いろいろ備忘録

泳がせシーズンは下田・伊豆方面(神津島、銭洲、イナンバ、御蔵島、大島沖など)、それ以外は新潟の上越方面での釣行記

リール

2013-07-11 00:22:00 | 泳がせ釣り云々
昨日ははじめてストロングファイタークラシックを使ってみました。1年前に買ってマグロ行く機会がないので、一度も使うことなく仕舞ってありました。確かに、堅牢な感じでマグロやってもフレームにガタがくるということはなさそうです。ドラグはアルテクノスに近いシンプルな感じ悪くないです。しかし、ハンドルはかなり使いずらく(力が入らない感じ)、このままマグロやったら大変そうです。リール巻くときギーギー音がするのもちょっと気になります。本人でも気になるので、隣の人とかうるさく感じるでしょうね。

孫針の結び方

2013-05-03 22:06:00 | 泳がせ釣り云々
① PE14~20号で輪を作る。②捻りながら10回ほど左右交互にハリスに編みつける(なるべく綺麗に隙間を作らないように)。③PEの端を1回縛る(縛る位置は編み付けたところから1cmほどのところ)。④PE側の輪に孫針を潜らせれば完成。

なぜかyoutubeムービーをここに貼り付けられないので、こちら




簡単な可動式の孫針の付け方

2012-05-26 08:57:00 | 泳がせ釣り云々

以前、寿美礼丸の若船長に教えてもらったやり方です。

赤いか釣りにいいです。当然ヒラメ釣りにも。

詰めると移動できます。



編み込み部分を引っ張って伸ばすと固定できます。



船上でもすぐできるので重宝します。




泳がせ用リール

2011-09-05 05:30:00 | 泳がせ釣り云々
トルサ40購入しようかなと思っていたのですが、S丸船長と色々話した結果、やめとくことにしました。実物見ないで買うところだったので良かったです。

トルサ40はスタンディングでやるにはやはり重すぎるし大きすぎるそうです。剛性もオシアジガーよりダントツ上というわけではないとか。そうなると、私にとってはあまりメリットないです。トルサ30だと剛性やドラグ強度はオシアジガーと変わらないので、オシアの方がいいです。

ジガーLDも非常に良いとか。難点はラインキャパが小さいこと、ロック機能がないこと、ハンドルが小さいことです。ラインキャパはカンパチ専用と割り切り、ハンドルはパワーハンドルに換えれば劇的に良くなるとか。後はロック機能だけ目を瞑ればほぼパーフェクトかもしれません。

ジガーは元々ジギング用に開発されてるので、ハンドルが小さいのは理解できますが、ロック機能のかわりにクリックドラグ機能を付ける意味がわかりません。ジギング用ならクリックドラグは利用価値ないと思うんですが... 置き竿とトローリング併用を想定してるんでしょうか。

シマノの泳がせ用リールはちょっと私のスタイルには合ってないので対象外。シマノはジギング用にあんなに良いリール出てるのに泳がせ用リールがイケてないのはなんででしょうか。主なマーケットが海外のトローリングだからでしょうか。

ということで、結局いまのところ、私にとってはオシアジガー5000で十分ということになりました。

オシアジガーのドラグ強度が20とかになるとか、アリゲータにロック機能が付くとかしたら、買い足すと思いますが。









泳がせ用リール

2011-09-01 13:22:00 | 泳がせ釣り云々
ウエブ検索していたら、トルサのカスタマイズ・バージョン見つけました。オリジナルより全然使いやすそうなパワーハンドルです。トルサ、重さが1キロなので、ちょっと重すぎる気はしますが、その他はよさそうです。