歪曲される情報を見る。

日本を馬鹿(馬鹿文系)が叩く、だが、それはどの程度正しいのか?非常に疑問である。

イーバランス・EB-8Aを買いました。8000円程度でしてレビューを。

2014年07月06日 13時36分57秒 | 日記

江戸の敵を長崎で討つとでも言いましょうか?

昨年の期末に10インチのasusのやつだったでしょうか?1万7千円のパッドを買おうかな?と思っていてやれませんでした。

その後滅茶苦茶公開して、今回、ちょっと買おうと思って買いました。

ARMのA8の1.6GHzの1GBのデュアルコアかどうか?は忘れましたが、そこそこ動きました。まだ2日目です。

何か、こいつを買って製作意欲が沸いたと言うか、これまで買っていた無線LANのWebカメラを有線で繋いでいたのですが、それを無線でやろう!そして、このパッドに写そう!と思いついてやったのですが、ちょっと3ヶ月前の事で大分忘れていました。

さて、どうだったっけな?と思い出しながらやったのですが、基本的にLinuxを使う「変わり者」なので、IO-DATAの色々なツールや、その使い方のマニュアルは全く使えませんでしたが、先ずはifconfigでeth0を見ると、ホウホウ、このアドレスか?なら、このIPでどうだ?とIP探しをやって、見つけましたよ!先ずは有線→無線ルーター→有線Webカメラ、次は有線→無線ルーター→無線Webカメラ、最後にはEB-8Aの無線LAN→無線ルーター→有線Webカメラ、で繋がりました!

一回繋がればこちらのもの!バンザーイ!

日常の仕事でこの達成感は無いな!

さて色々ソフトも落としたのですが、ありましたよ、ありましたよFFT!そんでオシレーターを探したらシンセサイザーが見つかって、乗っけました。あと表には出さないけどエクスプローラーはあるのね?

会社でもスマホ持っている奴はいるけどFFTとかオシレーターとかを乗せる奴はいない。まぁ知りもしないし、知ろうともしない。

オシロスコープのソフトはJavaでやっているのがあるから、こいつはAndroidでも乗せられないか?と今度試してやろうと思います。

8000円のスマホでオシロスコープ代わりをやらせるんですから欲張りですが、できるんだも~ん。

他にも色々現場にあればよさそうなものを知っていますが私は変人なので、話を誰も聞かないので、わざわざ教えては上げません。

温度・振動・音・気圧・歪などのデータロギングはお手の物です。

所が有り触れた「近接センサー」はナカナカな無いので、それは「磁石スイッチ」で誤魔化しております。

近接は良くある電気制御のパーツなのですが1個2500円ぐらいはする。

高い奴1cm離れても感じる奴は5000円を越えます。

磁石スイッチは10個250円で秋月に売っています。

あと磁石と言えば「ホール素子」で昔は高かったのですが、小型の安い奴は1個60円です。1/40の価格です。

我々「貧乏だが技術力の高い馬鹿」は、こうやって色々とケチり製作しているのです。

そんで今グジグジやっているのがUSBとPICの接続です。

もう、これをやるんだ!会社辞めてもやるんだ!そして音声チップを使って子供を笑わせるんだ!

そのネタが色々あって、もうやりたくてやりたくてしょうがない!

ウンコバンクゥ~プゥ~がペッペッペッペッペッペッとかほざく車輪に手を二本つけた白い何かを20万モノ高い値段で売りつけるらしいですが、子供を笑わせるロボットは1万円はしない見積もりです。ただ操作・制御系をどうするか?が問題です。

今回EB-8Aのアプリストアを見ると、プログラム言語としては何より先に「Python」が4つも、それも3.0とそれ以前の2つがあります。あと有料でマニュアルっぽいサポートソフトがあるのですが無視無視。

その他の言語は見つからないのですが、そうだな…Pythonなら軽いし、スクリプトでちょっとした事も可能だろうと思い、成る程とは思いました。

ですがAndroidはJavaがものをいうJava・ザ・ハットの世界です。(スターウォーズうけを期待して)だから、まぁクロスコンパイラとエミュレーター環境で開発するもんですが、端末エミュレーターも色々な言語に対応している奴があり、スマホで何とかを言う事態にはPythonが活躍するのでしょう。

まぁそんな感じで、移ろい易い私はVB、VC、Python、Java、PHP、JavaScript、Bash、Perl、awkと使って色々やるのね?

Rubyはどんなに便利でも学ばんぞ!そんな頭の容量があるか!

と辟易している昨今です。

なぁんかGoogleがUNITYとかJavaScriptの変形みたいな奴を使うような感じで、そんでUbuntu14.04では、初期メニューにそれ使うし…。

いじくれんと言うのに!

もう会社辞めようかと思っている。

設計のことまで頭が廻るか!

そして死ぬまで俺のやりたい事をやるのさ!

きっかけはEB-8Aでした…。

いやいや、そうじゃない。

取り敢えずEB-8Aを使った色々なシステムをバンバン使うしPCを使ったシステムで遊んでやる!

で、先ずはPythonで動かせるか確認しないと…。

開発とは、確認作業の羅列なり…。動かす前も動かした後も、ミスが起きても…。


エヴァンゲリオンQを見ました。疲れた…

2014年07月06日 13時02分35秒 | 日記

もう買えないものと思っていたエヴァンゲリオンQのブルーレイがMrMaxに売っておりまして、まぁイーバランスのパッドも買ったので、そのついでにと思いまして。

さて、見るにしてもブルーレイときて、しょうがないからdvdレコーダーを使ってやりました。

録画が入るたびに途中停止で、二日ががりでみたのですが、まぁ凄い!

映像の力に押されて、とてもついていけない。

昨年の今頃Yahooの質問箱に「夫がエヴァンゲリオンQを見て変なんです」という投書があった。

しかし分からんではない。あの情報量を綺麗に分かれというのが無理。

私も「ああガイナックスがやりたい部分だな…」とか。「この盛り上がり、好きだよなぁ~」と思いながら見ているのですが、まぁ突如現れる茫漠たる廃墟や、何がなんだか分からない初回のストーリーの展開はまぁ一発で理解できるか?と思うのです。

ただ、碇シンジが碇ゲンドウと同じなのでは?と思えるのです。

この2碇は「何か知らないけど希望」ってのがあって、と言うかゲンドウは碇唯の復活だったのだろうけど、その後、その考えが変な方向へ移っていったと言うのが問題だったのでしょう。

今回碇シンジが、碇ゲンドウの唆しに乗って妙な遣り甲斐をもって突っ込んだが、実はゲンドウの罠だったと言う事でしょう。

エヴァンゲリオンが分からないと言う人には、この言い方はどうでしょう?

「人は、何かの理想や遣り甲斐を持って、何かを企図する。そんな人が居る。その彼らが世の中の理想形を作るのだ。だが、時が経つに従い、どんなに立派な企図であろうと、当初の方向性が『惰性』となり『その価値を過大評価』や『方向性の違いが分からなくなる』のである。その結果、人類の革新と言う凄い理想だったのが、実は、新しい人類の為には古い人類は全部滅びると言うことを意味した。だが碇ゲンドウなどは進化した人類の革新と言う奴を『全人類を抹殺』しても見てみたいと言う考えに『凝り固まっている』のである。サードインパクトの後流石に『碇ゲンドウやゼーレ上層部の考え方はラリっている』と全世界の政府がBilleを組織し、敵対しだした。その一方で『ゼーレの計画』は達成直前まで辿り着いていた。あと少しで完成と言う点で『全ての人類がバラ色に』とか『セカンドインパクトで駄目になった世界をロンギノスの槍とかを使えば何とかなる』と言う『お安い夢』が成立しない事を実感した。だが、今回のQでは碇シンジが『槍を使えば元の世界に戻せる』と言う考えに変わったのである。今回、それも『幻想』であったと絶望した碇シンジを惣流アスカ・ラングレーが引っ張っていくのである。」

上は「粗筋」でこっから先は「主観」です。

これは一番の問題としては「巨大エネルギー産業」や「巨大生産プラント」を前提とした世の中の動きに対して、組織の合理性や業界の合理性は、何時でもこんな変な事をするんだと言う事をカッコイイ戦いと茫漠とした廃墟を交互に見せて、エネルギーが爆発する戦争の現場と、エネルギーが枯渇する戦争が終わった現場の比較を見せているのでは?と思うのである。

まぁ、こういうのはよくある文明批判なので偉そうにと言うかもしれないが、しかし「茫漠・凋落・破壊・破綻」と言うものを、それまでのエヴァンゲリオンのネルフと比較すると様々な違いを見せていると言う点で、画期的で、何よりしっかりと科学戦闘をやっていて、まぁチョングソが見ても分からないだろうということは確実だ。

当然虫獄も無理だろう。

そして、世界のエヴァンゲリオンファンと、話がしたいなと思う昨今です。