olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

ロカボ生活 92日目 夜編 糖質祭り!

2016年05月06日 22時56分44秒 | 日記
夜ご飯、急遽作りましたーー

・カブとスナックエンドウのアーリオオーリオ アンチョビ風味




・乱切りトマトのサラダ




・そら豆のグリル

・トマトのサラダ

・生しらすのスペインオムレツ

・生しらす (生姜、だしの素(金笛)とお酢割りをかけてます)
ものすごく美味しくて~おかわりして500グラムのパック完食しましたトロトロでウマウマ


オットへは太助さんで買ってきたうな重上の、お土産を食べました




ランブルスコを空け、ボルドー2本空け、
気持ち良く酔いました~



オットはコージーコーナーでケーキを買ってきました

ワタシはナチュールのケーキ

《ナチュール》さん
0566-98-5151
愛知県安城市住吉町7-37-3 ネクサスビル 1F
http://tabelog.com/aichi/A2305/A230503/23047160/




もちろん、全部は食べられません
ほどほどにつまんでまた冷蔵庫へしまいました



ってことで、糖質解除祭りになりましたーーー



まっ、今日は仕方ない。明日からまた糖質制限がんばりまーーす

ケーキたくさん残ってるんだけど~~~

どぅしましょ。

オットから

2016年05月06日 19時45分39秒 | 日記
胸ポケットに入れた脅しの離婚届に気付かず仕事してたよぅです。


ホント、なんなんだか。。。




そぅとも知らず、嬉しそぅにケーキとこれをもって帰宅






だからさ、真紅のバラ苦手だって何度も言ってるよね?


この鈍感力、マックスに凄い。。。。。。

ロカボ生活 92日目 浜名湖弁天島《太助》お一人様のウナギ!

2016年05月06日 14時24分02秒 | 日記
今日はチャチャっと朝のルーティンを済ませ、クルマでブーーン




今日は結婚記念日!オットは仕事に行きました なんてこと
仕事で着る服の胸ポケットに《離婚届》差し込んでおいてやりました!

早く帰ってくるねーーって、知らねーよ。笑

ははは。ヒノエウマなので悪しからずスルーしておくんなさいまし。





そして、向かったのは、パワースポット!
ーーこれ以上パワーつけてどうする~?と自分の中からも声が聞こえましたが。。。ーーー



三河一宮の砥鹿神社(とがじんじゃ)へ行くことにしました! 三河在住ですので、ね。
豊川稲荷へも行こうかな?
途中にはムスメ婿さんのお母様が眠ってらっしゃるお墓があるのでお墓参りをさせていただきました
いつ来ても新しいお花がたくさんあります



砥鹿神社、日本一の大きさのさざれ石がありました


ただね、ここはワタシにはパワースポットではなかったみたい。。。そぅ感じました。ざーんねん

豊川稲荷へお参りすればよかったかな。




気を取り直し、浜名湖の弁天島にある27年来通っている《太助》さんへ。27年来っていうのは通りの向かいにある姉妹店の《山本亭》さんもいれての年数なんですけど、ね。
《弁天島 山本亭》さん
053-592-2485
静岡県浜松市西区舞阪町弁天島3221-10
http://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22003916/

《太助》さん
053-592-1919
静岡県浜松市西区舞阪町弁天島3212-3
http://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22003147/


太助さんでお一人様のお昼ご飯

・小海老の唐揚げ

・あさりのお味噌汁




・うなぎの白焼き



タレのついた蒲焼を選べば砂糖がついてくるし、ご飯も食べたくなる。。。

考えた結果の選択でした~


そして、一応、オット用へうな重上のお土産も。 まー、一応です。 作るのイヤだし。





帰り道、たまたま見つけたお店で、生のシラスや 釜揚げしらす、冷凍のウナギ(もちろん焼いて蒲焼になっておりますよ)などなども購入。




こうして《ひとり遊び》が上手になっていくのかな。