ニョニョのひとりごと

バイリンガルで詩とコラムを綴っています

12月17日、597回目の「火曜日行動」です。

2024-12-17 17:11:27 | 火曜日


今日のレポーターは、ハルモニ会の横道さんと井上さんです。



写真撮影は松尾さんと中山さんです。今日も心ひとつに発信してまいりますね。



長崎さんの第一声始まりました。

☆長崎さん

一日も早く子どもたちが夢と希望をもって巣立っていけるよう、今日も597回目の火曜日行動を始めます。

大阪にも多くの国の子どもたちが暮らすようになりました。自分の国の言葉や文化を保障していくことはこどもの権利条約や大阪府の教育指針にも謳われています。しかし、大阪府は朝鮮学校への補助金を打ち切りました。朝鮮学校で学ぶことが許されず、子どもが政治の駆け引きの材料のように扱われているのは明らかにおかしいことです。

韓国でユン ソニョル大統領が戒厳令を出した後、6時間でくつがえされました。国会では弾劾決議されました。多くの犠牲を払って民主主義を勝ち取った世代とその背中を見て来た若い世代、特に女性差別に声をあげた20代30代の女性たち、の大きなうねりが起きています。朝鮮学校にも韓国から様々な支援が送られ、今日もモンダン ヨンピルの皆さんが参加されています。

皆が手をつなぎ合って闘っていることが目に見える火曜日行動です。では、南大阪の田村さんの方からアピールをお願いします。




田村さんがマイクを持たれました。

☆1%の底力で朝鮮学校の民族教育を支える会 田村さん

韓国で戒厳令が出され、民衆が立ち上がりそれを差し止めました。日本も負けていられません。

大阪で維新は、教育の無償化に力を入れる、とよくテレビで言っていますが、差別をしておいてどの口が言っているのか、恥ずかしい。税金を納める者としてこんな行政は許せません。

府庁で働く公務員の皆さん、良心を持っているなら勇気をもって知事に言ってください。朝鮮学校も無償化しましょう、と。そうしたらみんな応援しますよ。

吉村知事もちゃんと聞いてください。よろしくお願いします。




火曜日バンドは不滅です❗



崔さんがマイクを持たれました。

☆チェ さん

府庁の皆さんお元気ですか。

2024年12月というのは、京都朝鮮初級学校が在特会に襲撃されて丸15年、それに対して最高裁が、明白な違法性があり人種差別であると判決を下してから10年になる年です。この事件を経て日本社会は変わっていないどころか、朝鮮人、韓国人、在日外国人、周辺諸国民族に対する憎悪、反感、差別、嫌悪が社会を覆っています。それが政府の戦争政策を後押しし裏打ちしています。

韓国でユン ソニョル大統領が非常戒厳令を発令するという暴挙に出ました。それに対して民衆は非暴力大衆行動を以て押さえ込みました。片やシリアでは、アメリカ、イスラエル、トルコ、EUが後押しする反体制勢力によってアサド政権が打ち倒されました。

今、世界は戦争と戦争に反対する闘いがせめぎ合っています。帝国主義と反帝国主義勢力のせめぎ合いが熾烈を極めています。そして日本は戦争の側、帝国主義の側に立ち率先して押し進める動きをしています。この在り方は日本の真の未来につながっていくのかしっかり見極め考える時ではないでしょうか。この状況で沈黙と無関心は罪です。

真の日本の在り方に向かう突破口が朝鮮学校問題です。朝鮮学校問題にしっかりと向き合っていくことを通して日本の真の未来を共に築いていこうではありませんか。



山口から来られた上田さんがマイクを持たれました。

☆上田さん

初めて来ました。山口県宇部市の長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会の事務局長をしています。

報道でご存知の方も多いと思います。海底炭鉱の浅い所で酷い強制労働があり、1942年2月3日事故が起きました。働いていた人の7割が朝鮮からの人でした。

遺骨を掘り出すためクラウドファンディングで1200万円集めて坑道を見つけました。220㎝×180㎝の驚くばかりの狭さでそれほど酷い所で働かされていたのです。

山口では朝鮮学校のことで1か月に一度県庁前で座り込みをしています。私は大阪なので参加してないのですが長崎さんから大阪で毎週火曜日やっていると知らされ本日参りました。

ダイバーが手を上げてくれ、先日200mまで入ってくれました。あと100mほどで遺骨がある場所に到達します。1/31から2/2まで潜水調査します。坑口の補強と遺骨のDNA鑑定のための600万円の第二次クラウドファンディングを12/10から開始しました。1週間で160万円が集まりました。

坑口が開いたことによって良心の窓が開いたのか、山口のメディアも連日報道し、東京でも全国放送され、東京での記者会見は満杯になります。

強制労働はなかったなんてでたらめは通じません。酷い環境の中で働かされ、82年を経て我々の目の前に現れた訳です。遺骨返還を2025年に実現するためにがんばります。

朝鮮学校支援も来たからにはこれからも毎週来ます。長生炭鉱の闘いも皆さんと共にあると決意を述べて話を終えます。



中山さんがマイクを持たれました。

☆ 中山さん

今月3日から韓国は激動しています。

実は1972年7月4日「7・4南北共同声明」と言う素晴らしい共同声明が出ています。

50年前、南の政府が条約を履行していれば、こういう状態にならなかったと思います。

わたしもこの2週間は街頭に出てデモに参加しています。韓国の留学生もたくさん参加されていました。

韓国、東アジア情勢に日本も無関係ではありません。共に闘っていこうと思っています。




女性同盟の申さんがマイクを持たれました❗

☆申さん

来年の1月14日にこの闘いは600回を迎えます。今、わたし達のみならず、いろいろな外国人に対する差別や人権蹂躙が行われています。

朝鮮学校は2年後に80年の歴史を迎えます。歴史の中では民族教育に理解のある首長さんや議員さんがおられた時もありました。でも今は最悪の状態ではないでしょうか。

高校無償化、府・市補助金、幼保無償化のたたかいを、大阪府大阪市から変えて行きましょう! みんなで力を合わせて!





☆ 歌とシュプレヒコール

歌「声よ集まれ 歌となれ」

シュプレヒコール

・子どもたちの学ぶ権利を保障せよ

・朝鮮学校の子どもたちを差別するな

・朝鮮学校の子どもたちに高校無償化を適用せよ

・朝鮮学校に補助金支給を復活せよ

・行政が差別するな



最後は大村さんのアピールです。

☆ 大村さん

韓国では「ウリハッキョを守る市民の会」があり、毎週金曜日に支援行動をして下さっています。その金曜日行動が500回を迎え、ソウルの日本大使館前で記念集会が行われ、日本政府に差別撤廃を申し入れました。

この火曜日行動からのメッセージも読み上げられ、全員で「ソリヨ モヨラ」の合唱もされていて、その様子をいろいろな情報で教えてもらいました。

わたし達も諦めることなく勝利に向けて頑張りたいと思います。




最後の歌は「勝利のその日まで」❗

空を見上げよう ため息つかずに
奪われるものか 子どもらの笑顔
諦めるまい 断念するまい
進もう われらの道 勝利のその日まで!



駐輪場での申し送りです。




いよいよ来週の火曜日24日は、今年度最後の「火曜日行動」になります、皆さん❗暖かい格好でお近くの皆さんお誘い合わせの上お越しくださいね。
最後の日まで頑張るのみです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月14日、文芸同大阪結成65周年記念... | トップ | 12月24日、598回目の「火曜日行動」です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

火曜日」カテゴリの最新記事