本日はお魚捕りのお話です。
某日午前中、3ヶ月ぶりに琵琶湖で2時間ほど釣り糸を垂れてきました。
朝方は結構強い雨が降ったためか薄曇りだけどかなり蒸し暑くて、釣り人の姿も全くありません。
時々アタリはあるもののなかなか釣れませんね ようやく釣れたと思ったら、やっぱりのコイツ
それでも息子にとっては何でも釣れりゃ楽しいようで、ギルやヌマチチブでも十分満足したようです(笑)
管理人も釣れたのは魚ではギル1尾のみ・・・、それでも数年ぶりにテナガエビを釣りました!
水の色を見てお分かりの通り、気温が高いためかかなりグリーンウォーターになってますね。あまり釣れなかったのは藻の繁殖で酸素不足気味だったからなんかな。。。
釣果は上がらなかったけど、最近イライラすることが多かったから、いいストレス解消にはなりました
よろしければ、ポチっとお願いします