2月28日 Sun.
●過日、ベニマルの前でお巡りさんが警告ビラをくばっていた。
バイクで人身事故があったらしい。
こうした事故が起きると取り締まる側、交通安全を訴える側の警察に批判がいく。
●わたしは鹿沼の場合、まったくそれは見当はずれだと思う。
車を運転している人こそ反省するべきだろう。
個々の事例は避けるが、街を歩くのが恐い。
信号機はないがゼブラクロッシングになっているところで、待っていても、いつになっても車が止まってくれない。
幸い、左側から来る車が止まってくれた。
さて、渡ろうとすると右側から車が突っ込んでくる。
恐い、こわい、コワイ。
●交通ルール遵法おねがいします!!
ともかく、日常生活のなかで、えっ!! とおどろくような違和感を感じることが交通事情のほかにも、しばしばある。
●例えば、わたしはいま、足の爪水虫で某病院に2月に1回かかっている。
受付や、会計などで男が、それも分別盛りのダイの男が、喚き散らしている。
こういう光景は見ていて、わたしは勉強になるので楽しい。
小説家にとっては、人間観察も仕事のうちだから、めったにおめにかかれない光景だけに、すごく勉強になる。
わめいている時の、セリフもいい。
恫喝的な態度も、いかな名優でもかなわないほどのド迫力の演技。
いや、生の仕草だから――。
すごくリアルだ。
拍手喝采。
「いょう!!! おどかし屋!!!!」
と声をかけたいほどだ。
●でも、現実的には、みつともないですよね。
言ってわかるひとたちではない。
どうしたらいいのでしょうね。
まいにち、どこにいっても、ワメイテいる男目撃する。
こわいですね。
こちらから 「アサヤ塾の窓から」へ
今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
皆さんの応援でがんばっています。
にほんブログ村
●過日、ベニマルの前でお巡りさんが警告ビラをくばっていた。
バイクで人身事故があったらしい。
こうした事故が起きると取り締まる側、交通安全を訴える側の警察に批判がいく。
●わたしは鹿沼の場合、まったくそれは見当はずれだと思う。
車を運転している人こそ反省するべきだろう。
個々の事例は避けるが、街を歩くのが恐い。
信号機はないがゼブラクロッシングになっているところで、待っていても、いつになっても車が止まってくれない。
幸い、左側から来る車が止まってくれた。
さて、渡ろうとすると右側から車が突っ込んでくる。
恐い、こわい、コワイ。
●交通ルール遵法おねがいします!!
ともかく、日常生活のなかで、えっ!! とおどろくような違和感を感じることが交通事情のほかにも、しばしばある。
●例えば、わたしはいま、足の爪水虫で某病院に2月に1回かかっている。
受付や、会計などで男が、それも分別盛りのダイの男が、喚き散らしている。
こういう光景は見ていて、わたしは勉強になるので楽しい。
小説家にとっては、人間観察も仕事のうちだから、めったにおめにかかれない光景だけに、すごく勉強になる。
わめいている時の、セリフもいい。
恫喝的な態度も、いかな名優でもかなわないほどのド迫力の演技。
いや、生の仕草だから――。
すごくリアルだ。
拍手喝采。
「いょう!!! おどかし屋!!!!」
と声をかけたいほどだ。
●でも、現実的には、みつともないですよね。
言ってわかるひとたちではない。
どうしたらいいのでしょうね。
まいにち、どこにいっても、ワメイテいる男目撃する。
こわいですね。
こちらから 「アサヤ塾の窓から」へ
今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
皆さんの応援でがんばっています。
![にほんブログ村 小説ブログ 恋愛小説(純愛)へ](http://novel.blogmura.com/novel_love/img/novel_love88_31.gif)