パソコンに日常生活の大部分を依存しているような近頃のsazae3の生活で、スイッチを入れたら、暫くして数秒後には[no signal]と寂しげな白いメッセージボックスが出てきて・・・無情にもプッツーンと切れてしまう事は思いもかけない出来事であった。
どうしよ ~・・・
そもそもの発端は、2孫がボーリングのゲームをしたいと「パソコン使ってもいい?」・・・「いいですよ」と言うわけで、スイッチを入れたのであるが、モニターのボタンのあとハードディスクのボタンも押したのであるが、1孫が自分もしたいと思ったのか、そのすぐ後に、立ち上がる寸前に、又ハードディスクのスイッチを入れたとの事だったようだ。
このことは、この体験の中から結果として分かった事なのであるが、機械と言うものは立ち上がりつつある時にもう一度スイッチを押した事により、どうしたらよいか?判断できない状態に陥ってしまったようだ。(人間の場合で言えば眼の前が真っ白になったということでしょうか、パソコンも判断を出来ない状態になるのですねぇ)
タイミング的に、そのようになったものらしいが、ハードディスクと後からUSBケーブルで付け足している外付ハードディスク2台には、電気が点いている状態で、何度もスイッチを切りなおしても、うんともすんとも反応がない。
困ったぁ~・・・と頭を抱えてしまった。
何度も落ち着いてやり替えてみても、どうにもならない。
外付けハードディスクのUSBは無理に引き抜いても、大丈夫かも知れないだろうと思ったが、本体のハードディスクが動きっぱなしになっている・・・・目の前が真っ暗になってしまった。
もしかしたら、故障かもしれない。メーカーに出すとしても、その間何日間かは、パソコンが使えない状態になってしまう。
その時頭に過ぎったことは、「メールが使えなくなる」と言うことよりも「ブログの更新が出来なくなる」と言う事のほうがsazae3にとっては一大事だった。メールは携帯でも連絡がつきますが・・・・(最近は携帯からもブログの更新が出来るようになりましたが)
私にとって既にブログは大切な日常生活の柱となっている。
ブログによって、日々の生活を振り返える習慣がつき、そのお陰でメリハリある生活が出来ているような気がする。
写真を撮って帰宅した時は、ブログの掲載に意欲が向かっているので、少しも疲労を感じないまま画像の処理を行いますっ!
しばらく考えたのだが解決のめどが立たない、いっそ清水の舞台から飛び降りたつもりになって一か八か?やってみようと、ハードディスクのスイッチを長く押してみた。
なんでもいいから何か?反応があるまで押し続けようと決意して・・・・
やっと電気が消えました。・・やれやれ・・・・
それでは、もう一度、もしかしたらパソコンを購入しなければならなくなるかも・・・・・を覚悟して、もう一度通常の状態のようにスイッチを入れてみた。
ああ~・・点きました。
しかし・・・出てきたものは、真っ黒な中に、パソコンを立ち上げている最中にスイッチを切ったとかいう状態で、トラブルが発生したとか?・・・読み終わらないうちに画面は次の画面へと・・なっなにぃ~
System Recovery Options ・・・・・・・ Attemping repairs ・・・・・・・ Your Conputer was nuablo to start ・・・・・
とかなんたらかんたら・・・読めない英語に困り果てたのですが、次々に進んでやってみましたら・・・英文が分からないながら、USとあるので、これを選べば良いのかなぁ~・・
と次々に進んで行くより戻れない状態ですっ!
この時点で「パソコンが壊れてもいい・・・もしもの事があったら買い換えましょう」との固い決意があったので、度胸が据わっています。
出来たのです。何分間か?時間がかかったが、正常に機能するようになった。
これは自分のパソコンだったから、思い切っていろいろな事をやれたのだが・・・他人のパソコンのトラブルの時に意味が理解できない英文を読んで今回の様な対処が出来るであろうか?
何故?パソコンは英語なのでしょう。途中で言語を選ぶ場面で、ドイツ語・フランス語・ギリシャ語・スペイン他多くの国の言葉が沢山出てきたのだが、日本語は出てこなかったのですっ!。
これってぇ・・・・・当たり前の事なのですねぇ。??フンフン・・・
どうしよ ~・・・
そもそもの発端は、2孫がボーリングのゲームをしたいと「パソコン使ってもいい?」・・・「いいですよ」と言うわけで、スイッチを入れたのであるが、モニターのボタンのあとハードディスクのボタンも押したのであるが、1孫が自分もしたいと思ったのか、そのすぐ後に、立ち上がる寸前に、又ハードディスクのスイッチを入れたとの事だったようだ。
このことは、この体験の中から結果として分かった事なのであるが、機械と言うものは立ち上がりつつある時にもう一度スイッチを押した事により、どうしたらよいか?判断できない状態に陥ってしまったようだ。(人間の場合で言えば眼の前が真っ白になったということでしょうか、パソコンも判断を出来ない状態になるのですねぇ)
タイミング的に、そのようになったものらしいが、ハードディスクと後からUSBケーブルで付け足している外付ハードディスク2台には、電気が点いている状態で、何度もスイッチを切りなおしても、うんともすんとも反応がない。
困ったぁ~・・・と頭を抱えてしまった。
何度も落ち着いてやり替えてみても、どうにもならない。
外付けハードディスクのUSBは無理に引き抜いても、大丈夫かも知れないだろうと思ったが、本体のハードディスクが動きっぱなしになっている・・・・目の前が真っ暗になってしまった。
もしかしたら、故障かもしれない。メーカーに出すとしても、その間何日間かは、パソコンが使えない状態になってしまう。
その時頭に過ぎったことは、「メールが使えなくなる」と言うことよりも「ブログの更新が出来なくなる」と言う事のほうがsazae3にとっては一大事だった。メールは携帯でも連絡がつきますが・・・・(最近は携帯からもブログの更新が出来るようになりましたが)
私にとって既にブログは大切な日常生活の柱となっている。
ブログによって、日々の生活を振り返える習慣がつき、そのお陰でメリハリある生活が出来ているような気がする。
写真を撮って帰宅した時は、ブログの掲載に意欲が向かっているので、少しも疲労を感じないまま画像の処理を行いますっ!
しばらく考えたのだが解決のめどが立たない、いっそ清水の舞台から飛び降りたつもりになって一か八か?やってみようと、ハードディスクのスイッチを長く押してみた。
なんでもいいから何か?反応があるまで押し続けようと決意して・・・・
やっと電気が消えました。・・やれやれ・・・・
それでは、もう一度、もしかしたらパソコンを購入しなければならなくなるかも・・・・・を覚悟して、もう一度通常の状態のようにスイッチを入れてみた。
ああ~・・点きました。
しかし・・・出てきたものは、真っ黒な中に、パソコンを立ち上げている最中にスイッチを切ったとかいう状態で、トラブルが発生したとか?・・・読み終わらないうちに画面は次の画面へと・・なっなにぃ~
System Recovery Options ・・・・・・・ Attemping repairs ・・・・・・・ Your Conputer was nuablo to start ・・・・・
とかなんたらかんたら・・・読めない英語に困り果てたのですが、次々に進んでやってみましたら・・・英文が分からないながら、USとあるので、これを選べば良いのかなぁ~・・
と次々に進んで行くより戻れない状態ですっ!
この時点で「パソコンが壊れてもいい・・・もしもの事があったら買い換えましょう」との固い決意があったので、度胸が据わっています。
出来たのです。何分間か?時間がかかったが、正常に機能するようになった。
これは自分のパソコンだったから、思い切っていろいろな事をやれたのだが・・・他人のパソコンのトラブルの時に意味が理解できない英文を読んで今回の様な対処が出来るであろうか?
何故?パソコンは英語なのでしょう。途中で言語を選ぶ場面で、ドイツ語・フランス語・ギリシャ語・スペイン他多くの国の言葉が沢山出てきたのだが、日本語は出てこなかったのですっ!。
これってぇ・・・・・当たり前の事なのですねぇ。??フンフン・・・
良く理解している方から見たら・・「ばかばかしいっ!」なんて思われることでしょうけれど・・・その程度なのですっ!
でもどの様なトラブルの中にいても、絶えず前向きに解決していきたいですねぇ。
kazueさんもしばらくは一段と大変になると思いますが、陰ながら応援していますっ!
自作のパソコンが作れる方なら、この程度の事では驚かないことでしょうね。
パソコンはスムーズに動いているときは本当に頼りになる楽しい箱?なのですがねぇ~・・・
いったんトラブルと、難解な?動物の様ですっ!
でも私はそうなんです!!あれこれとらぶって
結果うまくいった時の喜び・・?
もしかしたら皆は知っていることでも・・・です。
パソコンって解らないけど面白いですよね。
孫ができたら「小さいうちは家に連れてくるな」と子どもに言うことにしようかな。
でも、それ以前に、孫ができるのかどうかも分からないのですけれど。
◆自分の前のPCでは時々ストールすることがあり、OFF→ON後の立ち上げ途中でエンターキーを押して、MS-DOS(:英文の機械言語)画面を強制表示させて、その画面で所定の文面番号を入力・エンターしないと復帰出ませんでした!!
◆基本的には、Win95発売前のPCでの経験がない方は、機械言語の:DOS画面ではどうして良いのか分からないのが当然と思います!!
◆はたやんは現在前のPCでDVDに保存したデータファイルが、買い替えたPCでは一部のファイルのみがデータなし表示になって取り出せないトラブルを解決できないままで残念であります!!
/はたやん・拝
トラブッテもあまり怖い顔は出来ないしぃ、英語が出てきても焦っていて・・・、後で落ち着いて考えたら、コピーして検索したら・・分かるのかもしれないのですが、それは後でそう思うだけで、その時は考えもつかないのですっ!。
でも経験すれば少しは賢くなるのでしょうね。
あまり怖がっても・・・・・そんなに簡単に壊れるものでもないと言われていますよね。
コメントありがとうございます。嬉しいです!
エラーになり、長文の英文字が出てくるとお手上げです。
そこで、辞書を引いてなどという気にはなれなくて、パニくってしまいます
どこかで覚悟をして、いろいろいじってみるのは同じですょ。
うちでも、3歳の孫がいじって、おかしなことになり、元に戻すのに苦労しました。