いろいろ備忘録

泳がせシーズンは下田・伊豆方面(神津島、銭洲、イナンバ、御蔵島、大島沖など)、それ以外は新潟の上越方面での釣行記

タイプーケットの釣りについて

2010-01-17 00:02:00 | 海外遠征
私のホームページにタイ・プーケットへの遠征アレンジ先ということで、三進交易株式会社旅行事業部が問い合わせ先になっていましたが、担当者がベトナム駐在になってしまったので、アレンジできなくなりました。ポツポツ問い合わせして頂いているようですが、そんなことで、クルーズセンターの代表に直接メールで問い合わせお願いします。

マネージャー: アドュン Adul(英語・タイ語)
Tel. 66 76 288 888
Fax 66 76 381 793
e-mail : cruisecenter@hotmail.com

直接連絡するのは敷居高いようでしたら私にメールください。予約や希望の釣り物など彼に私から連絡してもいいです(少し時間かかることありますが)。年数回、そんな形でつないでいます。ビジネスでやってるわけではないので全部面倒見るわけにはいきませんが、お手伝いできる範囲ということでよろしくお願いします。

シミラン諸島が国立海洋公園になったため(本当は前からそうなんですがちゃんと管理するようになったので)シミラン遠征はできません。日帰りのGTキャスティングかトローリングでの白カジキ・バショウカジキ・ワフー・カツオなどがメインになります。

このところ釣行記録など送ってこないので今どうなっているかわかりませんが、3~4月までは海が穏やかなので出船できる確率はかなり高いです。5~11月はモンスーンの季節なのでお勧めしません。

ホームページもおって修正しますが、とりあえずのお願いでした。