いろいろ備忘録

泳がせシーズンは下田・伊豆方面(神津島、銭洲、イナンバ、御蔵島、大島沖など)、それ以外は新潟の上越方面での釣行記

ヤリ・真鯛リレー釣り

2018-01-01 09:44:00 | イカ

12月31日

波: 0.5 - 1.0 m、風:南西、天候:晴、船:さとみ丸、乗船:12名、釣果:ほぼボウズ!!、同行者:Takaさん

久しぶりに風が止まったから来る?ってことで、行ってきました。

イカ・真鯛のリレーということで、まずは深場に移動してヤリイカ釣り。まだシーズンインしたばかりなので、ポツポツとあたるがサイズは小ヤリから中型まで。私はイカの仕掛け1組しか持ってなかったので、隣とオマツリして仕掛けがダメになったところで終了。

その後、あまり釣れないので深場の真鯛のポイントに移動。前回もまるでアタリなかったので、これもダメだろうと思ったら、やはりまるでアタリなしで、名立沖の浅場の真鯛に移動。

今度は反応ありですが、真鯛が小さく500g以下。ということで、ここも諦めて直江津沖へまた移動。

午前中は5キロサイズがけっこう釣れたという僚船の情報でしたが、すでに時合を逃したようで反応はあるがほとんど釣れませんでした。

ということで、上越クルーズツアーと化した釣行でした。


イカ・真鯛リレー釣り

2015-12-21 17:21:00 | イカ
潮:若潮、風:南→西、波: 1.5m、天候:雨、ポイント:有間沖、船:さとみ丸、釣座:右舷トモ、乗船:6名、釣果:ヤリイカ7、スルメイカ20、真鯛6(1Kg前後 X 2, 1.5Kg x 1, 2.0Kg x 1, 2.5Kg x 1, 3.0Kg x 1)

注文していたリール受け取り兼ねてひさ~しぶりのイカ・真鯛釣りに行ってきました。

朝のイカはまるで釣れず。ひたすら投入を繰り返すこと1時間ほど。今日は空振りかと思ったら、食い気のある群にあたったようでいきなりヤリイカの多点掛け。その後、スルメが掛かるようになり、そこそこ釣れました。

その後、真鯛に移動。こちらは活性が高く、ずっと快調に釣れました。蛍光針が良かったのか仕掛けのバランスか良かったのかわかりませんが、比較的よく釣れてくれました。ただ、ここの鯛の食いは癖があり、はじめのアタリは弱く、反転させた後、少しタイミングおいて合わせる必要があるんですが、即合わせでバラすパターンが多かったようです。

あたれば1キロ以上、5~6キロの魚影も見えてたようですが、そのサイズは食わずでした。

1時半頃、西風に変わり、試合終了。

短時間の割にはよく釣れました。

銭洲は今頃いきなり20キロオーバー連発しているようです。ラスト一回いけるかどうか...




やりイカ・真鯛リレー釣り

2015-01-21 08:16:00 | イカ

こんな寒いときに釣り行くのはさすがに辛いです。

今年2回目の釣行です。

やりイカも潮がないせいかまるでダメ。真鯛もやる気なしでした。

凪がそれほど悪くなかったのがせめてもの救いでした。

釣果:やりイカ5杯、真鯛:1枚(0.7kg)



麦イカ釣り

2014-06-12 17:47:00 | イカ

風:北西、潮:大潮、波:1.0 - 1.5m、天候:雨・曇り、船:さとみ丸、乗船:9名、右舷トモ2番、釣果:ムギイカ100 杯。

日頃あまりなじみないんですが、他にあまり釣りものないんで、とりあえずイカ行ってきました。

朝5時過ぎから釣り開始。

毎回多点掛けで絶好調で、時々7本角に5~6杯つくとリールが悲鳴あげてました。

隣の常連さん二人は直結、私はブランコでした。はじめのうちはそれでも結構対抗できてたんですが、直結の方が投入後ノリが早く、多点がけ連発で、巻き上げも半分ぐらいの時間しかかからないので、途中でだいぶ差がついた感じです。一番釣っていた常連さんで150杯以上釣れてたと思います。

11時過ぎでイカ釣り終了で、名立沖の鯛釣りに移動。

始めのうち少し釣れたんですが、その後音無し。結構波があったので、LTの手持ちには辛い展開で、アタリないので段々飽きてきて、1時間過ぎた頃には横になって本格的に寝てしまいました。

その後まるで釣れなくなったので、周りも段々まったりした感じになり、まだ2時間以上あったんですが、泣き入れて早上がりしてもらいました。

今度直結でやってみようかと思います。






ヤリイカ・真鯛/目鯛リレー釣り

2013-01-31 17:32:00 | イカ
風:南、潮:中潮、波:1.0m、天候:腫れ、船:さとみ丸、乗船:4名、左舷舷トモ、釣果:ヤリイカ約10杯、真鯛 ゼロ、目鯛 ゼロ

久しぶりの凪です。

天気はいいが、気温上がらず、さむ~い一日でした。

まずは浅場のヤリイカから。私にはポツポツ当たったんですが、あまり反応良くないということで、深場に移動。

着いてみると、ちょうどポイントで底引き船が網上げているところでした。さらに、イルカの大群がやってきて、船が取り囲まれてしまいました。人間と同じ餌(イカ)ねらってるんでしょうね。

この二つで今日はもうダメだなと思ったら、本当にそうなってしまいました。

イカはそれでもたまにあたるのですが、目鯛・真鯛は一網打尽になったのか、おそれていなくなったのか知りませんが、反応ほとんどなかったみたいです。

私は11時頃から爆睡。夕方便あるので、1時過ぎに納竿。なんだか退屈な釣りでした。
それでも、感度いいイカ竿使ってたSさんは28杯釣ったそうで、そこそこの活性はあったみたいです。