いつもなら、完全に食い込むパターンでも最後に喰わない。これだけ条件も揃って魚影もあるのに喰わない訳があるはず。ちょっと気になるのが、前回の釣行時、連日、何度も小イワシのナブラが立っていたこと。小イワシは10~15cm程度。カンパチにとってもいい餌になっているのかもしれません。これがいなくならないと復調しないのかも。
水温:27℃、波:0.5m、天候:晴、船:スミレ丸、乗船:6名、釣座:右舷 トモ、釣果:アカゼムロ10、ウメイロ5、ヒメダイ30、アオダイ5、カサゴ1、カンパチ(不発)
チビムロ釣れ出すがまだ拾い釣りという感じ。泳がせでねばるが前アタリのみで最後の食い込みがない。ちょっとしたキッカケでまた喰い出すでしょう。五目は少し喰いが落ちてきた感じだが、まだよく喰う。
チビムロ釣れ出すがまだ拾い釣りという感じ。泳がせでねばるが前アタリのみで最後の食い込みがない。ちょっとしたキッカケでまた喰い出すでしょう。五目は少し喰いが落ちてきた感じだが、まだよく喰う。
水温:26℃、波:2.5~3.0m、天候:晴/雨、船:龍正丸、乗船:6名、釣座:右舷 トモ、釣果: 真鯛1枚(2kg)、メイチダイ2枚(2kg)、メジナ14枚(1.5~3.5kg)、ウメイロ20、ヒメダイ35、アオダイ5、アカハタ1、カンパチ(不発)
仕掛:
メジナ用:ハリス8号x3ヒロx2~3本針、餌トリの多いポイントではカブラ11号、そうでないポイントではグレ針の11号を使用。当日は活性高く、ゆっくりやりとりしていると多点掛けしやすかった。なんとトリプルヒットが1回、ダブルが5回。
五目用:ウイリー4本針x3ヒロxハリス8号。
仕掛:
メジナ用:ハリス8号x3ヒロx2~3本針、餌トリの多いポイントではカブラ11号、そうでないポイントではグレ針の11号を使用。当日は活性高く、ゆっくりやりとりしていると多点掛けしやすかった。なんとトリプルヒットが1回、ダブルが5回。
五目用:ウイリー4本針x3ヒロxハリス8号。