのイメージカラーのオレンジ。もちろん東京読売巨人軍許諾商品でした。

2002年のジャイアンツは、原辰徳監督の初年度で、リーグ優勝に続いて日本シリーズでは全勝と見事な勝ち方でした

我が阪神タイガースが2003年にリーグ優勝した時は、タイガース優勝記念トミカくじが発売されましたね

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


【お気楽写真館410】初代シルビア

2024年04月22日 18時00分00秒 | お気楽写真館2

ニッサン シルビア CSP311型(1966年)

バブル景気華やかなりし頃、デートカーとして人気を博した4代目、5代目の日産シルビア。

写真は、トヨタ博物館で撮影した初代ニッサン シルビア CSP311型(1966年)です。

当時もスポーティカーとして注目を集めた初代シルビアですが、厳ついデザインですね。。

フェアレディのシャシーをベースに新開発の1,600ccエンジンを載せ、定員を2人におさえた斬新なスタイルで登場しました。この独特なフォルムは当時の乗用車デザインとも一線を画してますね。

シルビアはその後、7代目まで登場しましたが、2002年に販売を終了し、37年の歴史に幕を閉じました。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村