Facebookの記事に、大貫妙子さんがNHK-FMのサウンドクリエイターズ・ファイルという番組で1ヶ月DJを務めると言う記事が出てたので早速チェック。
今日は久々に時間があったので番組を聴くことが出来ました。
番組は今年でデビュー40周年を迎えるター坊のオススメのミュージシャンや楽曲紹介等。
いやーー第1回目、かなり面白かったです。
第1回目はター坊が影響を受けて来た曲やミュージシャンの紹介等。
ター坊のファン歴は長いですが、シュガーベイブ時代の曲やター坊が聴いてきたという曲にめっちゃ詳しいわけではないんですよね(それではファンとは言えないのかもしれないけど)。
シュガーベイブは山下達郎とター坊を中心に結成され、3年しか活動しなかったバンド。
それなのに伝説に残るほどのバンドと言われるのはやっぱり達郎さんとター坊のその後の活躍がすごいからですよね。
達郎さんもター坊もキャリアが長くなればなるほど活動の幅が広がってその天才ぶりがどんどん広がっていくところとか、まあほんとにどうやったらそういう風になれるのか知りたいです。
ジョニ・ミッチェルやバリー・マン、などちゃんと知らなかったけど素晴らしいミュージシャンや楽曲を紹介してもらえて大大満足でした。
ター坊やっぱりいいわ~~。
12月にはすごいミュージシャンがの参加のトリビュートアルバムも出るらしいです。
超オススメなのでここで宣伝しちゃう!!
大貫妙子トリビュートアルバム - Tribute to Taeko Onuki- (2枚組ALBUM) | |
commmons | |
commmons |
私の暮らしかた | |
大貫 妙子 | |
新潮社 |