お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

京商CVSコレ SKYLINE 2000GT

2023年04月30日 00時02分00秒 | 京商ミニカー2

本日はミニカーのお話です。

2011年にサークルK/サンクスで発売された京商コンビニエンス(CVS)ミニカーシリーズ第48弾『NISSAN SKYLINE GT-R Minicar Collection』から、「SKYLINE 2000GT」をご紹介。

プリンス時代からR35 GT-Rへと続くスカイラインGT-Rの歴史を凝縮したアソートで、10車種×3カラー+シークレットのラインナップでブラインドBOX販売されてました。

4代目スカイラインとなるC110系は1972年に登場。基本的なメカニズムは先代のC10系から継承しつつ、ボディサイズは若干大きくなり、装備類も豪華さを増しました。"ケンとメリーのスカイライン"のキャッチコピーでセールス面では大成功を収め、このCMから、今も"ケンメリ"の愛称で親しまれています(付属カードの説明引用)。

子どもの頃に見たこのスカイライン2000GT-Rやトヨタのセリカ1600、セリカ2000GT LBはとても強く印象に残ってる車です。

この後ろ姿がセクシーなんですよね

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


絶版トミカ アスファルトフィニッシャ

2023年04月29日 10時00分00秒 | 絶版トミカ4

本日はミニカーのお話です。

絶版トミカから、No.2-5 「範多機械 アスファルトフィニッシャF1741WZ」(2011-2017年)をご紹介。

アスファルトフィニッシャは道路等のアスファルト舗装のために使われる建設機械で、アスファルト合材を積み込むホッパー、原動機、走行装置を有するトラクタ部分とアスファルトを敷均すスクリードから構成されてます。

範多機械(はんたきかい)は大阪市西淀川区に本社を置く建設機械の会社だそうです。

慶応元年に来日したイギリス人実業家のエドワード・ハズレット・ハンター氏が神戸で創業した会社だから範多なんかな?

因みにハンター氏は日立造船の創業者でもあり、旧ハンター邸は神戸の王子動物園内に今も残っています。

ホッパー開閉とスクリード伸縮ギミックも付いてる面白いモデルでした。

既に絶版モデルになってますが、さすがにバリエーションはひとつも無く、このレギュラートミカのみでした。

かなりマニアックなトミカでしたね

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


MY LIBRARY  ディズニーランドをつくった男たち

2023年04月29日 04時00分00秒 | 本の紹介

書名:東京ディズニーランドをつくった男たち 「夢の王国」の光と影
著者:野口 恒
出版社:ぶんか社文庫
出版年:2006年
ジャンル:ドキュメント

内容紹介(背表紙説明より)
ウォルト・ディズニーが米・カリフォルニア州に「夢と魔法の王国・ディズニーランド」を建設したのは1955年のこと。そのわずか5年後に自国に本格的に誘致しようとした日本人がいた。その「巨大プロジェクト」が日の目を見たのは1983年のこと。本書では千葉・浦安にめでたくグランド・オープンを迎え、日本における「レジャー元年」を飾ったTDL誕生の裏側で動いた複数の企業、キーマンたちの時々刻々の行動ばかりでなく心の動きにまで鋭く斬りこんだ、緊迫のドキュメントである。

1958年に京成バラ園で販売するバラの買い付けのためにアメリカを訪れた後の京成電鉄社長の川崎千春。アメリカのディズニーランドを見て感銘を受けた川崎は、当時 京成電鉄が出資し、浦安臨海地域の埋め立て・商業誘致を行っていたオリエンタルランドに高橋政知を招聘する。

高橋は浦安の漁民との漁業補償交渉や米国ディズニーとの交渉を行い、高橋と川崎でディズニーランド誘致に動き出します。

ディズニーランド建設に反対するオリエンタルランドの大株主の三井不動産や三井信託銀行。富士山麓にディズニーランドの誘致を目指す三菱地所と東宝。売上の10%のロイヤリティと50年契約を求める米国ディズニー。利権渦巻く中で、オリエンタルランドは誘致権を獲得し、1983年にディズニーランドは千葉浦安の埋め立て地にオープンしました。

オリエンタルランドの社長となった高橋はディズニーシーのオープン前年に亡くなってしまいますが、ディズニーランドは日本一のエンターテインメントパークとなり、今年で開園40周年を迎えました。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


【お気楽写真館399】ミゼット

2023年04月28日 17時00分00秒 | お気楽写真館2

ミゼット(Midget)はダイハツ工業が昭和32年(1957年)から昭和47年まで製造・販売していた軽自動車規格の三輪自動車。

1950年代初頭は朝鮮戦争による特需景気で、ダイハツでは大型のオート三輪が売れてました。

その後、特需景気が減退すると需要も下がり、他の大手自動車企業と同じく、小型四輪トラック製造にシフトしていきますが、零細企業や個人商店の小口輸送向けに小型のミゼットを発売すると、これが大当たり!

大手メーカーが作る小型三輪ということで信頼性もあり、ベストセラーカーとなりました。

いたってシンプルな運転台

運転して走ってみたいなぁ~

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


プレミアムなトミカ ランボルギーニ エッセンサ

2023年04月28日 10時00分00秒 | トミカプレミアム

本日はミニカーのお話です。

昨年12月に発売されたトミカプレミアム No.07 「ランボルギーニ エッセンサ SCV12」をご紹介。

2021年の上海モーターショーでワールドプレミアされたランボルギーニ エッセンサのトミカ化です。

実車はサーキット走行専用車として40台限定で販売されました。 

SCV12のSCはこのマシンを開発したランボルギーニのモータースポーツ部門である「スクアドラ・コルセ」の略、V12はランボルギーニ史上最強の830hpを超える最高出力のV12エンジンを意味するそうです。

グリーンカラーが格好イイなぁ

レギュラートミカにはラインナップされていないトミカプレミアムオリジナルのランボルギーニのマシンでした。

因みに実車の価格は日本円で3億4,400万、サラリーマンが一生働いても買えないシロモノです。。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


ビッくらポン 鬼滅の刃

2023年04月27日 17時00分00秒 | 日々是好日

某休日、この日は朝から公園の草刈り作業。

今年は自治会の役員なのでこれから色々な行事で忙しくなります。地元の氏神様の夏の祭禮も3年ぶりに開催されるみたいだしね。。。

作業が終わってから、妻とニトリやホームセンターを訪れ、新居のカーテンやエアコンパーツを購入。

妻が部活帰りの息子を迎えに行ってる間に管理人は西友内の理髪店で散髪✂ すっきりしました

息子のリクエストでお昼ご飯はまたまたくら寿司へ。

くら寿司では4/21から鬼滅の刃のキャンペーンが始まってました。

この4月からは鬼滅の刃のシーズン3『刀鍛冶の里編』の放映も始まって、管理人も毎週楽しみに観てます

レアメニューの特盛 海鮮軍艦がメニューにあるじゃん!

でも、くら寿司のHPのメニューには載ってないから、タイミング良くレアメニューに遭遇できたみたいです。

ビッくらポンも鬼滅の刃バージョンになってる!

当たった

刀鍛冶の里編で活躍する鬼殺隊の柱のひとり、甘露寺蜜璃のけしゴムが出ました

蜜璃ちゃんも素敵なキャラだけど、禰豆子ちゃんのけしゴムも欲しいなぁ(爆)

 

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


TDPトミカ ハイエース交通鑑識車

2023年04月27日 09時00分00秒 | 限定トミカ4

本日はミニカーのお話です。

2010年に発売されたトイズドリームプロジェクトトミカ <はたらくトミカコレクション2>から、「ハイエース 交通鑑識車」をご紹介。

ベースはNo.48-7 「トヨタ ハイエース 多目的車」(2005-2009年)ですね。この多目的車は息子が産まれた年の誕生月に発売されたレギュラートミカだったから思い入れがあります

さて、このトミカは交通事故現場で鑑識作業を行う警視庁の交通鑑識車が再現されてます。

レギュラートミカには無かったルーフキャリアが付いてるのがお得感いっぱい(笑)

そのルーフキャリアに登るハシゴはタンポ印刷で表現されてましたが、微妙です。。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


海洋堂 龍馬その生涯の軌跡(3)

2023年04月27日 04時00分00秒 | おもちゃ/フィギュア/プラモ/アニメ

2010年にセブンイレブン限定でドリンクに付いてきた海洋堂のフィギュア「坂本龍馬~その生涯の軌跡~」から龍馬誕生の地【高知】をご紹介。

全6種類のラインナップで、龍馬の人生場面をモチーフにしたフィギュアアソートでした。

坂本龍馬は天保6年(1835年)、土佐国土佐郡上街本町一丁目(現 高知県高知市上町一丁目)の土佐藩郷士(下級武士・足軽)坂本八平と妻の幸の間の二男として生まれました。

幼少時は泣き虫で弱虫のひ弱な少年で、実母の幸は龍馬10歳の時に亡くなり、以後は姉の乙女が母代わりに龍馬を教育するようになります。

乙女は身長176cm、体重110kgあったとされ、剣術にも秀でていたため、龍馬の剣術師範も務めました。

フィギュアでは幼少の頃の龍馬が毎日眺めていた土佐高知城本丸天守閣がモチーフになってます。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


まっぷる 滋賀甲賀

2023年04月26日 17時00分00秒 | 忍の里 甲賀2

旅行情報誌まっぷるの特別編集『滋賀甲賀』編 甲賀流観光奥義(笑)

滋賀県南部の甲賀地域の観光情報がコンパクトにまとめられてます。

忍者体験ができる「甲賀の里忍術村」、忍者屋敷の「甲賀流忍術屋敷」は甲賀定番の観光地。

甲賀忍術の元になった修験道が今も根付く甲賀三霊山(飯道山、岩尾山、庚申山)。

そして、甲賀市西側の山の中にある信楽(しがらき)は言わずと知れた信楽焼の里です。

甲賀市には旧東海道(現 国道1号線)が通り、東海道五十三次の土山宿と水口宿があり、昔を偲ばせる宿場町の景観も残ってます。

映画やドラマのロケ地としてもよく利用されてます。

右ページの杉谷の一本杉は木村拓哉さんが織田信長を演じた『THE LEGEND & BUTTERFLY』のロケ地にもなりました。

他にも地元グルメ情報なども載っていて、市内の観光施設や市の文化施設、駅、ホテルなどに無料で置かれている『まっぷる特別編集 滋賀甲賀』の紹介でした。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


TLV プリンス スカイライン 消防指令車

2023年04月26日 10時00分00秒 | トミカリミテッドヴィンテージ1

本日はミニカーのお話です。

2008年に発売されたトミカリミテッドヴィンテージ(TLV)から、No.LV-57a 「プリンス スカイライン 1900 デラックス(消防指令車)」をご紹介。

モデルとなった初代スカイラインは1957年(昭和32年)に富士精密工業(のちのプリンス自動車)によって製造販売されました。

この1900デラックスは1961年(昭和36年)にマイナーチェンジによって、直列4気筒1,863ccエンジン搭載のモデル(BLSID型)として登場。

当時の欧州車と米国車を合わせたようなデザインですが、完全なオリジナルデザインだったそうです。

この消防庁仕様のスカイラインは1962年(昭和37年)にライオンズクラブからの寄贈で実際に東京消防庁に配属されたものを再現しています。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


MY LIBRARY  オウム裁判傍笑記

2023年04月26日 04時00分00秒 | 本の紹介

書名:オウム裁判傍笑記
著者:青沼陽一郎
出版社:新潮社
出版年:2004年
ジャンル:ルポタージュ

内容紹介(BOOKデータベースより)
疑似国家さながらに日本を敵視し、テロの恐怖に陥れた犯罪集団「オウム真理教」。多数の犠牲者を出した一連の事件は世界中を震撼させ、「教祖」は1995年5月に逮捕される。その犯罪を裁く「世紀の法廷」は、96年4月東京地裁で開廷した。しかし、そこで繰り広げられた8年間のやりとりは、あまりにも不可解で喜劇的だった。そのとき、教祖はいかに振る舞い、弟子たちは何を語り、弁護人はどこにいて、裁判官は何を裁いたのか?  裁判を傍聴し続けた著者が裁判員制度の導入を前に、大いなる疑問とともに提示する真実の法廷ドラマ。

著者がオウム真理教が引き起こした事件の裁判を長年傍聴した記録です。

傍笑記とは不謹慎な感じを与えてしまいますが、著者が裁判を面白おかしく描いている訳ではなく、実際の裁判での供述や内容は不可解で漫画チックで、傍聴席からも失笑が起こってしまうようなものだったそうです。

ニュースでは事件の重大さや判決ばかりが報道されてましたが、裁判における進行やオウム弁護団の対応、裁判中のハプニングなどはほとんど取り上げられませんでしたからね。

何でこんなアホな集団の犠牲にならないといけないのか?と腹立たしく思ってしまう1冊でした。そういう意味では超一級の裁判傍聴記かもしれません。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


【大阪城散策】森之宮 噴水広場

2023年04月25日 17時00分00秒 | 大阪城公園散策

太閤はんの城下町、JR大阪環状線 森之宮駅前

カテゴリ<大阪城公園散策の積み残し記事があったのでサクッと紹介します。

今回は森之宮の大阪城公園入口にある噴水広場をぶらぶらしてみましょう

噴水広場の中央には大きな噴水があり、それを囲むように飲食店などが配置されてます。

外国人観光客は西の大手門や南の桜門から入場する人が多いから、公園南東にあるこの広場は観光客よりも市民の憩いの場所になってますね。

スターバックスコーヒー

パンとカフェのR Baker(アールベイカー)

ローソンも周りの風景に合わせてか、小洒落たカラーリングになってますね。

BorneLund Playville(ボーネルンドプレイヴィル)は子供向けの室内と屋外あそび場を組み合わせた施設。

ボーネルンドはデンマークの知育玩具メーカーですね。全国各地の百貨店やモールなどにも売り場があったりします。ドイツのミニカーメーカーSIKU(ジク)の代理店にもなってるから、以前はよくボーネルンドショップにも行ったりしました。

まだ開館時間前だったから、誰も居ませんでしたが、外の遊び場はこんな感じ。

森之宮駅前から噴水広場に至るアプローチには毎年、春と秋になると植木市が開催されます。

この辺りは元々、生國魂神社の東に広がる森で、聖徳太子が用明天皇を祀る鵲森宮(かささぎのもりみや)を造営し、この神社の通称である森之宮が地名の由来となりました。

過去にも紹介した鵲森宮

聖徳太子は両親の用明天皇・穴穂部間人皇后を御祭神として祀り、後にこの森に四天王を祀る四天王寺を創建しました(四天王寺は後に現在の天王寺区に移転されてます)。

社殿前の狛犬の台座には大阪大空襲時の弾痕や焼夷弾の跡も残ってます。

つづく

過去記事<【大阪城散策】お堀めぐり

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


プレミアムなトミカ 西部警察サファリ

2023年04月25日 10時00分00秒 | トミカプレミアム

本日はミニカーのお話です。

昨年12月に発売されたトミカプレミアムアンリミテッドから、No.10 「西部警察 サファリ 4WD」をご紹介。

1979-1984年までテレ朝系で放映されていた『西部警察』に登場した特殊車両のモデル化です。

最初に登場したのは西部警察パートⅠの111話「出動命令 特車サファリ」でした。

ベースになったのは1980年にデビューした初代160型 日産 サファリですね。

1981年の第24回東京モーターショーにはサファリ災害救援車などともに西部警察のサファリも展示されたそうです。

フロントバンパーのところに放水銃が付いてます。ドラマではルーフがスライドし、さらに放水銃が2門出てきましたね。

【Youtube】日産公式チャンネルに西部警察サファリ秘蔵映像がありました

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


チョコQ クマドリイザリウオ

2023年04月25日 04時00分00秒 | カプセルトイの世界1

2003年に発売された『チョコQ アニマルテイルズ どうぶつ奇想天外編!』から、「クマドリイザリウオ(A)」をご紹介。

発売元はタカラで、造形は海洋堂の松村しのぶ氏でした。

TBSの番組「どうぶつ奇想天外!」とのコラボ企画だったみたいですね。

動物フィギュアには珍しい口が開くギミック付き

泳ぎが下手で、前足のような胸びれを使って海底を歩き回るように移動することからイザリウオと呼ばれていましたが、

「躄る(いざる)」という表現が下肢障碍者に対する差別用語にあたるとして、2007年に日本魚類学会は標準和名の「イザリウオ」を「カエルアンコウ」に改めました。

イザリウオ(カエルアンコウ)は1度、浜名湖の浅瀬で採取したことがあります。タモ網を海中から上げると、網の中を歩いてる魚がいたのでビビりました(笑)

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村