田舎住まい

吸血鬼テーマーの怪奇伝記小説を書いています。

裏庭にはアイスバーグが一輪咲き残っていた。 麻屋与志夫

2017-06-16 04:59:45 | ブログ
6月16日 Fri.
裏庭にはアイスバーグが一輪咲き残っていた。

●朝、4時少し前。
空はメチャ曇り。
でも、明るんでいた。
雲の彼方では太陽が照っているのだろう。
猫ちゃんたちはまだ来ていない。
餌皿に雨水が溜まっていた。
夜のうちに降雨があつたのだ。

●朝の冷気をおもいっきり吸いこむ。
昔は、水と空気はただ、と言っていた。
いまは金のかからないのは空気だけだ。
そして……これほどさわやかな空気を吸えるのは田舎住まいだからだ。
おかしなところでありがたがっている。

●清澄な空気をすって気分爽快。
また書斎にもどる。
椅子に座ったとたんに、ブラッキ―に呼ばれる。
乞われるままに外にだしてあげたばかりなのに。
もうもどってきた。
庭をひとまわりしただけで帰って来たのだろう。
教室の引き戸を開けてやる。
いままでの行動とはがらり変わってしまった。
人間の歳なら百歳。
すこしボケてもしかたないよ。
ブラッキ―。
よくがんばってる。
立派だよ。

●キッチンで炊飯釜からたちのぼる「ご飯が出来たよ」というニオイがただよってきた。
すべてこともなし。
今日も一日がはじまる。

●裏庭の白い薔薇をイメージしながら、純白の一日を思う。
今日はどんな色にそまるのだろうか。
夜になってみなければわからない。
不愉快なことがない、平穏な一日になるといいな。


 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。


にほんブログ村